2019年12月31日

私の今年の漢字一字


[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


[手(グー)]さて、私の今年の漢字一字 [手(チョキ)]


毎年その年を表す漢字一字が、暮れになると発表される。


世間では、「令」


私も自分なりに一年を振り返り、11年前から漢字一字考えることにしている。


11年前は、「送」


10年前は、「思」


9年前は、「自」 


8年前は、「育」


7年前は、「農」


6年前は、「食


5年前は、「還


4年前は、壊」


3年前は、「無 


2年前は、「消


昨年は、「祝


そして今年は「老」  


 今年もいろんな事があった[exclamation]私の中での大きなニュース。。。


 今年は長男ドミニカ共和国に海外青年協力隊として行って、外国に行った。


当然ジャズフェスには来れないので、負担はジャズ飯だけになり軽くなった[exclamation]


今までより遠くにいるんだけど、ラインとかあるとそんなに遠くに感じない。


今までだって、東京に居ても、そんなに連絡来るわけじゃないし、7カ月だから


2月末には帰って来る。そんなに心配はしてないけど、いない感も少ない。


1月には伊豆旅行。。。初めてなので、結構楽しめた[exclamation]


3月には四国旅行。。。ひげおじさんと珍道中[exclamation]


思ったより四国旅行は楽しく、四国の人の優しさと食べ物の美味しさを満喫した[exclamation]


そして、先日、念願の山寺、銀山温泉へ・・・


もう子供達は家庭を持ったのだから、あてにしてもいけないし、援助もいらない。


私達の老後は、二人で仲良く元気にボケを進ませないように生活を楽しんで行く事[exclamation]


仕事も生き甲斐だし、たまには旅行をして、適度に冥途の土産話を多くして行く事。


仕事に置いては、相変わらず低迷というか、お金にならない仕事をしている。


老化を感じるいろいろな出来事も多くなり、落ち込んだりする。


何よりも頭だけでなく、体の老化をものすごく感じるようになった[exclamation]


腰に自信があった私が膝だけでなく、腰も痛くなって来た。


検診では血圧は引っかかった事ないのに血圧が引っかかり、骨密度も年齢より低い。


なんかショックだった[exclamation]確実に老化してるのだ[exclamation]


ひげおじさんも7月肺炎で入院した。これも老化の表れである。


我が家は広過ぎて、二人いなければ雪かきも出来ないし、もうここでは暮らせない[exclamation]


なるべく、二人の息子が帰って来れる場所を少しでも長く維持したい[exclamation]


出来ればこの広い所で孫を思いっきり遊ばせたい[exclamation]


どっちもそんな気配はみじんもないし、自分が高齢出産だったので、言葉に出来ない。


少しでも老いをくい止め、元気で居たいものである。そしたら孫の顔も見れるだろう[exclamation]


[ぴかぴか(新しい)]


今年も無事病気もせず、過ごす事が出来ました。


来年も笑ったねずみちゃんのように暮らせますように[exclamation]と願いながら今年を締め括ります。


IMGP6759.JPG  


[わーい(嬉しい顔)]

  

2019年、ブログを訪問してくださった皆様、本当に有難うございました。


また引き続き、来年もよろしくお願いします。


それでは、皆様、良いお年をお過ごし下さい[exclamation]


[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

posted by mutumin at 17:57| Comment(12) | こころ(雑感) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月30日

大人になった子に親がしてあげられる事

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]

今日の夕食を食べて、7時頃駅に送り、東京行きのバスに乗って帰って行った、

大人になった子に親がしてあげられる事・・・それは胃袋を満たしてあげる事ぐらいだ[exclamation]

年に2度しか来ないので、好きな食べ物を作ってあげる事。

ひげおじさんは一生懸命好きな物を作って食卓に並べていた。

私は3日間、早起きして、毎日いろんなパンを焼いた。(これはまた後で)

初日に夕食はステーキだったが、次の日の夕食はチャンチャン焼き、そして昨日は

今月のランチの「彩り野菜とウインナーのオーブン焼き」がランチ客にも評判良く

美味しいので、食べさせたかった[exclamation]

次男も食べて「このソース美味しい[exclamation]何が入ってるの[exclamation&question]」と珍しく聞いていた。

IMGP7326.JPG

そしてピザ、フルーツとナッツのサラダ。

IMGP7327.JPGIMGP7328.JPG

今日はねずみのお守りのラッピングで、焼物の仕事のお手伝いをして貰った。

テーブルの向い合わせで、2時間位、一緒にやった。

その後お父さんとお供え作り。。。

IMGP7329.JPGIMGP7330.JPG

お昼は突き立てお餅。。。それぞれ食べ方が違うが、私は納豆からみ餅。

IMGP7331.JPG

今日の夕食は、次男が大好きな、いくらと刺身、そしてすき焼き。。。

IMGP7332.JPGIMGP7333.JPGIMGP7337.JPGIMGP7336.JPG

黒豆

IMGP7334.JPG

早めの夕食を3人とまりんで、美味しくゆったり食べた。。。

IMGP7338.JPG

昨日の焼き芋も美味しかったが、それを干し芋にしたのがまた美味しくて、

残り全部をお土産に持って帰った[exclamation]

野菜は好きな物を自分で採って、りんごやミカンと一緒に自分で詰めて送っていた。

私達がしてやれることは美味しい物を食べさせて、胃袋を満たしてあげる事、

それぐらいである。。。むしろそれ以上のおせっかいはしてはいけない[exclamation]

小さい手が掛かる時は、早く大きくなって自立して欲しい[exclamation]と願ったけど、

希望通り、手が掛からなくなった時は、してあげる事のない寂しさを感じる。

そう感じながら、それでいいのだ[exclamation]と自分に言い聞かせる。

4日間、精一杯2人で美味しい物を作ってあげて、3人で一緒に食べた。

今度会えるのはお盆。。。後何回一緒に食事出来るのかしら[exclamation&question]

と、帰った後は、いつもそんな風に何気に指折りをしてしまう。。。

センチになりますね[exclamation]正月は二人だけで静かに過ごします。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 22:08| Comment(12) | 家族・友達 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月29日

次男と一緒の空間

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

青森に帰って来ても、遊ぶ友達がいない次男はずっと家にいる。

雪はそんなに降らないので、雪かきも少しだけ・・・

暇なので、何か手伝う事があれば、手伝ってあげるというので、一昨日、昨日と

乾いた大豆を莢からはずす、豆取りをして貰った[exclamation]

二人でひたすら取って一日と少し掛かった。

おかげさんで何日も掛かると思ったのが、今年中に片付いてとても助かった[exclamation]

IMGP7299.JPG

昨日の昼はラーメンだったが、今日の昼は焼き芋をオーブンで作った。

美味しかったようで、結構食べていた。

IMGP7317.JPG

3人で食べて、残ったのは、干し芋にした。

IMGP7318.JPGIMGP7319.JPG

美味しい干し芋にしたら、嫁さんのお土産に持って行けば良い[exclamation]

午後は雪の中から野菜を掘り出す作業を手伝って貰った[exclamation]

レタスと法蓮草、春菊を雪の中からそっと掘り出す。

IMGP7320.JPG

大根はお父さんと一緒に作業して、掘って抜く。。。

IMGP7321.JPG

人参も抜く[exclamation]今日はお天気が良かったので、素敵な親子作業の写真が撮れた気がする。

IMGP7323.JPG

たったの4日しか居ないから、なるべく一緒の空間に居たいけど、用がないと3階の

自分の部屋に行ってしまう。無駄におしゃべりをしないタイプな子だけにいかに傍に

居て貰うか[exclamation&question]そこが問題だ[exclamation] やれる仕事を探して手伝って貰う[exclamation]

出来る限り一緒に居たいと思いながら・・・帰って来たくならない程度の仕事を考える。

畑仕事がないし、寒さが厳しいから、なかなか冬仕事を見つけるのは難しいんだよね[exclamation]

後、一緒に居られる時は丸一日かぁ~[exclamation]4日って、あっという間だよね[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 18:13| Comment(12) | 家族・友達 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする