2024年04月30日

4月終わりの庭の花

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

一輪草とミニ水仙が咲いた後、普通の水仙が咲き、それも終わりに近づいた。

ないと思っていたムスカリが顔を出して、びっくり[exclamation]

考えたら 昨年花終わりのムスカリが100円だったので、買って植えた事を思い出した。

昨年は花は見てない。今年顔を出したムスカリを見て意外に可愛い[exclamation]

PXL_20240425_000430640.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

よく見ると、白いレースを付けた可愛いドレスのよう見える花。キュートである[exclamation]

PXL_20240425_000500535.PORTRAIT.ORIGINAL.jpgPXL_20240425_000506381.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

雪柳も満開[exclamation] 個別に見ると清楚な花である。

IMGP4412.jpgPXL_20240425_000752501.PORTRAIT.jpg

1^2カ月咲き続けるクリスマスローズは雨に濡れて美しい。

決して顔を上げて見せてくれない所が奥ゆかしい。。。

PXL_20240425_001324184.PORTRAIT.jpgPXL_20240425_001355888.PORTRAIT.ORIGINAL.jpgPXL_20240425_001442249.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

ニチニチソウは何気に爽やかな花である。が、よくよく見ると神秘的なお顔。。。

IMGP4434.jpgIMGP4433.jpgIMGP4433 - コピー.jpg

中心を見てると引き込まれて行く感じがする。

写真を写した時はアリに気が付かなかったが、大きく引き伸ばしてわかった。

次々咲く花と、忙しい畑仕事であるが、いつもと同じではない色んな発見がある。

ムスカリがとても可愛く感じ、肥料をあげるとこんな大きめになるの[exclamation&question]

それとも品種が違う[exclamation&question]とか、考えながら楽しんでいる。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 16:00| Comment(6) | 花・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月29日

まりんが居ない寂しさ

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

まりんが逝ってから10日。思い出すとすぐ涙が出て来るのでなるべく触れたくない。

この10日間で桜は満開になり、散り始めているが、いつもまりんと桜川の桜を

散歩を兼ねて毎年行っていたので、行きたくない[exclamation]

まりんが逝った次の日、まりんのために作った3畳のスペース。

夜中トイレに起きた時、自分でパソコンやる時、囲ってある枠を足をあげて通る。

それなのに、癖で、枠は取り払ってしまったのについ足をあげてしまう。

PXL_20240419_204150607.jpg

枠を片付けて、おしっこシートを取る。

PXL_20240422_102836744.jpg

片付けて行くと、まりんのおしっこ跡や毛が出て来て、又込み上げて来る。

リードと18年使った水のみ容器を処分する。

PXL_20240422_102815368.jpgPXL_20240422_233403675.jpgPXL_20240422_231128390.jpg

洗濯して使える物は洗濯して、綺麗にする。マットも洗濯した。

天気が良く、洗濯日和だったので、外に鯉のぼりのように干した。

PXL_20240423_035514958.jpg

風が強過ぎて、梯子が倒れ艘だったので、重しに蓄暖ストーブ中のレンガを置いた。

残して置いて良かった[exclamation]

PXL_20240423_035657656.jpg

どんどんとまりんの足跡が消えて行くようで寂しい。。。

いらない物は捨てるのだが、使ってないシートなど勿体ないな[exclamation]と・・・

まりんのために買った物や使ってないシートどうする[exclamation&question]と聞いたら、ひげおじさんは

ビワちゃん(長男の愛犬)が来た時、使うかも知れない[exclamation]と言う。

京都から、そんなに頻繁に来ないよ[exclamation]と思うけど、そうだね[exclamation]と畳んで仕舞う。

捨てるのは簡単だけど、まだ逝ってしまった事を受け入れられずいる私達。

こんなに綺麗になったまりんスペースなのに、あの汚い時が良い[exclamation]と感じる今。

PXL_20240428_203325891.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

まだまだ、心が癒えない私とひげおじさん。ひげおじさんは私以上に世話してしてる

ので、もっと大きいと思う。最後の4カ月は毎日ご飯をお粥にしてブレンダーで潰す。

食べない時は、おかずを変え、手で食べさせてやり、尽くした。

最後はひげおじさんの腕の中で息を引き取った。

暫く・・・いやずっと私達の中にまりんは生きているんだと思う。

[黒ハート]

昨日は母の命日で、父も明日なので、姉と3人でお墓参りに行った。

草取りをして拝む。母は17回忌、父は35年経った。35年経っても夢に出て来る。

草取りをして、お墓を綺麗にして、拝む。

PXL_20240428_042822862.jpgPXL_20240428_044440681.jpgPXL_20240428_044450748.jpg

つい1か月前の彼岸には、まりんと一緒に来て 手を合わせていた。

たった一か月なのに・・・こうして何に付けても思い出してしまう。

PXL_20240321_014729213.jpg

家では、庭で毎日まりんに朝の挨拶をして話しかけている。

PXL_20240427_234434899.jpg

ひげおじさんも毎日会いに行ってるようだ[exclamation]まりんを愛した気持ちは一緒だ[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 15:00| Comment(5) | 動物(ペット・他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月28日

食べ過ぎ

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

池裏には蕨、椎茸、畑の隅にはこごみ、ウドが出て来ている。収穫。。。

PXL_20240425_000544714.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

早速こごみの胡麻和え。

PXL_20240425_083535999.MP.jpg

昨日はタラの芽を頂いた。さっそく夕食には天ぷら。。。

IMGP4357.jpg

天ぷらはタラの芽、海老と玉ねぎと人参のかき揚げ、ちくわ、アスパラ

IMGP4358.jpg

椎茸は天ぷらよりカツが好きだったので、椎茸カツをリクエスト。

IMGP4359.jpg

主食は冷たい蕎麦。。。天ぷらとの相性はご飯より良いと思ってる私。

IMGP4360.jpg

山菜の酢味噌掛け・・・ウド、タラの芽にヤーコンを加えてみた。

意外にヤーコンがシャキシャキして美味しい[exclamation]唐辛子味噌とも合うけど、酢味噌もイケる[exclamation]

IMGP4361.jpgIMGP4362.jpg

美味し過ぎて、とにかくいっぱい食べた。

お腹いっぱいなのに、せっかく椎茸カツにして、熱々なのに今食べないと勿体ない[exclamation]

と思い、無理して食べた。大きいので二人で一品多かったね[exclamation]と言いながら・・・

その食べ過ぎが仇になるとは思いもせずに、美味しくいただいた。

夜10頃寝て、30分位したら目が覚め、ムカムカする。

上からも下からも止まらないムカムカ。。。やっとトイレに行き、何とか間に合った。

とにかく苦しくて苦しくて、トイレの前で横になってゴロゴロ。

こういう時まりんも最後、こんなに苦しかったのかなぁ~と思ってしまう私。

苦しみ終わって、具合が悪くゴロゴロ寝ている所にひげおじさんが寝るために通り、

私を見て「具合悪いの[exclamation&question]」と・・・ 見ればわかるだろう[exclamation]と心の中で思いながら

「お腹具合が悪い[exclamation]」と言ったら、正露丸を部屋から持って来て置いて寝た。

ようすを見に来るわけでもなく、意外にツレナイ奴。

その後も中々寝付かれなく、結局、寝不足のまま、今日の畝作りの重労働に入った。

今日は早く寝たい[exclamation] 

皆さん[exclamation]くれぐれも食べ過ぎにご注意を[exclamation]勿体ないはやめましょう[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 19:15| Comment(5) | 野菜料理・手作り料理・夕食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする