2021年06月30日

最近スーパーで見つけた物

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

普段の食材はひげおじさんが買い物に行くので、私はほとんど行く事が無い。

自分や仕事の物を買う時は、ついでに買うものがあれば買って来るよ[exclamation]と声を掛け、

頼まれたものだけ買って来る。相場や安いのがわからないから怒られる。

ひげおじさんは、珍しい物があれば、つい手が伸びるらしい。。。

最近買って来た青森のブランド米青天の霹靂で作ったスナック菓子。

LINE_P2021611_151325.jpgLINE_P2021611_151341.jpg

軽くて、薄味でつまみにピッタリ[exclamation]スナック菓子と煎餅の中間的な食感。

悪い物(添加物)が入ってない感を感じさせ、食べても罪悪感を感じさせない。

味の表現できないけど、私はこの味好きです[exclamation]

でも、どこでも売ってるわけではなく、偶然見つけたようです。

[ぴかぴか(新しい)]

トウモロコシの味のするお茶。

IMGP7641 - コピー.JPGIMGP7642.JPG

お茶なんだけど、ほんのりトウモロコシの味と香りがする。

とっても飲み易く、軽くて美味しい[exclamation]

飲み始めた時は、う~ん[exclamation]普通と思ったけど、飲み終わった頃には虜になっていた。

私は好きだわ[exclamation]2本買って来てたので、先日病院に行く時凍らして持参した。

夕方家に帰っても氷で半分残っていた。凍らせ状態を考えないといけないんだね。

これはまた売ってたら買って来て[exclamation]と頼んでおいた。

[ぴかぴか(新しい)]

じゃがりこの変わりバージョン。

期間限定の梅味は大した事無く、「あぁ梅味だぁ~[exclamation]」と一発で思わせる味付け。

やきとり味も、焼き鳥の味がしっかりする。

美味しいけど、味が濃くて飽きる[exclamation]

どうしても大手メーカーの量産品は、食べた時のインパクトを重視するので

飽きが来る位味を濃く付ける傾向があり、いかにも添加物で誤魔化している感がする。

これは買わない[exclamation]

IMGP7730.JPGIMGP7731.JPG

こうして時々珍しいお菓子や飲み物を仕入れて来て、2人で試食してみる。

次はどんなのを買って来るか、楽しみである。。。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 05:30| Comment(6) | 食(一般・外食) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月29日

初トマト

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

最近の眠りの質が良くない気がする。。。

どうしても朝明るくなると目が覚める。何時に寝てもそうなので、寝不足になる。

一昨日午後6時頃、お腹が空いてるのと眠いのとで、体がへなへなで具合が悪い。

ふらふら気味なほど眠くて今にも倒れるのではないか[exclamation&question]と思ったほどである。

もしかしたら、血糖値が下がっている[exclamation&question](糖尿予備軍なので)と思ったので、

甘いもの食べたけど、そうではないみたいで、ただ眠さと空腹なだけだった。

ご飯食べてる時から眠くて眠くて仕方なかったので、一昨日は8時半に寝た。

1時半、トイレに起きた。そしたらもう眠れなくなって2時に起きた。

結局昨日 早く起き過ぎてまた寝不足気味[exclamation]で、早くから眠くなる。

昨夜もブログを書こうと頑張ったけど、睡魔に勝てず 時間だけ過ぎて 10時前に寝た[exclamation]

今4時に目が覚め、こうしてブログを書いている次第。。。

年とともに睡眠サイクルが狂って来るようで、本当に困ったものだ[exclamation]

若い頃の陽が照っても、平気で寝てた時が羨ましい。。。

[ふらふら]

初トマトのお話。。。

大玉トマトはミニトマトより、遅く採れる。

ましてやこの6月に大玉トマトが採れることはまずない[exclamation]

それなのに1個だけ赤くなり始めた。どう見ても突然変異[exclamation&question]な気がする。

IMGP7853.JPG

この写真を撮った2日後、真っ赤になったので、冷やしてサラダに[exclamation]

IMGP7878.JPG

しゃぶしゃぶ風サラダで、初トマトは意外に甘く美味しかった[exclamation]

もちろん初物なので、笑って、二人と一匹で美味しくいただいた。

まりんはトマト大好きだから、初物とはわかっていないけどおいしそうに食べていた。

[わーい(嬉しい顔)]

ミニトマトはイエローミミが黄色くなり始めた。

IMGP7896.JPG[exclamation]

これもあともう少しで食べれる。次のランチのサラダにはトマトを付けられそう[exclamation]

黄色く光ってるトマトを見てたら、「食べて[exclamation]」って笑ってる顔に見えた[exclamation]

にっこり笑ってるトマト、超可愛いな[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 05:07| Comment(6) | トマト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月27日

ハーブいろいろ

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今年植えたバーブの色々。。。

今年初めて挑戦して植えたのがシナモンバジル

花が綺麗で、シナモンの香りが少しする。

DSC_8745.JPG

スイートバジル・・・お馴染ですね。

DSC_8741.JPG

レモンの香りがする私が大好きなレモンバジル

DSC_8742.JPG

フランスではスイーツとかに乗せるチャーピル

見た目イタリアンパセリに似てるけど、香りがパセリのようにきつくなく、上品です。

スイーツに乗せるのがわかる気がしました。

IMGP7812.JPG

拡大するとこんな形。

IMGP7814.JPG

イタリアンパセリ

DSC_8743.JPG

パクチー、植えないのにこぼれ種で勝手に生えて来て、花が咲きました。

きれいなんだけど、匂いが我慢できない[exclamation]3回食べて挑戦したけど匂いで食べれない[exclamation]

IMGP7807.JPG

オレガノ・・・可もなし不可もなしって感じのハーブですね。

IMGP7841.JPG

青シソの葉・・・日本ハーブで縁の下の力持ちという感じで、ないと困りますね。

DSC_8740.JPG

紫のシソはまだ小さい赤ちゃんでこぼれ種で、馬鹿みたいに発芽した。

ハーブは誰も買わないし、ランチで付けても添え物だと思って残したりする。

だけど、このハーブの香りと彩りで、癒しと高級感を添える。

ハーブなしでも食べられるけど、ハーブ一つで 価値が高まったりする。

私もハーブのような何気ない大きな存在になりたいものである。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 18:44| Comment(7) | ハーブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする