2025年02月28日

お気に入りのヘルシー食事

      
最近食べたヘルシーで気に入った朝食。。。
毎朝、この食事の前に「世界で一番楽な筋トレ」という中山きんに君の動画を見ながら
テレビ体操と共に30分位筋トレ体操。お腹空いた所に 汗びっしょり流し、頑張ってる!
疲れるから出来ればやりたくない!でも数年先を見て、頑張ろうと努力している。
やった後はホッとするというか、すっきりするというか、何とも言えず良い気分!
その後、筋肉を付けたいので、豆乳か、牛乳にたっぷりきな粉を入れたのを食べる。
砂糖なしの練りきな粉って感じ! 私の気持ち的には手作りプロティンのつもり。
PXL_20250130_221557971.jpg
それを食べた後に朝食。。。
PXL_20250130_221519449.jpg
サラダは色んな野菜と鶏肉、金柑など10種類以上、必ず入っている。
PXL_20250130_22151944.jpg
この日はひげおじさんが見つけて来た野菜パン。ベリー、法蓮草、南瓜パン。
何も入ってないけど、優しい味のパンで、私は好きだ。
PXL_20250130_221435160.jpg
昨日の夕食。。。食べた鍋がなかなか さっぱりと美味しく、ヘルシーだ。
PXL_20250225_083601908.jpg
今、生ワカメがスーパーで安く売っている。
この生ワカメが黒くて見てくれ悪いが、これをしゃぶしゃぶメインにしたのだ!
PXL_20250225_083626916.jpg
だから野菜(キノコ2種類、大根、人参)とわかめだけ!
黒い生ワカメをしゃぶしゃぶすると、あっという間に美味しそうな緑になる。
PXL_20250225_083609763.jpg
これをポン酢で食べると、肉がないのに美味しい!
意外な美味しさであった!安くて、ヘルシーで美味しいのだから、最高じゃないですか!
PXL_20250225_084103412.jpg
たんぱく質は「サーモンのムニエル」。塩レモンを添えて野菜と共に頂く。
PXL_20250225_083605570.jpg
とっても 美味しかったです! さすがひげおじさん!
この生ワカメの美味しい時期にまたやってほしい!とお願いしました。
   mutumihannko.jpg  
posted by mutumin at 00:00| Comment(6) | 野菜料理・手作り料理・夕食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月27日

申告書逃れの片付け

      
この申告時期になると、やりたくない病が出て気が重くなる。
そして逃れるために片付けを始める癖がある。
1年前まりんが居た時の私の部屋はまりんスペースに取られ、ゴチャゴチャ!
PXL_20240111_053153602.jpg
ここは部屋ではなく 2階居間だが、今はベットも置き、私の部屋にしてしまった。
まりんが居た時はベットを置いてなくても足の踏み場がなく、跨いで歩いていた。
まりんが居なくなってから、シートを片付け、机を一つ処分し、少しすっきりぎみ。
そして今回、心の隅に潜む申告書逃れ心が、私に部屋掃除に走らせた。
L字収納家具を利用し、60×120㎝の色付きコンパネをテレビの前に置き机にしていた。
が、三角地帯なのに四角の板を置くから、隙間から色んな物が落ちる。
なので、180㎝のコンパネをコメリから買って来て合うように作る事にした。
私がサイズを決めて、ひげおじさんに切って貰う。切る所は3カ所。。。
PXL_20250224_095524391.jpgPXL_20250224_095931820.jpg
PXL_20250224_095223710.jpg
PXL_20250224_100252843.jpgPXL_20250224_100557518.jpgPXL_20250224_101439055.jpg
ちゃんと合わせたつもりでも 角度の違いで、置いたら ちょっと隙間が出来た。
180cmだと少し足りない!(左側)。物を置いて誤魔化そう!右の台が子供机の付属品。
今の30代前半の子供の頃の机が机の下や横にこれをフリーに置くタイプの机でした。
PXL_20250224_104721139.jpg
次男の収納机を使って、今まで使っていたコンパネで第二の簡易机を作る。
台車で引き出せてるように複合機プリンターを置く。大きいので置き場に困っていた。
PXL_20250225_095919967.jpg
化粧品や血圧計、文房用具など、手の届く所に置き、便利に楽をするように配置した。
回転椅子で回りながら、古いW7とW10のパソコンを使えるように設置。
PXL_20250226_021654654.jpg
前はこたつを台にして使っていたが大きくて邪魔だけど、無いと不便だった。
それを片付け、机をコンパネで作ったら、コンパクトなのに便利な配置に仕上がった。
そのため、6~8畳位の体操スペースが出来、広いフリースペースに変身した。
PXL_20250225_095550763.jpgPXL_20250225_095626683.jpg
この居間はトイレも洗面台も付いて、冷蔵庫もあるので、ここでほぼすべてが出来る。
手作りの安物だけど、なんか椅子に座って回って ふんぞり返っていると社長気分だ!
PXL_20250225_095810928.jpg
でもね。。。落ちは洗面台隣の机の所が全然片付けられなく、ゴミの吹き溜まり。
捨てられない症候郡は、どの部屋もこんな状態。今年こそ処分!と思い、やってない。
PXL_20250225_102422943.jpg
でもね、広くなったスペースで、YouTubeとテレビを繋ぎながら、朝から元気に体操!
このテレビの手前で、歩き体操してる私を想像して見て下さい!
PXL_20250225_235430632.jpg
一応片付けも終わったので、観念して、申告書始めました!
1年間全然手を付けないから、まだまだ先が見えない申告書。。。💦
   mutumihannko.jpg  




posted by mutumin at 15:00| Comment(5) | 片付け・断捨離・終活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

3日目奈良・・・春日大社

      
奈良を歩いていると、色んな所に鹿が居て、癒されます。
町には鹿の目印があったり、鹿のオブジェがあったり・・・
O1OLCIDhFoSwnAQW7AtH1740315850-1740316165.gif
色んな材料で、鹿の良さを表現していて楽しい!
東大寺を後にして、バスで春日神社へ・・・
IMGP7365.JPG
参道を歩いていると、鹿が人と同じ感覚で普通に歩いている。
IMGP7367.JPGIMGP7368.JPG
門をくぐり・・・
IMGP7369.JPG
わぁ~広い! 大きい! さすが 春日大社!
ここも東大寺と同じで、この中に色んな社と庭などあり、広く 全部見切れない!
ここは御本殿。。。
PXL_20250207_022801268.PANO.jpgIMGP7370.JPG
若草山
IMGP7378.JPG
庭が風情あり、素敵!
IMGP7379.JPGIMGP7385.JPGIMGP7401.JPG
別な社には昔のお雛様が飾られて、ほんわかした優しい気持ちにさせられた。
庭風景の中のお雛様。私のイメージしてるシーンに似ている。パノラマ写真で!
PXL_20250207_040413853.PANO.jpg
蠟梅と山茶花が咲いていました。
IMGP7373.JPGIMGP7375.JPG
ここを後にして 4時に夕食を予約していたので、予約した店へ・・・
野菜創作料理と書いてあったので 期待したが、それなりの普通のお味。
YEBH14aiWD9rgEJe6HAT1740315547-1740315718.gif
葛うどんパスタに期待したのですが、う~ん!普通のパスタの方が良いな!
スイーツも期待したけどお値段なりの味で満足感なし!ちょっと残念な夕食だった。
不味くはないですよ!まぁ前日が美味しかったから比べるのもあり、普通な味付け。
早い夕食だったので、夜テレビも見れない宿に行くのが、億劫だったが、帰るか!
洗濯して、寝ました!荷物を少なくするために2~3日分しか服・下着入れてません。
2、3日に一度でいいのでビジネスホテルにするとランドリー室があります。
長い旅にはリュック一つで過ごせる最低限で行くのがベストだと思っています。
続く。。。
   mutumihannko.jpg  

posted by mutumin at 15:00| Comment(6) | 遊び・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする