この前苺の所の草取りをしたと思ったのに、もう生えて来た。
これ以上生えるとまた厄介で、草取りに長い時間掛かる。
ちょうど助っ人もいたので、草取りを手伝って貰い、玉葱などの畝作りをする事にした。
少しでも草をざっと取って貰う。
その間に私が耕運機で耕し、その上に浮かんだ草を取って貰う。
助っ人ちゃんはコロナで、仕事が休みになってしまい、焼物、畑に興味を持ったのと、
近くだという事もあり、手伝いに来てくれた。
もちろん、家は経済状況からして、あくまでもボランティア。。。
午前中だけだが、雨の日以外、先週ずっとも手伝ってくれた。
たぶん畑なんかやった事がない町の子だから、かなり疲れただろう![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
私が畝を作って、マルチ張り。。。
ここになると慣れていないと出来ないのでひげおじさんと2人で張った。
マルチを張り終わった所で、もう暗くなった。
次の日はもう一つの苺を植える畝(ハウス前で、半分)と畝間シートを敷くのを
手伝って貰い、何とかやり終えた。これで畝間シートを敷いた所は草取りがいらない![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
苺畑はもう一か所作らないといけないけど、
まだ枝豆植えてるので、それを採ってから。 秋空は変わりやすいから、やれる時にやって置かないと耕せなくなる。
そういう意味では、なんとかやれたのでホッとしている。
なんたって、耕して手作業で畝を作るのが一番大変だから・・・
後、もう一か所の苺畑で今年の畝作りの仕事は終わり。。。
寒くなると早く日が暮れて、これから畑仕舞いの準備もし始めるので、寂しさが募る。
あっという間に一年が立とうしている今年も最後の一仕事にさし掛かり、
もう1カ月少しすると、初雪が降るんだろうなぁ・・・
あぁ・・・とっても寂しい。。。
もっと畑やりたいなぁ・・・でも、もう干支展に取り掛からないと・・・
もう2か月もすれば、誕生日も来て、年がまた一つ増える。
年が増えたら、お金も増えたら、喜べるのに・・・そんな事はないかぁ~
良い事がないと誕生日を喜べない年齢になった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
posted by mutumin at 18:03|
Comment(12)
|
畑・野菜(一般)
|

|