2019年03月31日

墓参り

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今回の一番の目的と四国に来るきっかけとなったのが墓参りである。

ひげおじさんの大学の友達で考古学や発掘を一緒にやった親友の墓参り。。。

私はその親友が青森に釣りに来た時一度家に遊びに来て会ったことがある程度だが、

10年前癌で亡くなった時、今までになく悲しんでる主人を見て私も悲しくなった。

東京在住だったが、親友のお父さんが高知出身で、高知のお墓に神道で葬られる事になった。

だから花ではなく、サカキを持って行く。私は神道というのは初めて。。。

奥様は、東京に居て、あまりお墓にはいけないので分骨して拝んでいる。

今年10年祭だと主人がいうので、この機会に私が計画した。

主人はいつか行きたいと言っても、もう耳が聞こえないから一人で行くには不安みたいだ。

それにあの場所のお墓だと一人で行くには不安過ぎる。とっても長閑で寂しい所。。。

高知は2日間レンタカーを借りて、お墓参りと観光して、高知空港で乗り捨て予定。

レンタカーのナビ、小豆島の時は見やすかったけど、今回のはとても見難い。

こうして2回レンタカーを借りてみると、ナビっていろいろなんだと思った。

前に行った事ある主人の友達に電話をかけて、お墓の場所を入念に聞いた。

電話が聞こえ難いので、こういう事をするのも全部私で、その後大声で主人に説明する。

耳の遠いおじいさんと話ししてるようなもので、私はかなり体力を使ってる。

だから私がバテたら我が家はもう終わりだ[exclamation]だから主人より長生きしないと困る[exclamation]

時々、私のこんな苦労も知らないで、普通の話し方で来ると主人に腹が立つ。

私はいつも大声を張り上げて話してるぞ~[exclamation]お前もやってみろ[exclamation]って、叫びたくなる。

みんなわかってくれるか[exclamation&question]私のこの気持ち。。。仕方ないけどさぁ~・・・

そんな でこぼこコンビの墓探し。。。ナビで近くまで来る。

車を降りて 畦道を山に向かって歩く。言われた通り田んぼ、山、竹林をどんどんと行く。

IMGP1968.JPGIMGP1969.JPGIMGP1971.JPGIMGP1972.JPGIMGP1974.JPGIMGP1975.JPG

前に進めば進むほど不安になる道。。。

「主人が見つけた~[exclamation]」と言った時にはホッとした。

それにしても、なんと寂し気な所だろう[exclamation] 寂し過ぎて、可哀想。。。

と思ったけど、鶯のさえずりが聞こえた時、ホッとした[exclamation]

長閑な所にゆったりした気持ちで眠っているのだと感じたから・・・

IMGP1979.JPG

二人で手を合わせた。。。

IMGP1977.JPG

お墓の足元を見たら、どんぐりがいっぱいあった。

どんぐりの存在が寂しさと、昔を思い出す懐かしさが入り混じった妙な気持ちになった。

IMGP1981.JPG

高知は,墓地というより山のいろんな所にお墓がある。そういう土地柄なのだろうか[exclamation&question]

このお墓の上を見たら・・・ こんな感じで、バラバラと点在している。

IMGP1980.JPG

沖縄に行った時もお墓にびっくりしたが、土地柄で、お墓の存在は違うんだろうなぁ~

お墓にお別れして、ひげおじさんが、山から下りて来る。。。

IMGP1984.JPG

ナビを使ってまた車で走り出した。。。

農業ハウスがいっぱいあるのが、とっても気になった。

IMGP1982.JPGIMGP1985.JPGIMGP1986.JPG

とにかく、広範囲にビニールハウスが連なっている。。。

こんなに長閑に見えるハウスの風景も台風ではひとたまりもないそうだ[exclamation]

青森は雪に悩まされるが、高知は台風に悩んでいるらしい。。。

どちらもどちらだなぁ・・・

さぁ~ この近くに桂浜があるらしい。。。龍馬像に会いに行くぞ~[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

posted by mutumin at 17:46| Comment(14) | 遊び・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月30日

ひろめ市場と屋台呑み

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

高知の駅に着いた[exclamation]高知駅はアンパンマン一色[exclamation]

アンパンマン列車も走っている。子供連れに人気で、中に裸足で遊べるスペースがある。

IMGP1927.JPG

高知駅構内。。。

IMGP1933.JPGIMGP1931.JPGIMGP1932.JPGIMGP1929.JPGIMGP1934.JPG

ゴミ箱も階段もアンパンマンになっています。

高知駅前には、土佐三志士像がある。

DSC_0554.JPG

ホテルは駅から5分で、とても良いホテルだった[exclamation]もちろんレンタカー店にも近かった。

ホテルは朝食付き。。。夜はひろめ市場で、地物の物を食べて飲みたかった[exclamation]

ひろめ市場まで意外に遠く苦労した[exclamation]グーグルナビを使ったが私は方向音痴。

主人はスマホを使い熟せない人。東西南北で言われると方向がわからないから困るのだ。

傘を差して、何とか、スマホを見ながら、たどり着いた。。。

IMGP1935.JPG

ひろめ市場は賑やか。。。活気があり、楽しそう。。。

どういうシステムになってるか、聞いて、注文して席に着いた。

IMGP1937.JPG

いろんなお店が入っていて、好きな店で買って空いてる席について食べるのだそうだ。

入ってすぐの所が空いていたので座って、近くのお店でマグロとカツオの刺身を買った。

IMGP1939.JPG

隣の人が気軽に話しかけてくれ、とてもフレンドリー。。。

刺身を買ったお店の人だった。ここに来る人は地元が半分、観光客が半分だそうだ。

話してるうちに、お店の商品を差し入れしてくれたり、作った鍋を食べさせてくれた。

IMGP1946.JPG

どこで買っても良いので、私も散策に行った[exclamation]

IMGP1942.JPGIMGP1944.JPGIMGP1945.JPGIMGP1947.JPGIMGP1949.JPG

高知の観光地を教えてくれたり、とにかくすぐ友達になってしまう。。。

主人はとってもご機嫌で、久しぶりに耳の事を気にしないで饒舌である。

本当に楽しかったんだろう[exclamation]明日も来ることを約束して解散した。

ホテルの途中にある美味しい屋台を教えて貰い、そこにも立ち寄った。。。

私は屋台は初めてである。山ちゃんというテントのような屋台。

IMGP1962.JPG

おでんと餃子とラーメンとビールを頼んだ。とっても美味しかった[exclamation]

さすが地元の人が薦めるだけある。おでんに高知の蒟蒻と破竹という竹の子がある。

こりこりして美味しかったし、ラーメンもお腹いっぱいだったのに食べれた。

IMGP1952.JPGIMGP1953.JPGIMGP1954.JPGIMGP1958.JPG

店主の無駄のない手さばきが印象的だった[exclamation]

IMGP1957.JPG

このひろめ市場に来て、高知が大好きになってしまった[exclamation]

みんな人柄が良くて、優しい[exclamation]こだわりのない誰でも受け入れてくれるのが最高だ[exclamation]

高知はまた行きたいな[exclamation]

ホテルに帰って寝たが、ひげおじさんお機嫌で飲めば飲むほど比例して、いびきが酷い[exclamation]

あぁ・・・早く寝たいのに、寝れない私。。。

[ふらふら]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


posted by mutumin at 19:07| Comment(18) | 遊び・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月29日

4月の春スイーツ

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

4月は春スイーツ[exclamation]和と洋の融合したスイーツで楽しんで貰いたい[exclamation]と・・・

こんなスイーツを作りました。。。

IMGP2499.JPG

[かわいい]抹茶ロールケーキ[かわいい]

生クリームと抹茶カスタードクリームを挟んでロール。。。

IMGP2515.JPG

上には粉糖と抹茶振り掛ける。金紙をいろいろ試して決めたクルクル巻きの添え物。

ちょっとオシャレに見えるかな[exclamation&question]

[かわいい]冷甘酒[かわいい]麹と米で作った手作りの冷たい甘酒が甘過ぎず美味しい[exclamation]

添え物のレモンは、四国で買って来たオレンジの四国産レモン。

IMGP2648.JPGIMGP2521.JPG

桜の季節なので、[かわいい]桜餡求肥餅[かわいい]を作りました。手作り桜の塩漬けを添えて[exclamation]

IMGP2519.JPGIMGP2520.JPG

和風な織部の皿に盛りつける。

IMGP2526 - コピー.JPG

ポスターも作りました[exclamation]

2019-4-sui-tu - s.jpg

今回も自分が食べたいと思う春らしいスイーツを考えて作りました[exclamation]

この時期、桜を楽しみたいよね[exclamation] 予約して食べに来てねぇ~[exclamation]

美味しいですよ~[exclamation×2]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

posted by mutumin at 11:32| Comment(18) | ランチ・提供食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする