2025年03月03日

⑨2月8日・・・4日目奈良・キトラ、高松塚古墳

      
畝傍御陵前でレンタカーを借りて、キトラ古墳、高松塚古墳、飛鳥公園を散策した。
田舎で歩きとバスでは一日で回れないのに気付いた次男がレンタカー案を出したのだ。
正解だった!実際 車で回って、丁度良い時間配分で回れた。予約して見れたキトラ古墳。
ここに行きたいと言ったのは考古学を専攻して数年仕事にも着いていた ひげおじさん。

キトラ古墳
IMGP7474.JPG
IMGP7477.JPGIMGP7469.JPGIMGP7470.JPG

高松塚古墳
IMGP7481.JPGIMGP7486.JPG

観光客は少なく 広いので、何か独り占めしてる感があって、気持ち良い!
IMGP7478.JPG

石舞台古墳・・・広い公園内にポツンとあるけど、ちゃんと説明してくれるガイドがいる
cUVBNqo9VdAHMne3ICfg1740892212-1740892418.gif

稲渕棚田は日本の棚田百選に選ばれています。冬の風景は仕方ないですね。
IMGP7490.JPGIMGP7489.JPG

ネットから拝借した四季折々の風景をジフに!見たかったなぁ~・・・cUVBNqo9VdAHMne3ICfg1740892212-1740896721.gif

お腹も空いたので昼ご飯・・・農家レストランでソーメンと柿の葉寿司、カレーセット
cUVBNqo9VdAHMne3ICfg1740892212-1740892239.gif
まあまあのお味、健康カレーって感じかな?
少し走って喫茶店。。。あらかじめ次男が食べたい所チェックして連れて行ってくれた。
次男が苺パフェを頼んだ。飛鳥ルビーという苺を1パック位入ったパフェ。
それはそれは美味しかった!私が頼んだのはアラカルト。苺パフェにすれば良かった。
1つ苺を食べさせて貰ったら、本当に美味しい苺だった‼ 選択を間違った!
IMGP7510.JPGIMGP7513.JPGIMGP7511.JPG

休んだ所で、次は飛鳥寺へ・・・古いお寺で良い風情。。。
IMGP7514.JPG

大きくはありませんが 渋い飛鳥大仏(右から左から)と庭見学。。。
IMGP7516.JPGIMGP7518.JPGIMGP7521.JPG

飛鳥寺の裏には自然の中にポツンと 蘇我入鹿首塚[墓]があります。
IMGP7529.JPGIMGP7528.JPG

お墓が自然の中に溶け込んでいる感じがとても安心感を醸し出す。
畑が広がって、蠟梅が咲いて、誰も居なくて、思わず手を合わせたくなる素敵な風景。
IMGP7526.JPGIMGP7527.JPG

ここを後に元の畝傍御陵前のレンタカー屋さんに返して、電車で近鉄奈良へ・・・
ホテルにチェックインして、今度は夜の興福寺のイベントに向かう。
続き・・・
   mutumihannko.jpg  


posted by mutumin at 15:00| Comment(7) | 遊び・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする