![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
とにかく、草が凄くて、何をするにも草取りから始まる。
カボチャ、ズッキーニの後始末をして苺を植える畝を作る。
そら豆、スナップエンドウを片付けて、そこにも苺と思ったが、もう草が茫々。。。
終わった枝豆の所に玉ねぎを植えようと思い、片づけて、草取りして準備。
何をするにも、草取りから始めないといけないのがネックだ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
そればかりでなく、玉葱、大蒜の抜いた後の穴から、私の背の高さほどの草が生えて
そこを通る度に、やらなくっちゃ
とストレスを感じる。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
感じてばかりいられない
やらなくては![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
9月のランチの後から、必死になって草取りをした。
蚊に刺されながらとにかく自分でも、かなり頑張ったと思う。。。
虫刺されの薬、1か月1個~2個使った。特に9月に入って蚊が凄い![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
8月終わりから9月初めはアメリカシロヒトリの毛虫が凄かった。
今は青虫とヨトウムシがそろそろ出て来た。
イラガの幼虫も出て来て、葉っぱを食べている。
私は花もそうであるが、虫の出現で季節を感じる。特に害虫で![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
そして、8月までにやっとやり終えた苺の鉢上げだが、根付かず枯れたのを捨て、
良いのだけを選んで、毎日水を掛けやすいように整然と並べた。
鉢上げしてから半月経つと草も生えて、草取しながら綺麗に並べた。
前に大雑把に草取りをしたアスパラも、歩きやすいように草取りをしながら
アスパラを束ねて行ったら、一日で出来ると思ったのに3日掛かった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
そして先日やっと苺、玉葱、大蒜用の畝作りも始める事が出来た。
有機肥料、有機石灰、豚糞肥料を入れて・・・
耕運機を掛けて・・・
畝を作ってから、マルチの中に潅水チューブを入れるのだが、水漏れしないか試す。
そして、マルチを掛ける。
ここまでやるのに3日。
雨が降った事もあり、この後あの玉ねぎ後の自分の背丈ほどの草取りをした。
何とかやり終えたら、とてもすっきりした。今は歩いていても気持ちが良い![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
その後、10月の中旬に植える玉ねぎ畑の畝作り。
ここで今年の畝作りの最後だと思うので、気持ち的にはとっても楽である。
こんな日の夕日はやり遂げた爽快感も重なり、とっても綺麗に感じる。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)