2024年10月31日

夕食

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

先日の夕食。。。

PXL_20241018_091122102.MP.jpg

里芋を掘ったので揚げ里芋を柚子胡椒と甘味噌の2種類で食べた。

まったく違う味なので飽きないで美味しく食べれる。私は甘味噌の方が好きかな[exclamation]

PXL_20241018_091126420.MP.jpgPXL_20241018_092705013.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

サラダは生ハム・蕪のサラダ

これはもものすけ蕪を使っていて、美味しい[exclamation]

PXL_20241018_091132309.MP.jpg

また次の日の夕食は・・・

PXL_20241021_091538697.MP.jpg

胡麻風味焼き鳥肉

レタスを巻いて食べると美味しい[exclamation]

PXL_20241021_091546921.MP.jpgPXL_20241021_092307750.MP.jpg

蕪と柿のサラダ・・・今蕪がいっぱい採れている。

これは惚れぼれサラダのレシピ本を見て作ったが、美味しかった。リピあり[exclamation]

PXL_20241021_091550352.MP.jpg

蕪の葉っぱは美味しいのでお浸しに[exclamation]蕪は捨てる所がない。

PXL_20241021_091604056.MP.jpg

もずくのと胡瓜のポン酢掛け。ミネラルたっぷりのヘルシー食。

PXL_20241021_091559920.MP.jpg

今の時期は掘りたての里芋も美味しいし、採りたてレタス、蕪が美味しい[exclamation]

無農薬だから蕪の葉っぱまで美味しく食べれる。蕪の種類によって葉っぱの美味しさが違う。

色んな蕪を植えたけど、葉っぱが美味しいのは金町小蕪、サラダ蕪が美味しいな[exclamation]

実が美味しいのはもものすけ。

蕪は生でサラダでも、焼いても煮ても美味しいから料理のし甲斐がある。

夕食を作って貰ってる私が言う言葉じゃないけどね[exclamation](笑)

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 15:00| Comment(8) | 野菜料理・手作り料理・夕食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月30日

紫陽花に想う

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

紫陽花は普通の紫陽花も好きだけど、紫陽花の中でもピラミッド紫陽花が好き[exclamation]

普通の紫陽花より1カ月遅く、暑くなってから可憐に咲くので、より涼しげに感じる。

それも乙女のような可憐さと初々しさを忍ばせて咲く初夏のピラミッド紫陽花。

IMGP5926.jpg

そんな時代を過ぎて咲き続けるが、秋になった今の時期は 毅然としたシニアのような

風情の花景色も何とも言えない美しさを感じる。

その花姿を見ると何も言わず、すべてを知り尽くし、成就し、あるがままの姿を

自然に見せてる姿にとても感動し 惹かれるのだ[exclamation]

きっと同じ世代で、これから消えて行くかも知れない自分と同士のような思い・・・

それなのに動じない落ち着いた雰囲気が何とも言えない風情で、見習いたいと感じる花。

居間からご飯を見ながら見える ピラミッド紫陽花。

IMGP6762.JPGIMGP6760.JPGIMGP6760 - コピー.JPGPXL_20241015_235245242.PORTRAIT.jpg

そんな紫陽花に秋雨が降った後の朝のしずくが涙のような・・・汗のような・・・

そんな風情に妙に共感してしまう。。。

PXL_20241015_235656120.PORTRAIT.ORIGINAL.jpgPXL_20241015_235857045.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

また、散歩途中で見たガクアジサイの渋さ。。。

PXL_20241027_231915508.MP.jpgPXL_20241027_231925325.MP.jpg

年老いた紫陽花は裏側を見せて咲いている。私は生きて来た後ろ姿に見える。

裏も表もないすべてをさらけ出してる姿なのか[exclamation&question]私ももう終りなの[exclamation]と言ってるのか[exclamation&question]

こんな姿にも美しさを感じるのは同士に思えるからかも知れない[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
posted by mutumin at 15:00| Comment(8) | 花・ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月29日

里芋掘り

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

10月21日天気が良かったので、里芋を掘る事にした。

昨年に比べたら良くないが、多分水管チューブを入れてるので他の人よりはマシだろう[exclamation]

暑いので、水設備があるかないかは大きい[exclamation]水道代は掛かるけどね[exclamation]

掘る前の里芋畑。。。

PXL_20241021_020147303.MP.jpg

ひげおじさんが茎から葉っぱを落として、引っ張る。私の力では出来ない[exclamation]

里芋が付いてのを見ると嬉しくなる。

PXL_20241021_021537729.MP.jpgPXL_20241021_043934655.MP.jpg

それを横に置いて行くので、私が一生懸命、根と土を落として分けて行く。

PXL_20241021_021524376.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

少しだけ乾かして、小屋に運ぶ。

PXL_20241021_062052726.MP.jpg

だんだん畑がすっきりして来る。大きな収穫もあるけど、寂しさもある・・・

PXL_20241021_072334388.MP.jpg

あと1カ月しないうちに初雪かぁ~と頭を過る。。。

秋はあの賑やかだった畑の緑がどんどん消えて聞く季節。

青森人じゃないとわからない切なさがあるんです。雪に心が圧し潰されそうな気持。。。

[ふらふら]

[ぴかぴか(新しい)]    [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 16:26| Comment(6) | サツマイモ・里芋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする