![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
油川は昔、漁業で栄えて、北前船も寄ったりした町だった。。。
油川城址跡があったり、戦争中は飛行場もあった。
今まで防波堤1を歩いていて感じなかった美しさや海沿い風景が防波堤2には見える。
ここに散歩に来る、元漁師と思われるようなおじいさんの後ろ姿。。。
こんな風景を見た時、思わずヘミングウェイの「老人と海」を思い出してしまった。
親しんで来た海を毎日見ないと落ち着かない雰囲気が、歩いてる姿に感じられた。
防波堤に入るわずかな砂地にひなびたボートが置かれている。
そのボートと海の深さが読み取れる色合いの変化が美しい。。。
今まで、地元の海の美しさをあまり感じた事がなかったが、
ここに来て、こんなに深い青の美しい海が広がっているんだ
と・・・
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
沖縄ブルーの海も良いけれど、青森ブルーの海も素晴らしい美しさ
と再認識した。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
この防波堤に守られた、海沿いの風景・・・
船の並んでる漁港風景が何とも言えず、郷愁を呼んだ。小さい頃を思い出す。
子供の頃、海に遊びに行くと、船があり、いろんな物が捨てられて、落ちていた。
それを拾って来て、ままごと遊びをして楽しんだ。
綺麗なハイヒールが捨てれれていて、拾って来て履いて親に見せた。
「死んだ人の物かも知れないから、拾って来るな
」と怒られた。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
小学、中学の時はこの湾内に海水浴場もあり、夏休みは真っ黒になって、泳いで遊んだ。
今は、砂浜の部分がほとんどなくなり、何となくこの船小屋と海の香りだけ・・・
風景を見て、セピア色の子供の頃の思い出が目頭に蘇って来た。
前だけを見て進んで来たけど、最近思い出に浸るようになったのは年取った証拠![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)