2023年11月30日

干支作品に展示替え

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]


今春にやったお雛様を片付けて、干支展の展示替えをしている。

 

このように私の今あるすべてを尽くしてやる雛展は多分今年で最後だろう[exclamation]

 

10日も掛けて飾って、3日掛けて仕舞う。もうこの体力と気力はない。

 

この膨大な量を2人で片付けて・・・

 

PXL_20231125_025556904.jpg

 

3日目で片付け終わり、4日目から干支展の飾りつけを始めた。

 

PXL_20231127_031559520.MP.jpg

 

雑然とする中、5日目で何とか形に見えて来たので、2日までに間に合いそう[exclamation]

 

火曜日の午後は糖尿病定期健診のため内科受信。血圧が200も上がっていてびっくり[exclamation]

 

夏まで120~140の世界だったので安心していたら、季節が変わると血圧変わるんです。

 

と言われ、冬になると血圧が上がりやすくなるので測定して[exclamation]と念を押された。

 

そうかぁ~・・・まりんだけでなく、人間も年を取ると同じで急変するのね。

 

まりんは今日の朝、少し震えた感じで、動けなく そのまま寝ていた。

 

暖房消していたから、年寄りのまりんにはこの16℃の気温も寒いのだろう。

 

エアコン付けて、抱っこして、温めてあげたら、少し動き出した。

 

3畳位の私の体操スペース全部におしっこシート敷いて、その上に座らせた。

 

時々、頑張って歩いて、少しだけ移動した跡形がある。

 

ほとんど寝てるけど、様子を見に行く度に位置が変わっているから・・・

 

間違って階段から落ちないように周りを囲ってやった。

 

46469.jpg46468.jpg

  

歩けなくても、どうにか移動している。そのままお尻で移動しようと頑張るまりん。

  

調子が良いとフラフラしながら歩いて、打つかっては方向変更して歩いている。

 

その生きようとする姿に、涙が出そうになる。頑張っているまりんが愛おしい。

 

動きたい時 少しでも動けるようなスペースを作り、私がいなくてもエアコン

 

付けっぱなしにして、まりんが過ごし易いようにしてあげたい[exclamation]

 

すべて、最後があるのはわかっているけど、最後を痛くないように過ごさせたい。

 

今は見守って、少しでも快適にしてあげるよう気を配っている[exclamation]

 

[もうやだ~(悲しい顔)]

 

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

posted by mutumin at 16:00| Comment(5) | 仕事(焼物・美術工芸) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月29日

最後の時

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

人も動物も野菜も永遠はなく、最後の時が必ず来る。

11月22日、最後の花オクラ。外では寒いからもう咲けない。家の窓辺に置く。

PXL_20231122_031745798.MP.jpg

次の日、最後の花びらを食べた。最後の花オクラサラダ。

IMGP2541.jpg

トマトももうハウスでは赤くなれない。家に持って来て窓辺で、追熟させる。

赤だけでなく、黄色も緑も茶色のトマト。もう最後になりそうな気配。

PXL_20231122_225505963.jpg

11月初めに撤去したメロン。まだメロンとして食べられそうな二つを冷蔵庫に保管。

寒いとメロンも食べたくなく、ずっとランチ室の冷蔵庫に入っていた。

かなり腐りが入り 干からびて、無残な姿で冷蔵庫に二つ入っていたので、

家に持って来て、食べれたら食べて、不味かったら捨てる事にした。

PXL_20231124_010805621.jpg

意外に中は腐ってなく、それなりのメロンの味がしていた。

食後のフルーツで食べた。旬の美味しさではないが、それなりの柔らかさと味がした。

PXL_20231124_010816418.jpgPXL_20231124_013022177.jpg

最後のメロン。小さい子メロンは少しあるけど、きっと食べないと思う。

まさか、雪が降ってるこの時期にメロンを食べれるなんて思っても見なかった[exclamation]

最初の美味しさも格別であるが、季節外れの最後も感慨深いものがある。

最後はもう食べれないと思うと、何か もの悲しいものだ[exclamation]


[もうやだ~(悲しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 17:55| Comment(4) | こころ(雑感) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月28日

まりんが歩けなくなり、心配

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

ここ3日間雨、雪が降って寒い[exclamation]当然いつものように朝夕の散歩が出来ないまりん。

それでも一昨日、昨日と天気を見ながら1回だけでも散歩に行っていたが、

雪道でまりんもやっと歩いていたし、足と腹に泥が付いて、洗ってあげていた。

寒いと中々起きて来ないので、ゆっくり寝せて、目覚めるのを待ってご飯をあげた。

だから、いつもより食べてないし、歩かないからお腹も空かないのだろうと思っていた。

が、今日の朝 目覚めたけど、何となくいつもと違う感じのまりん。

とにかく寝て、動かない。ずっと寝ているのだ。あまり心配で生きてるか時々確かめた。

PXL_20231128_011539217.jpg

目覚めたので、1階の居間に連れて行って、ご飯をあげたけど食べない。

歩こうとすると腰が立たず、すぐ座ってしまう。

昼も同じ状態で食べない。このままだと死んでしまうかもと心配でたまらなかった。

目覚めたので、夜、流動食のようなお粥を作ってやったら、少しだけ食べた。

PXL_20231128_100202892.MP.jpg

ご飯の後、美味しい柔らか干し芋を食べ、もう一度作ってやったご飯も平らげた。

ご飯を食べたら力が付いたのか、腰が立ち、歩き始めた。

PXL_20231128_101202329.MP.jpgPXL_20231128_101458556.jpg

すべるので、シートを敷いてあげた。フラフラしながらでも歩くと嬉しい[exclamation]

歩くと、おしっこもうんちもして、少し回復したようだ。

目は見えないので、歩き回りながら、テーブルの下に入り込んで出られない。

PXL_20231128_101209936.MP.jpgPXL_20231128_101310037.jpg

どうしたらいいか、困惑してる様子。。。

いつもなら、見えないながらも自力で出るのだが、今日は無理みたいだ。

出してやって、またシートの上を歩かせる。

このまま寝こんでしまうかも[exclamation]後何日持つだろうか[exclamation&question]と思って、悲しかったけど

ご飯食べて、排せつしたから、もうちょっと一緒に入れるかも[exclamation]

今日の夜から雪で、明日から冷え込む。でも年寄りは急変するから何とも言えないな[exclamation]

月曜日から寒さが和らぐから・・・どうにかこの寒さを乗り越えて欲しい。

頑張れ[exclamation]まりん[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 20:56| Comment(4) | 動物(ペット・他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする