2022年03月31日

おひめさまスイーツ

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

ランチが洋のお姫様なら、スイーツは和のお姫様を演出したい[exclamation]

という事で、先日作った小さい方のお皿の上に乗せるように考えた。

ジャジャ~ン[exclamation] [かわいい][ぴかぴか(新しい)]「おひめさまスイーツ」[ぴかぴか(新しい)][かわいい]

2022-03-19 14.15.36 - コピー - コピー.jpg

色んな餡子のお団子5種類。。。まずは団子のお餅、3種類の試作から・・・

作り置きして置くので、一日中柔らかく美味しく食べるために団子粉、上新粉、白玉粉、

砂糖の比率を変えて作ってみた。点が付いてるのは比率を変えたのがわかるように・・・

その前にこの3種類の粉の違いをちゃんとわかってなかったので、調べる。

上新粉はうるち米の粉、白玉粉はもち米の粉、団子粉は二つを合わせた粉。

砂糖を入れると固くならないというので入れたけど、少なかったのか、どれもイマイチ固め。

作る時の硬さと茹で終わった後の硬さとは違って、作りやすい水の量だと硬めな気がする。

こういうのは、レシピがあるけど、やっぱり作ってみないとわからない。

結局、前に作った花びら餅の餅の硬さが良いなと思うので、それを使う事にした。

なんせ虎屋で働いていた方が講師で学んだレシピなので、間違いがない[exclamation]

だてにお金を払って教えて貰ってるわけじゃないと実感した。

2022-03-19 09.59.33.jpg

今度は団子の上に乗せる餡子をいろいろ考えてみた。

ダメ元で人参餡(人参+白餡)抹茶餡南瓜餡(南瓜+白餡)さくら餡

紫芋餡白餡、写真はないけど小豆餡

2022-03-19 11.56.57.jpg2022-03-19 11.57.25.jpg2022-03-19 11.57.28.jpg2022-03-19 12.24.21.jpg2022-03-19 12.24.46.jpg2022-03-19 12.24.56.jpg

5種類の予定だったので、人参と南瓜を没にした。

素敵なお召し物と飾りを付けた5種類のお団子が勢揃い。。。

紫芋餡生クリーム紫芋桜餡生クリームハート砂糖菓子抹茶餡生クリームキューイ

白餡生クリームドライ林檎オレンジ黒餡生クリームアーモンド

2022-03-19 14.22.56 - コピー.jpg2022-03-19 14.24.14 - コピー - コピー.jpg2022-03-19 13.52.35.jpg2022-03-19 14.22.10 - コピー.jpg2022-03-19 13.53.00.jpg2022-03-19 14.24.14 - コピー.jpg

花のようにお団子を置いた団子を食べながら、ちょっと違う食感のじゃが芋、

さつま芋チップスドライフルーツ揚げ餅をつまんで欲しい。

相反するものを食べると相乗効果でどちらも美味しく感じる。

2022-03-19 14.20.14 - コピー.jpg

ポスターも作りました[exclamation]

S-ohinasama-sui-tu.jpg

自分がこんな風に食べたら、美味しいだろうな[exclamation]こんな風だと楽しいだろうな[exclamation]

と思われるシーンを想像し、盛り付けや食材を選び、設定している。

どうぞ、和のお姫さまになったつもりで、お召し上がりくださいませ[exclamation]

お待ち申し上げます[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 16:29| Comment(7) | ランチ・提供食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月30日

おひめさまランチ

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

   4月のランチは4月8日(金)~4月13日(水)の6日間です。    (11時~14時の間で前日午前まで予約でお願いします。)

ランチのために「今月こそ最高なランチに[exclamation]」日々勉強している。

食べる人が夢と癒しを感じれるような、そんなランチを夢見ながら、考えていた。

だから。いつも妄想してるのだ[exclamation]

4月は先日ランチのために作った新しい器を使いたい[exclamation]

それに相応しいランチを考えていたのだ[exclamation]そして出来た夢のランチ[exclamation]

ジャジャン~ン[exclamation]その名も[ぴかぴか(新しい)][かわいい]「おひめさまランチ」[かわいい][ぴかぴか(新しい)]

2022-03-21 19.41.12 - コピー - コピー.jpg

[ぴかぴか(新しい)][かわいい]さつま芋の夢スープ[かわいい][ぴかぴか(新しい)]

まずスープの試作3品。。。4つあるけど、1つは3月のカボチャスープ。(左下)

左上金時芋スープ、右上紫芋スープ、右下じゃが芋スープ。。。

2022-03-20 18.47.29.jpg

一番美味しいと感じたのは金時芋、だけど、色も重視したい。

そして出来たのが、両方の色と味を合わせ持つ、私史上最高逸品スープ。

2022-03-21 20.04.08.jpg

この混ぜ具合を表現するのに苦労しました[exclamation]実は写真撮りのために色々やったけど、

簡単にこういう風に出来ないので、それを練習する必要があります。

ただ、冷製スープなので、事前に作って置く事が出来るのが、せめてもの救い。

ろくろ使ってみたりして、工夫しましたが、一発では出来ないのよ[exclamation]

[黒ハート]

今回の一番のメインは[かわいい][ぴかぴか(新しい)]「姫サラダパフェ」[ぴかぴか(新しい)][かわいい]

サラダ蕪、もものすけ蕪、オレンジ、紅芯大根、3種類のさつま芋チップス

ポテトサラダ、人参マリネ、ブロッコリー、枝豆、冷凍トマト、卵が入っている。

2022-03-21 19.48.31 - コピー.jpg

容器の下には人参マリネが詰まっている。

2022-03-21 19.52.13 - コピー.jpg

サラダをスイーツパフェのように食べ進んで行くと、超楽しいし、リッチな気分[exclamation][揺れるハート]

こんな感じで、まずはトッピングの3種類のさつま芋チップスを食べる。

2022-03-21 20.18.19.jpg

上の枝豆やアイスクリームに見立てたポテトサラダを食べ、一番下の人参マリネを頂く。

2022-03-21 20.22.44.jpg2022-03-21 20.25.26.jpg

[るんるん]ルンルン[るんるん]しながら、楽しんで食べられる[ぴかぴか(新しい)]サラダパフェ[ぴかぴか(新しい)][手(チョキ)]いいですね[exclamation]

[揺れるハート]

[ぴかぴか(新しい)][かわいい]フルーツのパプリカの肉詰め[かわいい]付け合わせ[かわいい]野菜ゼリー[かわいい][ぴかぴか(新しい)]

夏に作ったパプリカを中に詰め物をするつもりで、切って種を取り、蓋をして冷凍した。

その中にハンバーグの種を入れ、溶けるチーズを乗せて焼いた。

2022-03-21 20.03.14 - コピー.jpg

色とりどりの野菜ゼリーをいろいろ考えて試作。。。

左上から人参とりんご、インゲンと枝豆、南瓜

2段目りんご、カシス、トマト、南瓜とりんご、下の写真インゲンと枝豆ブロッコリー

2022-03-21 20.09.25.jpg2022-03-21 20.54.46.jpg

味と色で選んだ時、没は南瓜とりんご、意外にまずかったのがトマト、ブロッコリー

選び抜かれた5種類が合格し、3種類が落選した。

付け合わせは人参ブロッコリー。。。

[黒ハート]

一緒にいただくには[かわいい][ぴかぴか(新しい)]ゆずスコーン[ぴかぴか(新しい)][かわいい]

無農薬ゆずでドライゆずを作り、全粉粉を入りのスコーン[exclamation]

ハチミツと手作りのりんごジャムで頂くと超美味しい[exclamation]

2022-03-21 19.47.33 - コピー.jpg

最後にポスター。。。

S-ohinasama-rannti.jpg

こんな感じでお皿と共に、より美味しく、より洗練されたランチに仕上げました[exclamation]

いかがですか[exclamation&question]これを食べるとお姫様になれそうな気がしませんか[exclamation&question]

さぁ~このランチを食べてお姫様、王子様になろう[exclamation]

予約はお早めに[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

posted by mutumin at 17:00| Comment(6) | ランチ・提供食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月29日

縄文小牧野杯カップ制作

[ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

昨日で積雪0と発表された。。。でも家にはまだいっぱいあるので実感なし[exclamation]

でも、積み重なった汚い雪で、こんな雪は見たくないから早く消えて欲しい[exclamation]

[ちっ(怒った顔)]

小牧野遺跡のセンターを見学後、制作に取り掛かった[exclamation]

それはちょうどあの地震があった日である。せっかく行く気満々で楽しみにしてたのに

ほぼ無理だとわかり、何かに夢中になってないと心が収まらない[exclamation]と仕事に取り組んだ。

轆轤を挽いたけど、いっきには出来ない[exclamation]大きいので、また積み重ねて 轆轤挽き。

2022-03-17 16.53.35.jpg

粘土の硬さを見ながら細工する。

2022-03-21 11.09.56.jpg2022-03-22 10.07.08.jpg

小牧野遺跡から出て来た土偶の顔でインパクトを付ける。

2022-03-22 10.07.17.jpg

この遺跡から出て来た縄文土器の渦巻き模様を付ける。

2022-03-22 16.42.18.jpg

こんな感じに仕上がりました。。。出っぱてる四角の所には真鍮でこの大会の名前が

書いたプレートを貼る予定。(曲面だと出来ないので、貼り付けるための平面を作る)

2022-03-22 16.41.35.jpg

注文は1個だけど、失敗をした時に困るので、2個作って置いた。

もう一つは、少しだけ模様を変えて、クマ型土製品も付けてみた。

2022-03-23 18.21.59.jpg2022-03-23 19.00.43.jpg2022-03-23 18.22.07.jpg

これは土器の輪の所にぶら下げたらどうかな[exclamation]と思い、小さいのを作ってみました。

2022-03-23 19.00.48.jpg

何とか、大、小二つ作りました[exclamation]

2022-03-23 18.21.44.jpg

このまま、ゆっくりゆっくり時間を掛けて乾かします。

すっかり乾いたら素焼き。こちらの注文は丈夫にするために素焼きでなく焼き締めにします。

焼き締めは焼きが勝負で景色が出るので、焼いてみないと何とも言えない[exclamation]

焼いた窯を開けるまで、気を抜けないです[exclamation]

楽しみより、不安の方が強く「無事に焼けますように[exclamation]と願うばかりです。

[ふらふら]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 17:19| Comment(8) | 仕事(焼物・美術工芸) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする