2023年08月31日

タッチパッドを使う練習

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

私はノートパソコンを使っている。マウスを繋いでずっとやっていた、

マウスを使っていても、操作のタッチパットに間違って触れると場面が変わるので、

タッチパットにダンボールを貼って、触っても誤作動が起きないようにしていた。

反応なし設定があるらしいが、使うかもしれないし、マウス誤作動の時 すぐ使える。

マウスは永遠ではなく、落として壊したり、反応しなくなったりで何度も買い替えた。

お店の人に言わせれば、マウスも消耗品だからね[exclamation]と言われ、そうなんだと納得。

私は意外にガサツで、すぐ落としたりして機械を壊す性質。。。

普段は家の中でパソコンをやるが、展示室でやる時もあり、一式持ち運ぶのが面倒。

少しでも持ち運ぶパソコン用具は少ない方が良い[exclamation]

親知らずさんもタッチパットだと前に言ってたし、若い人もタッチパットが多い。

慣れたら私でも使えるかもしれない[exclamation]と、挑戦する事にした[exclamation]

その方が後々楽だよね[exclamation]と思い、ここ1週間前から練習している。

タッチパッドはマウスで慣れると、スクロールが一番苦手だった。

スクロールバーの下をとトントン叩くのが面倒だったが、別な方法があるかも[exclamation&question]

検索したら、私の考えは古く、W10にはタッチパッドジェスチャーが付いていた。

スクロールは指を2本使って上下する[exclamation]覚えればマウスより簡単[exclamation]

また指3本使ったり、4本使ったり、2本指を広げたり締めたりで色んな事が出来る。

今まで右クリックのボタンを押していたのも、指2本で叩くと右クリックされる。

まだ全然慣れなくて、誤作動させているけど、この進化の凄さにびっくりした[exclamation]

というか、私がかなり遅れている事がわかった[exclamation]世の中、どんどん進化しているのだ[exclamation]

慣れて、この指の使い方をマウスのように何気にやれるようになればいいのか[exclamation]

頑張ろう[exclamation]と思い、この1週間練習していた。

数日前、間違って同じ記事を2つ載せてしまったのも、この練習中に起きた事故。

それを急いでアップしたから2重アップになってしまった。

今もまだ体(指)に叩き込まれてないので、時々変になる。

でも、マウスを使わなくても出来るようになった自分を少しは褒めてあげたい[exclamation]

世の中に付いて行ってないけど、付いて行こうと努力する気持ちはまだあるようだ。

私が出来る範囲で、「頑張りたい[exclamation]」と思っている。

[わーい(嬉しい顔)]

暑過ぎる夏のお昼は、スイカか冷たい麺類。ある日の麺類。。。

PXL_20230819_094926783.jpg

夏野菜、ネバ物がいっぱい[exclamation] また別な日のお昼麺類は冷やし中華。

PXL_20230827_040650674.jpg

また別な日のお昼は、好きなネバ物を入れて、冷やしざる。

PXL_20230829_044714047.jpg

納豆に長芋、花オクラ、オクラ、茗荷、葱、しそ、トマトと家野菜全員集合[exclamation]

PXL_20230829_044842232.jpg

ネバ物、美味しいで[exclamation]

今日も35℃。。。例年に比べると7℃~10℃高い気温。確かにそうです[exclamation]

少しでも 暑さ和らいでほしい[exclamation]せめて30℃になって[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 15:36| Comment(4) | パソコン・機械・家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月30日

色んな茄子

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今日も35℃位。午後4時過ぎても33℃。体感温度は35℃で外仕事ができる状態ではない。

眼科の予約があり,行って来た。今回から薬が日に2回が1回になり、薬も2つ少ない。

助かるけど、この前は無くした後1カ月もしないうちにまた角膜ヘルペスになった。

今回は7ヘルペスの薬だけは1回毎日付けるという事になった。

このまま、何も起こらないで過ごしたい[exclamation]

帰りは買い物。。。欲しい物がなくて、何軒もスーパーを回った。疲れた[exclamation]

[ふらふら]

今年は色んな茄子を植えてみた。

左上から、仙台長茄子、白~いトロ茄子、普通の茄子下左丸茄子、泉州茄子

1691904244102.jpg

泉州茄子は生で食べれて、サラダや和え物、漬物であっさり食べられる。

丸茄子は油で揚げてから、甘味噌で食べると美味しい[exclamation]

長茄子や普通の大きさの茄子は炒めても焼いてもいい感じ[exclamation]

初めて植えた白茄子。というよりは、このナスの苗 買ったっけ[exclamation&question]と記憶がない[exclamation]

私もかなり忘れっぽくなった[exclamation]いやいや暑さのせい。(笑)

ひげおじさんも料理法に困った[exclamation]そして出て来た夕食。。。

PXL_20230809_093859536.jpg

白茄子を一つは焼いてポン酢。もう一つは甘味噌の上にチーズを乗せで焼いた。

PXL_20230809_093914735.jpgPXL_20230809_094640344.jpg

ポン酢で食べるより、味噌チーズが美味しかった[exclamation]

余ってる田楽味噌でやったけど、きっと唐辛子味噌でやった方がもっと美味しい[exclamation]

そんな予感がする。

ローストビーフサラダ

PXL_20230809_093927107.jpg

枝豆

PXL_20230809_093932215.jpg

ワカメの酢の物

PXL_20230809_094633268.jpg

この白茄子、唐辛子味噌チーズ焼きでランチメニューになるかも[exclamation]・・・

こうしてひげおじさんがたまに変わった料理を夕食で作って美味しいと

私がこれに一工夫(映え)を加えて、ランチメニューにする事が多い[exclamation]

夕食はランチの予行練習だったり、試食だったりの場だったりする。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


posted by mutumin at 16:35| Comment(5) | ナス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月29日

ブルーベリーも最後に差し掛かった

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

毎日暑過ぎて、この暑さは何時まで続くんだ[exclamation]終わりはあるのか[exclamation&question]と・・・

この気持ちはは青森の夏には経験した事のない思いで、冬に来る日も来る日も

空から落ちる雪を眺め、春は来るのか[exclamation&question]と嘆く気持ちに似てるなぁ~と思った。

酷暑の1カ月半と極寒の2カ月、雪かき期間4カ月。。。と考えると1年の半分は

大変という事だ[exclamation]その他、台風や雨の日、風の日があったりすると1年の内の1/4が

不平も言わず、過ごせる日々なのか[exclamation&question]と計算してみた。

考えて見たら、雪だるまに一番適した温度が0℃、融けずに雪だるまの雪玉が出来る温度。

それは雪が降って、風も少ない0℃の日。この天気は1年の内3回あるかないかなのだ[exclamation]

これは雪だるまを作って送る仕事をしなかった時にはわからなかった事。

やって初めて色んな事がわかった[exclamation]ある意味経験は大きな勉強であり、財産だ[exclamation]

災害もある意味、経験して初めて本当の備え方がわかるのかもしれない[exclamation]

[黒ハート]

ブルーベリーももう終わりだ[exclamation]2カ月少し楽しませて貰った。

ブルーベリーを植えて、カシスがいかに酸っぱいか、加工するのが面倒か、わかった[exclamation]

カシスに比べ、成長が遅く、収量も少ないし、木が死にやすい。

1本1700円の苗木を10本以上死なせた。春になると死んでるので多分雪だ[exclamation]と思う。

が、暑さにも弱いみたいで、この夏の暑さで10年以上の木が2本枯れている。

寒さに強いハイブッシュ系の品種を選んではいるのだが、ブルーベリーだって

こんな暑さを経験した事がなく、耐えられないんだろう[exclamation]

そんなお終わりに近づいたブルーベリーを利用した朝食。。。

PXL_20230817_221618144.jpg

サラダのドレッシングにブルーベリーを使ってみた。

PXL_20230817_221223139.jpgPXL_20230817_221228951.jpgPXL_20230817_221750530.jpg

不味くはないけど、いつも美味しく食べているヨーグルトドレッシングに

比べたら、イマイチ[exclamation] ヨーグルトドレッシングの方が好き[exclamation]

肉に掛けたブルーベリーソースはとっても美味しかったんだけどなぁ~

まだまだ改良の余地ありだね[exclamation]

パンは前日の残りのパスタを挟んで、美味しかった[exclamation]

PXL_20230817_221638031.jpg

デザートは桜餡水羊羹の上にヨーグルトブルーベリー。

PXL_20230817_222941529.jpg

意外だ[exclamation] 和と洋なのに合う。何でもやってみるもんだ[exclamation]

旬の野菜と果物を合わせて、毎日サラダ楽しんでいます。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

posted by mutumin at 14:52| Comment(4) | サラダ生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする