2021年12月31日

私の今年の漢字一字



[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


今年もコロナに翻弄された2021年でした。。。


今日も朝から吹雪いていた[exclamation]吹雪の中、注文した蕎麦を取りに行って、兄と姉の所に


仏様を拝みながら、蕎麦を届け(これが家のお歳暮)に行って来た。


これで、新年だって出かけなくて良い[exclamation]車は出れたので、雪かきは帰ってからやった。


出来なかったらやらない[exclamation]けものみちで、自分達だけ通れればいいじゃないか[exclamation&question] 


雪と格闘しないで積もらせて置いたっていいじゃないか[exclamation&question]位の気持ちで心を解放しよう[exclamation]


明日から、きっと良い新たな旅立ちになると信じて、今年を終わろうと思う。。。


[わーい(嬉しい顔)]


[手(グー)]さて、私の今年の漢字一字 [手(チョキ)]


毎年その年を表す漢字一字が、暮れになると発表される。


世間では、「金」


私も自分なりに一年を振り返り、13年前から漢字一字考えることにしている。


13年前は、「送」


12年前は、「思」


11年前は、「自」 


10年前は、「育」


9年前は、「農」


8年前は、「食


7年前は、「還


6年前は、壊」


5年前は、「無 


4年前は、「消


3年前は、「祝


2年前は、「老


  昨年は、「失」 


そして今年は「目」 


 コロナに翻弄され2年目の今年。私の中での大きなニュース。。。


今年も義兄が亡くなり、東京に墓参りに行きたくても行けずにいます。


本当はひげおじさんの手術とまりんの世話がなければ、正月に行ってるはずでした。


一番大きいニュースは4月に突然目が見えなくなり、2か月間も右目が見えない状態が続き、


いろんな事を考えたし、目の大切さを痛感した年でした。


今も気を付けながら生活していて、いつまたヘルペス角膜になるか怯えています。


そんな、心落ち込む日々の中でも、パラリンピックの聖火台を作れたことは嬉しい[exclamation]


本職の陶芸の分野を認めて貰った感じで、聖火台の前で選手たちが火を堂々を掲げて


いる姿を見ると、理想の絵を見てるようでした。。。


青森市広報の表紙や新聞に載り、嬉しかった[exclamation]


2021-12-25 09.49.42.jpg


        私の人生の中で、最初で最後だと思うと誇らしげな気持ちになります。     (誰も私が作ったと知らないけどね[exclamation]笑)


今年は最悪と最高を味わったから、±0ですね。。。


来年はコロナも収束し、パワフル寅さんのようにいろんな事にトラ~イ[exclamation]したい[exclamation]


と願いながら今年を締め括ります。


 IMGP0672 - コピー - コピー.JPG   


2021年、ブログを訪問してくださった皆様、本当に有難うございました。


また引き続き、来年もよろしくお願いします。


それでは、皆様、良いお年をお過ごし下さい[exclamation]


[わーい(嬉しい顔)]


[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

 


posted by mutumin at 19:34| Comment(6) | こころ(雑感) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月30日

きーちゃんが来た!

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

早い冬が来たから、雉も早くから到来したのか[exclamation&question]

今年の2月初めに初めて庭に現れた雉が、寒波で勘違いしたのか、もう来ました[exclamation]

昨日の午後・・・ひげおじさんが「あっ[exclamation]雉だ[exclamation×2]」と・・・

お隣から庭の雪を下りて、我が家庭先を通り過ぎて、窯の中へ・・・

2階にカメラを取りに行ってる間に窯まで行ってしまいました。

窯は遠いのと窓ガラスが水滴で濡れていて上手く撮れません。

2021-12-29 14.49.35.jpg2021-12-29 14.49.19.jpg2021-12-29 14.47.15-1.jpg

それから、昨日は窯の後ろを通り過ぎて、居なくなって帰って来ませんでした。

[黒ハート]

そして今日、朝食を食べていたら・・・現れました[exclamation]同じくお隣の方から・・・

ちょこちょこと家の庭木の方に上がって行きます。

2021-12-30 07.51.56.jpg2021-12-30 07.51.57.jpg2021-12-30 07.52.03.jpg

この堂々とした姿。。。窓越しですが一眼レフカメラで撮ったのを加工したけど鮮明[exclamation]

2021-12-30 07.51.59.jpg

ちゃんと前に来た時に可愛がって貰い、餌を貰った事をわかっているんですね。

寒くなると餌が捕り難いから、こうして前に貰った所に帰って来る。

雉って頭良いですね[exclamation]

雪かきで単調な何もない生活に、華を添えてくれるきーちゃんが可愛い[exclamation]

冬の白の中に映えるきーちゃん[exclamation]美し~い[exclamation]ばんざ~い[exclamation]えら~い[exclamation]

もちろん、ひげおじさんは、ご褒美に玄米をあげます[exclamation](ひげおじさんのスマホ撮り私加工)


2342.jpg

庭の前のドア前に餌を置き、動画も撮ってくれました。30㎝位の距離。


厳しい冬の生活に、色を添え、

楽しみと希望を与えてくれたきーちゃんに感謝[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


posted by mutumin at 18:52| Comment(5) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月29日

幸せのパンケーキの朝食

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

前から、ずっと作ってみたかったパンケーキ。。。

フワフワで、「幸せのパンケーキ」と名前が付けていた。

先日パンを作っていなかった事もあったし、朝5時に目覚めたので、作る事にした。

材料は卵とちょっとのホットケーキの素と牛乳、砂糖だけ[exclamation]カロリーは少なめだと思う。

ほとんど卵白で膨らんでいるっぽい[exclamation]だからフワフワ[exclamation] さっそくレシピ通り作る。。。

2021-12-18 07.06.01.jpg2021-12-18 07.07.20.jpg2021-12-18 07.12.57.jpg

最後に少しのお湯を入れて蒸し焼きにする。食べる時皺が出来てたので冷めると縮む。

さぁ~朝食だ[exclamation]幸せパンケーキを食べて、幸せ気分の朝食を楽しもう[exclamation]

2021-12-18 07.22.44.jpg

サラダも、新鮮野菜豊富でトマトもあるしパプリカ、カリフラワーもある。。。

軽く10種類以上の野菜が入っているし、必ず刻みナッツを掛ける。

ドレッシングは手作りのヨーグルトマスタードドレッシング。これが超美味しい[exclamation]

2021-12-18 07.17.22.jpg

幸せのパンケーキにチョコカスタードとナッツを乗せてみた。

2021-12-18 07.20.34.jpg

フワフワでたんぱくでさっぱりした美味しさのパンケーキ[exclamation]

チョコカスタードはちょっとくどい感じで、むしろフルーツ系の添え物の方が良いと思う。

デザートはワインで煮たりんごと葡萄ジャムを入れたヨーグルト。

2021-12-18 07.43.10.jpg2021-12-18 07.44.54.jpg

私の楽しみは作る事と食べる事なのよ[exclamation]

うふふ・・・幸せ感じる美味しい朝食でしたよ~[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 20:23| Comment(6) | パン・ピザ作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする