2019年11月30日

最近のお買い物

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]

自分の寝室(子供部屋)の蛍光灯が怪しく、付いたり消えたりで、イライラする。

もう21年も使ってるから当たり前。。。家の電気が怪しくなるとLEDに切り替える。

お風呂場の着替えの所も電気の傘が落ちて、そのままだが、サイズが小さいから

需要がないためか4.5畳~6畳用のLEDは高い[exclamation]

それで、ずっと傘のないままほっといていた。(電気は付くので)

1年ぶりに探したら、安くて良い感じのを見つけた[exclamation]ちょっと小さいけど買ってみた。

付けてみたら、中々良い[exclamation]

これの子供部屋用のはないかと探したら、小さいけどあった[exclamation]

家が20年経ってるので、電気を付け替える時、それ以上の大きさのを買わないと

前の電気を付けた後が残る。今回は大きい四角の蛍光灯から丸いのに変えたから

明らかにわかる[exclamation]でもそれは跡形が付いても居間でないから諦める事にした。

早速、ひげおじさんに付けて貰う。

とにかく、私の部屋は荷物でごちゃごちゃで足の踏み場もない[exclamation]

しっかり天井に前の電気の後も付いてる。

IMGP6490.JPGIMGP6492.JPG

古い蛍光灯はかなり大きかった[exclamation] 外した古い電気。

二部屋(6畳2つ)を私は占領してるので、二つ捨てた[exclamation]

IMGP6491.JPG

何で、跡形がついてもこれにしたかというと・・・

ロマンチックな星空のような電気で、寝ながら眺めたかったから・・・

こんな感じで、星空のような模様が入って光っているのです。

IMGP6478.JPGIMGP6483.JPGIMGP6493.JPG

拡大すると・・・

IMGP6494.JPG

実際の物はもっと素敵なんですよ[exclamation]

寝る前だけでも、なんかホッとしてロマンチック気分になれたらなぁ~って・・・

値段も他のに比べたら、安かったし・・・

さすが★5付いてる商品だけあるなぁ~って、得した気分。。。

そんな買い物って、嬉しいですよね[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

後、pnさんから、写真に異物点が見えるから、ごみ[exclamation&question]それともレンズに傷[exclamation&question]

って、聞かれて、保護レンジを買うよう指導受けた。

それも早速買いました[exclamation]保護レンズと保護シート。。。

IMGP6496.JPGIMGP6497.JPG

これでカメラも安心[exclamation]

最近はネットで、レビューを見ながらとことん探すのが好き[exclamation]

失敗もあるが、良い買い物をした時は、嬉しい[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]

posted by mutumin at 17:00| Comment(10) | パソコン・機械・家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月29日

久しぶりに外食

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


先日健康診断の後「畑のキッチン」という所にランチを食べに行きました。

障害者がやってるレストランで、みんな一生懸命働いています。

ランチは野菜料理。。。雑穀米を選び、ご飯とみそ汁はおかわりできます。

私はハンバーグの和風おろしソースにしました。

DSC_0086.JPG

サラダバーがあって、サラダはこの他にも取って食べれます。DSC_0083.JPG

私は全種類の野菜を取って。4種類のドレッシングを掛けました。

DSC_0087.JPG

美味しかったです[exclamation]

コーヒーは別で、値段も合わせると家と同じ位だけど、満足感は家の方があるなぁ~

なんて思いました。私で物足りない[exclamation]と思うので男の人は完全物足りない[exclamation]と思う。

確かに来てるお客様は女子だけ・・・おばさんだけ[exclamation&question](笑)

でも、障害者の方が自分のやれることを一生懸命働いてる姿が、嬉しいです[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

posted by mutumin at 17:00| Comment(8) | 野菜料理・手作り料理・夕食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月28日

おもてなしの心

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今日からまた雪模様。。。

まだチラチラと降ってるだけだが、気温は最高気温0℃。真冬日じゃん[exclamation]

そんな雪をも融かす、ほっこりするおもてなしの心のお話。。。

[わーい(嬉しい顔)]

11月の初め、お客様から娘さんの結婚お披露目パーティーをやるので、

ちょっとしたプレゼントをしたい[exclamation]その人の干支の湯呑はどうかな[exclamation&question]と・・・

予算的に少し合わないので、小さい干支の置物を選んだ。

でも時間的に1カ月ないので、ぎりぎり。。。[ふらふら]

どの干支が何個とすぐ言えない状態なので、ラインで連絡を貰い、すぐ作る事になった。

招待された方の干支を電話をかけて全部聞かなくてはいけないので大変である。

私の方は多少の在庫もあったので、ぎりぎり間にあって、出来上がった[exclamation]

その人のために作った手作りの自分の干支を貰うのは送る人の気持ちが伝わる気がする。

私の方も私の作った物が選ばれたと思うと、テンションが上がり、

招待された方の笑顔を想像しながら、またいらない手間を掛けてしまう。

自分のテーブル席に着いた時、自分の干支が並んでるのを見てどうしたら最高の

サプライズ笑顔になるか[exclamation&question]を想像しながら、私なりにラッピングを工夫した。

そして出来たのが。これ[exclamation]

DSC_0104.JPG

マイ干支がしっかり見えるように透明の袋に入れよう[exclamation]その入れ方を考えてたら

意外に手間が掛かるので、今度はいかに短時間で綺麗にやれるか考える。

そのほう方法が底の台紙を作って、それを入れるのが手間取るので、入れる道具を作る。 (リップクリームの箱に台紙をの大きさの物を張り付ける)

入れてテープをして、これを出して、改めて台紙を入れる。

IMGP6618.JPGIMGP6619.JPGIMGP6620.JPG

最初に考えたのはこれを纏めて、リボンを付けると可愛いかな[exclamation&question]と思った。

が、やってみたら、纏める所が顔部分になり、くしゃくしゃになり見え難い[exclamation]

そして考えたのが、よりクリアに顔が見えるように折って、ホチキスで止め、

その見えるホチキス部分にシールを張って、隠す。。。

シールは100均の安いのに、会田みつをさんのありがとうハンコを押した。

前に東京に行って、観て来た時になんか使えそうだと買って置いた。

IMGP6621.JPGIMGP6622.JPG

来てくださったお客様に感謝の気持ちを込めて・・・「ありがとう」と・・・

並べると可愛い[exclamation]

DSC_0103.JPG

こうすれば、リボンを結ぶより手間が掛からないし、顔がクリアに見えると・・・

ただ、やることは簡単だけど、思い付くまでが時間が掛かるんだよね[exclamation]

お客様には自分で箱に入れて持ち帰れる箱を用意して、見えるように箱の上に置く。

IMGP6628.JPGIMGP6626.JPG

それがみんな違うって、楽しいですよね[exclamation]

IMGP6625.JPG

みんなの分を作り、何とか間に合わせて納品しました[exclamation]

IMGP6629 - コピー.JPG

招待されたお客様、きっと喜んでくれると思うし、みんな違うから、隣の人のも

観たくなるし、お隣に座った方の良い話題作りにもなると思う。

招待された方に思いを寄せて、思わずにっこりなるオリジナルの物。

贈る側の心を感じるこれが「本当のおもてなしの心」なのではないかしら[exclamation&question]

と作った私も嬉しくなったし、お客様の笑顔を想像しながら作る事も出来た。

プレゼントって、こうじゃなくっちゃいけないですよね[exclamation]

私も「ありがとう[exclamation]とお礼を言いたい[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 15:55| Comment(14) | 仕事(焼物・美術工芸) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする