2023年06月30日

紫花

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


6月10日位に記事を書いて、ストックして置いたら、時が過ぎてしまいました。

6月中旬のお話です。。。[ふらふら]

この時期の私の好きな花はシランシックで何とも上品な花である。

 

IMGP0687.jpgIMGP0688.jpgIMGP0696.jpg

 

紫お嬢様って感じ[exclamation]

 

もうひとつの紫は日本露草。。。こちらは今もしっかり咲いています。

 

IMGP0693.jpgIMGP0831.jpg

 

日本のお嬢様・・・いや庶民に近いかな[exclamation&question]

 

紫ではないけど、私が鉢で買った、赤いバラを庭に地植えしたら

 

10年位経って今は、こんなになりました。

 

380円の鉢花だったとは思えない華やかさ。

 

IMGP1025.jpgIMGP1023.jpgIMGP1026.jpg

 

気品のある花を見ると、見る側も背筋が伸びる気持ちになります。

 

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

posted by mutumin at 16:00| Comment(3) | 花・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月29日

7月のランチのお知らせ

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

       期間限定ランチは7月7日(金)~12日(水)まで      (11時~14時の間でなるべく前日午前までに予約お願いします)



今回のランチは「初夏の旬野菜ランチ」

 

なかなか新しい料理の発想が沸かず、やっと思いついたのを試作したけど

 

思うほどの味にならず、もたついて 悩んでいました。

 

2人で食事の度に試食を食べ、飽きちゃった[exclamation]試食は落ち着いて楽しめないのです。

 

そしてやっと形になってホッとしたのが昨日の夜。

 

出来たランチポスターがこれ[exclamation]

 

2023-7月ランチ - コピー.jpg

 

  [かわいい]二つの味が楽しめるかりっとミニピザ[かわいい]

 


左半分が唐辛子味噌ベースのインゲンと肉のきんぴら風の和のピザ。

 

右がトマトソースベースのピザらしい美味しいピザ味で二つの味が楽しめます。

 

先月も1つのピザで2種類の味をやったら、好評だったので具を変え、今回も[exclamation]

 


piza4245 - コピー.jpg

 

[かわいい]爽やか夏野菜寿司[かわいい]

  

茄子とキュウリの梅和えをお寿司のネタにしてみました。

 

さっぱりして、暑い夏には最適な爽やかさです。主役は夏野菜[exclamation]



  

susi1126 - コピー.jpg

 

[かわいい]コリンキーとインゲンのハーブサラダ[かわいい]

 

ハーブの香りとコリンキー、インゲンとシークワーサーがマッチしたあっさりサラダ。

 

誰も植えていないレモンバジルが良い仕事してます[exclamation]

  

korinnki-1151 - コピー.jpg

 

[かわいい]ズッキーニの肉詰めボート[かわいい]

 

 ズッキーニが鶏肉を乗せて、船出する。お互いが相乗効果がバッチリ[exclamation]

 

上にハーブを乗せて、爽やかに[exclamation]

 

zukki-nu1135 - コピー.jpg

 

[かわいい]ミニキュウリケーキ風サラダ[かわいい]

 

こういうのが作りたくて、春に10㎝の大きさになるミニキュウリQ太郎を種蒔き。

 

最初はパンではなく、ミニキュウリのサンドイッチが作りたくて植えた。

 

が、いざ料理して食べてみると、サンドイッチ状に挟むとこぼして

 

食べ難いので、ケーキ風に改良しました。これなら手つかみでバッチリ[exclamation]

 


キュウリの上に、クリームに見立てたじゃが芋ピューレを乗せ、トッピング。

  

ソースは唐辛子マヨソースで、ピリッ[exclamation]と〆る。。。

    

爽やかさとクリーミーなじゃが芋と上のトッピングが満足感を与えてくれます。

  

kyuuri1114 - コピー.jpg

 

[わーい(嬉しい顔)]

 

スイーツは、今ブルーベリーが採れ始めましたが、時間がなくて

 

目指すブルーベリースイーツを作れません。

 

なので、冬の暇な時期に研究試作したりんごプリンスイーツ。

 

もしひらめいたら、突然変わるかもしれません。ご了承下さい。ポスターです。

 

2023-7月りんごプリンスイーツ- - コピー.jpg

 

りんごは秋に手作り加工し、真空にして-38℃の冷凍庫で貯蔵したものを利用。

 

出来たのはりんごプリン[exclamation] 紅玉を使っています。

 

IMGP8500 - コピー.jpg

 

プリンがりんご味で美味しいです。この時期はさっぱり冷たいのがのど越し良いですね。

 

今、ブリーベリーも採れています。スイーツのどこかにかくれんぼさせたい[exclamation]

 

どこに隠れているかは、当日の「お・楽・し[exclamation]

  

IMGP8503.jpg





りんご濃縮ジュースを作り、卵とヨーグルトを程よくブレンド、蒸しプリンにし、

 

冷たく冷やしました。 上に紅玉シャーベ、周りに青りんごゼリーと

 

普通のりんごゼリーを散りばめ、涼しい色合いと味を楽しんで貰う。

 

IMGP8500 - コピー.jpg

 

冬に撮影したのでシクラメンですが、花はビオラになると思いります。

  

皆さん[exclamation]予約して食べに来てね~[exclamation]

 

[わーい(嬉しい顔)]

 

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]




[かわいい]


posted by mutumin at 11:25| Comment(5) | ランチ・提供食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月28日

じょっぱりまりん


[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 

 

まりんは毎日元気に朝は私、夕方はひげおじさんと共に散歩をしている。

 

PXL_20230625_201906809.jpg

 

が、3か月間 毛を切ってないので、もこもこで暑そうで思い切って先日切ってやった。

 

あまりにトラ刈りなので、トリミングというおこがましい言葉で言えない切り方。

 

まりんは噛むので、トリミングをやってた子からもうやれない[exclamation]と言われた。

 

最初は私一人で機嫌を伺いながらやっていたが、噛まれるので二人でやる事にした。

 

そのためにカラーも手作りした。

 

41388.jpg

 

先日は、このカラーを入れるのも大変で首を入れたかと思うと手も入れて もがき

 

やらせてくれない[exclamation]安全のため二人共手袋を履いてやっと入れ、私が抑え込んで

 

ひげおじさんがハサミで切って行く。当然余計な毛を切るだけなのでトラ刈り。

 

それでも2人で2時間半、頑張った[exclamation]まりんは怖くておしっこを漏らす。

 

ちゃんと散歩をしてるのに、私とひげおじさんと1回ずつおしっこをされ、

 

全部着替えしないといけない[exclamation]おばあちゃんとは思えない力と歯の強さである。

 

きっと全力を振り絞って、抵抗してるんだと思う。

 

やっと毛を切って、3カ月もお風呂に入ってないので、私が服を着たまま、

 

シャンプーを付けて擦って、湯船に一緒に入り、シャンプーを流した。

 

とにかく大変だった[exclamation]写真なんか撮れる余裕は全然ない[exclamation]

 

噛まれないように抑え込み、必死に二人で格闘した。

 

とにかく意固地というか、強情で困ったさんなのだ[exclamation]

 

青森では、こういう年寄りを「じょっぱり」という。

 

毛を切って、洗って全力で抵抗したからか、お腹空いてご飯をバクバク食べていた。

 

こういう姿を見てるとまりんなりに怖いけど頑張ったんだなと思う。

 

その後、ぐっすりお休み。。。

 

PXL_20230626_034953305.jpg

りんは目を開けたまま寝る癖があり、ある意味怖い[exclamation]

 

PXL_20230626_035029441.jpg

 

スヤスヤ眠ってる姿を見てるとあの格闘した事も忘れ、超可愛い[exclamation]と感じる。

 

この2年間で、まりんはどんどんじゃっぱりになり、てこずっているが、

 

近い未来の自分を見てるようで、まりんの気持ちもわかる気がした。

 

前の犬が13歳半で死んだ時、可哀そうだけど寿命だし 仕方ないよな[exclamation]と他人事・・・

 

母が年老いた時は、私もこのように呆けて死んで行くのだろうな[exclamation]と何となく

 

自分の将来が見えて 少し怖かった[exclamation]

 

そして、今、まりんとこうして暮らしていると、まりんの気持が少しわかり、

 


自分の近い将来とまりんが切実に重なり合って見えて来る。

 

年を重ねると共に、より年齢が近くなったからだろうなぁ~

 

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


posted by mutumin at 16:23| Comment(4) | 動物(ペット・他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする