![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
秋の魚と言えば秋刀魚。。。でもこれはもう3回食べました。
鮭もそうですが、この時期にしか出回らない生の鮭の卵。
鮭の卵が売り出されていたらしく、ひげおじさんがイクラの醤油漬けを作りました。
鮭の卵をバラバラに水の中でほぐすのが難しいのです。
バラしてから、酒や醤油で味付けして、イクラの醤油漬けを作ります。
新鮮で美味しいです
一晩付けて、味が染みた位が一番美味しいです![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
次の日の夕食。。。
鮭とイクラの丼ぶり・・・イクラを好きな分掛けて食べます![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

この日は生姜焼きでした。しょうが焼きも美味しいけど、キャベツも甘くて美味しい![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
出汁を取った後の昆布が冷凍庫にいっぱい集まったので、昆布の煮物。
どれも美味しかったです![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
やっぱり旬の物は最高だし、新鮮な手作りイクラはプチプチと口の中ではじけます![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
青森の市場でもスーパーでもこの時期になると生鮭と生の鮭の卵が出回ります。
イクラ大好きな次男に、作り立てを野菜と共にお父さんが送ってあげました。
が、私が住所を書いて、ひげおじさんが箱詰めしてゆうパックさんが持って行ったのです。
次の日、「名前がないので教えて下さい
」と電話が・・・
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
やっちまったぁ~![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
何度かやってるのですが、大体ひげおじさんに「名前書いてないよ
」注意されます。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
が今回に限って、ひげおじさん見落とし、ゆうパックさんの受け取り人が見落としで、
東京まで行ってしまったようです。
名前以外はしっかり書いてるので大丈夫ですが、緊張し住所、電話書いた所で
気持ちが終わった感満載になってしまう私。。。気を付けなくっちゃ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)