2024年02月29日

3月の期間限定ランチ

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]    [ぴかぴか(新しい)]

今年は雪が少なくて助かった[exclamation]1月、2月と冬休みを取って、3か月ぶりのランチ。

皆様から、いつか始めるの[exclamation&question]3月の予定は[exclamation&question]とお声が掛かって嬉しい限りです[exclamation]

3月の期間限定ランチ「弥生旬野菜ランチ
3月8日(金)~13日(水)の6日間です。
11時~14時の間で、なるべく前日午前までの予約
予約電話 090-7324-7451

今の時期 畑は雪で、保存野菜とフキノトウが顔を出したら、フキノトウ味噌。。。

それと、私の大好きな金柑の美味しさを皆様に伝えたくて、無農薬金柑を買いました。

春を感じさせるワクワクするスイーツを作りましたよ[exclamation]

[黒ハート]

今回のランチはこれ[exclamation]

IMGP3567.jpg

粉末法蓮草にして、この冬試行錯誤して美味しく仕上げた[かわいい]法蓮草スープ[かわいい]

生クリームとナッツで頂く美味しさを味わって下さい。

IMGP3560.jpg

メインは鶏つくね串、サラダ、ヤーコン3種乗せ、人参マリネ

IMGP3566.jpg

フワフワ鶏つくねに野菜を入れ、たれを付けて焼く。それを卵黄に付けて食べる。

[かわいい]まったり野菜入り鶏つくね串[かわいい]は、何とも言えない美味しさ[exclamation]

IMGP3600.jpgIMGP3602.jpg

[かわいい]カラフル大根サラダ[かわいい]は大根とナッツ、レーズン、金柑がマッチした美味しさ。

IMGP3595.jpg

[かわいい]ヤーコン3種乗せ[かわいい]はヤーコンの上に唐辛子味噌、ヨーグルトドレッシングに

金柑、生ハムにジャム。人参マリネは大好きで毎日サラダに入れて食べています。

IMGP3590.jpg

[かわいい]フルーツ,ナッツたっぷり,ライ麦パン[かわいい]フキノトウ味噌のおにぎり[かわいい]

IMGP3561.jpg

[黒ハート]ポスターを作りました[exclamation]器は昔作った磁器のお皿とカップで雰囲気を一新[exclamation]

2024-3月-S弥生ランチ.jpg

[黒ハート]

スイーツは春を感じさせるワクワクするようなのを作りたかった[exclamation]

考えあぐねて出て来たのが、パステルカラーのマカロンとフルーツと餅の和洋折衷。

私が食べたいものを、組み合わせてみました。そして最初出来たのがこれ[exclamation]

IMGP3616.jpg

でも、なんか納得がいかない[exclamation]ワクワクがあまり自分的に感じない[exclamation]

又、一晩考えました。それが、これ[exclamation] ちょっとワクワクしませんか[exclamation&question]

IMGP3672.jpg

マカロンは3種類のパステルカラーにし、その上に好きな物を乗せて食べる。

IMGP3690 - コピー.jpgIMGP3686.jpgIMGP3687.jpgIMGP3695.jpgIMGP3697.jpg

IMGP3699.jpg

フルーツはりんご、苺、キューイフルーツ、ブルーベリー、金柑を四方に置いた。

4種写真をを繋げてジフにしましたので、器を一周りする感じです。

WjFxRlqEfqlniLTBuxR51709083069-1709083166.gif

ポスターも作りました[exclamation]

2024-3月-Sワクワク-<img src=

どうですか[exclamation&amp;question] ワクワクしました[exclamation&amp;question]

人数が一日10人位と限られていますので、早めに予約してね[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 13:22| Comment(5) | ランチ・提供食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月28日

フェリーまで散歩

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

ここ3日位まりんが具合が悪いのか、寝てばっかりで、ご飯もあまり食べない。

急に寒くなったせいもあり、年寄りには寒暖差が堪えるのか[exclamation&amp;question]風邪をひいたのか[exclamation&amp;question]

4日前に散歩に行った時、風はなかったので、雪がフワフワと降っていた。

PXL_20240222_234927770.jpg

ここは50年以上前木材港として整備され、木材加工業者が立ち並ぶ地域だった。

外国の木材が入った来たら、国産の木材は見向きされなくなり 倒産し今は1軒だけ。

外に置かれた木材の上に雪が掛かり、一層募る寒々しさを醸し出している。

PXL_20240222_235618841.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

この中を長い時間,散歩したのがいけなかったのかなぁ~・・・

次の日の朝 戻した後があり、食べないし、寝てばかり・・・心配でその夜からまりん

のためにストーブ付けっぱなしで、とにかく何か食べさせようとしても口にしない[exclamation]

幸いな事に、12月の具合が悪くなった時と違って時々歩いてはいたし、おしっこ、

うんちはしてたので、すぐにどうにかなる状態ではないな[exclamation]と思った。

年寄りなので、昨日まで元気でも あっという間に急変するという事を覚悟している。

散歩は行かず、2日間、ずっと寝てばかり。。。とにかく何も食べず、ひたすら眠る。

一昨日はフェリー乗り場に1人散歩に出た。心配しながら歩いて考えた。

私本意で歩かせ過ぎたかなぁ~[exclamation&amp;question]と・・・

フェリー乗り場は曇って寒かったけど、久しぶりでいつもと違う道で、刺激がある。

PXL_20240226_063631979.jpgPXL_20240226_063644211.jpg

車もいっぱいいたし、久しぶりに船も見た。

PXL_20240226_063741347.jpg

駐車場の方で盛んに牛か動物の鳴き声がするが、どこから聞こえて来るのかわからない。

ずっと歩いていたら、建物の裏の駐車場に車が駐車していて、そこから聞こえて来る。

PXL_20240226_063316498.jpg

近づいて行ったら、牛が柵の間から、少しだけ顔を出している。

その目が、超可愛い[exclamation]子牛である。目が合ってしまった[exclamation]

PXL_20240226_063406353.jpgPXL_20240226_063354362.jpgPXL_20240226_063245188.MP.jpg

目も可愛いけど鼻も可愛い[exclamation]その時から虜になって、牛が飼いたくなってしまった。

家に帰って、ひげおじさんに言ったら、バカ言ってんじゃない[exclamation]と軽くあしらわれた。

まりんが居なくなったら、寂しい[exclamation]あと20年面倒みる事を考える犬は無理。

インコやオウムの鳥もいいな[exclamation]と思ったら、寿命がもっと長い[exclamation]

動物はまりんが居なくなったら、もう飼う事が出来ない。

それだけにまりんには長生きして欲しいと願う。

昨日の朝は久しぶりに雪かきしないといけないほど降り、私も機械で飛ばした。

ひげおじさんはブルで雪片付けをした。

PXL_20240226_235715452.jpg

昨日の朝、ちょっと元気になったのか  まりんが歩いてる。朝 抱っこして散歩に行った。

無理をさせてはいけないので、雪のない所だけ散歩させて、又抱っこして帰って来た。

家に帰って来て、さつま芋もご飯も食べてくれた。

その前の2日間と違って、昨日は昼間の間、ずっとうろうろして歩いている。

具合の悪い時はとにかく眠って直すんだ[exclamation]と思ったら、あの眠りも必要なんだと・・・

元気が出て来たみたいだ[exclamation]涙が出るほど嬉しかった[exclamation]

今日もいつものまりんで、歩いて、食べて、排せつして、眠りこけている。

その日常を見てるだけで、私達は十分まりんから幸せを貰っているのだ。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

posted by mutumin at 15:52| Comment(5) | 遊び・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月27日

レモンカード作り

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

今日は歯科と内科に行って来た。病院の日はまとめて買い物や用事もして来る。

ゆうちょ銀行はネットで振り込んだり、振り込み確認をするので、なかなか

郵便局に行かない。6ヵ月行かないと合算と書かれ、内容がわからない。

申告に出すの困るので、本人が行って、6か月分内容を印刷して貰う。

昨年もやった[exclamation]今年こそは6カ月以内には1度郵便局に記載に行かないと・・・

[黒ハート]

歯医者は予約で、それに合わせて、近くのスーパー2つを回る。

次のランチには金柑を付けるので、スーパーで値段を見て来ようと思ったけど、無い[exclamation]

二つとも売ってない[exclamation]青森県人は金柑を食べる習慣もないし、あの美味しさを知らない。

需要がないから 売る側も仕入れない[exclamation]方式。私はメルカリでもう3回買ってる。

毎日食べてるけど 今回は多いので、美味しくて安い金柑を毎日検索している。

あの金柑の爽やかさが堪らなく、ランチのお客様に伝えたいのである。

内科は先月も6.6から6.8に上がり、今回も6.9になってしまった。

7がタイムリミットで、それ以上になったら、今の薬では無理で毎日飲むのに変わる

気がするので、なんか嫌だなぁ~・・・だんだん年と共に血糖値が下がらなくなっている。

老化って、こうなるんだと思い知らされて来てるこの頃。。。

[ふらふら]

国産レモンが安く手に入ったので、レモンカードを作ってみた。

昨年レモンカードなる物に遭遇し、作ったら美味しかったので、今年も・・・

朝食。。。

PXL_20240213_221712045.jpg

レモンカードはイギリス生まれのスプレッド。パンやケーキに付けて頂く。

餡バターもフランスパンに付けて食べたら、美味しかった。

PXL_20240213_221731661.jpgPXL_20240213_222043143.jpgPXL_20240213_222422183.jpg

ヨーグルトはいつもの大谷君ヨーグルトにレモンカードと金柑を入れて[exclamation]

PXL_20240213_225044234.PORTRAIT.jpg

このヨーグルトで食べると最高[exclamation]

お高いけど、もう別なヨーグルトに替えるつもりはありません。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

posted by mutumin at 16:26| Comment(4) | サラダ生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする