まりんは毎日元気に朝は私、夕方はひげおじさんと共に散歩をしている。
が、3か月間 毛を切ってないので、もこもこで暑そうで思い切って先日切ってやった。
あまりにトラ刈りなので、トリミングというおこがましい言葉で言えない切り方。
まりんは噛むので、トリミングをやってた子からもうやれない
と言われた。
最初は私一人で機嫌を伺いながらやっていたが、噛まれるので二人でやる事にした。
そのためにカラーも手作りした。
先日は、このカラーを入れるのも大変で首を入れたかと思うと手も入れて もがき
やらせてくれない
安全のため二人共手袋を履いてやっと入れ、私が抑え込んで
ひげおじさんがハサミで切って行く。当然余計な毛を切るだけなのでトラ刈り。
それでも2人で2時間半、頑張った
まりんは怖くておしっこを漏らす。
ちゃんと散歩をしてるのに、私とひげおじさんと1回ずつおしっこをされ、
全部着替えしないといけない
おばあちゃんとは思えない力と歯の強さである。
きっと全力を振り絞って、抵抗してるんだと思う。
やっと毛を切って、3カ月もお風呂に入ってないので、私が服を着たまま、
シャンプーを付けて擦って、湯船に一緒に入り、シャンプーを流した。
とにかく大変だった
写真なんか撮れる余裕は全然ない![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
噛まれないように抑え込み、必死に二人で格闘した。
とにかく意固地というか、強情で困ったさんなのだ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
青森では、こういう年寄りを「じょっぱり」という。
毛を切って、洗って全力で抵抗したからか、お腹空いてご飯をバクバク食べていた。
こういう姿を見てるとまりんなりに怖いけど頑張ったんだなと思う。
その後、ぐっすりお休み。。。
まりんは目を開けたまま寝る癖があり、ある意味怖い![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
スヤスヤ眠ってる姿を見てるとあの格闘した事も忘れ、超可愛い
と感じる。
この2年間で、まりんはどんどんじゃっぱりになり、てこずっているが、
近い未来の自分を見てるようで、まりんの気持ちもわかる気がした。
前の犬が13歳半で死んだ時、可哀そうだけど寿命だし 仕方ないよな
と他人事・・・
母が年老いた時は、私もこのように呆けて死んで行くのだろうな
と何となく
自分の将来が見えて 少し怖かった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
そして、今、まりんとこうして暮らしていると、まりんの気持が少しわかり、
自分の近い将来とまりんが切実に重なり合って見えて来る。
年を重ねると共に、より年齢が近くなったからだろうなぁ~
posted by mutumin at 16:23|
Comment(4)
|
動物(ペット・他)
|

|