![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
私はノートパソコンを使っている。マウスを繋いでずっとやっていた、
マウスを使っていても、操作のタッチパットに間違って触れると場面が変わるので、
タッチパットにダンボールを貼って、触っても誤作動が起きないようにしていた。
反応なし設定があるらしいが、使うかもしれないし、マウス誤作動の時 すぐ使える。
マウスは永遠ではなく、落として壊したり、反応しなくなったりで何度も買い替えた。
お店の人に言わせれば、マウスも消耗品だからね
と言われ、そうなんだと納得。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
私は意外にガサツで、すぐ落としたりして機械を壊す性質。。。
普段は家の中でパソコンをやるが、展示室でやる時もあり、一式持ち運ぶのが面倒。
少しでも持ち運ぶパソコン用具は少ない方が良い![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
親知らずさんもタッチパットだと前に言ってたし、若い人もタッチパットが多い。
慣れたら私でも使えるかもしれない
と、挑戦する事にした![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
その方が後々楽だよね
と思い、ここ1週間前から練習している。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
タッチパッドはマウスで慣れると、スクロールが一番苦手だった。
スクロールバーの下をとトントン叩くのが面倒だったが、別な方法があるかも![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
検索したら、私の考えは古く、W10にはタッチパッドジェスチャーが付いていた。
スクロールは指を2本使って上下する
覚えればマウスより簡単![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
また指3本使ったり、4本使ったり、2本指を広げたり締めたりで色んな事が出来る。
今まで右クリックのボタンを押していたのも、指2本で叩くと右クリックされる。
まだ全然慣れなくて、誤作動させているけど、この進化の凄さにびっくりした![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
というか、私がかなり遅れている事がわかった
世の中、どんどん進化しているのだ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
慣れて、この指の使い方をマウスのように何気にやれるようになればいいのか![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
頑張ろう
と思い、この1週間練習していた。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
数日前、間違って同じ記事を2つ載せてしまったのも、この練習中に起きた事故。
それを急いでアップしたから2重アップになってしまった。
今もまだ体(指)に叩き込まれてないので、時々変になる。
でも、マウスを使わなくても出来るようになった自分を少しは褒めてあげたい![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
世の中に付いて行ってないけど、付いて行こうと努力する気持ちはまだあるようだ。
私が出来る範囲で、「頑張りたい
」と思っている。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
暑過ぎる夏のお昼は、スイカか冷たい麺類。ある日の麺類。。。

夏野菜、ネバ物がいっぱい
また別な日のお昼麺類は冷やし中華。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

また別な日のお昼は、好きなネバ物を入れて、冷やしざる。

納豆に長芋、花オクラ、オクラ、茗荷、葱、しそ、トマトと家野菜全員集合![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

ネバ物、美味しいです![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
今日も35℃。。。例年に比べると7℃~10℃高い気温。確かにそうです![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
少しでも 暑さ和らいでほしい
せめて30℃になって![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)