![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
前の耳が聞こえない人のためのアプリもテレビで紹介されたが、この100均で今売れてる
便利グッズで最近テレビに入っていた。メモして、病院の帰りさっそく買いに行った。
ご飯一膳分の冷凍ご飯をこの網の入った容器に入れてふっくらと美味しくする。
まだ使ってないけど、私とひげおじさん分で2個お買い上げ。。。
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
これ一つで10通りの利用が出来るトング
このトングは二つに切り離す事も出来るんです。考えた人はすごいなぁ~
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
ゴムやスーパーの袋を入れて置くと一つずつ取り安い入れ物。
3種類あります。もちろん3種類を2個ずつ買って来ました。
小さいのにいろんな機能を備えた手軽なまな板。。。
100均大好きな私は、こういう商品がどんどん出てほしいな
と・・・
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
また燻製しやすい道具も探してましたが、中々サイズ的にいいのがないです。
一応駄目元で、改良するつもりで買って来ましたが、どうなる事やら・・・
100均を利用しながら、工夫しながら、より便利に使える燻製機を作りたいと思います。
100円でこんなに便利な商品が出来るって、凄いと思う。
有り難い世の中ですが、作っている人達は大変だろうなぁ~といつも感じている。
頑張れ
100均商品を作る人達![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)