


奈良の良い所は車道より歩道の方が広く、歩いて観光しやすい道路になっている。
真ん中の狭い所が車道。。。さすがぁ~!

興福寺の後は奈良公園でシカと遊ぶ。。。シカの目は 優しいね!
みんな元気なシカばかりではなく、石状態になり寝ているお年寄りシカもいます。
奈良のキャラクターせんとくんと写真も撮りました!
こうして、ずっと奈良のシカ記事を書いていたら、ふと気付いた事が!
ここ数年 冬使用の枕カバーと布団カバーが シカ模様だった。不思議な縁?
心の奥で シカが前から好きだったのかも! 実は 私、前世はシカだった?(笑)



この後は近鉄奈良から京都に行く観光特急「あをによし」(4両1編成)
阪難波駅~近鉄奈良駅~京都駅間を運行します。
車両名称の「あをによし」は、世界遺産や国宝が数多く存在する古都・奈良にかかる
枕詞で、都の美しさをイメージしています。
車内の座席は2名用のツインシートと3~4名用のサロンシートの2種類で、
座席数は84席とゆったりとお寛ぎいただけます。・・・ネット引用
手洗いは、和の模様陶器で素敵!
車窓の向きになってて、飲み物を飲みながら車窓の景色を楽しめるようになっている。
平城京が窓から見え、通り過ぎて行く。この風景を、平城京側からも 観たかった!
今回は時間が無くて 行ってないんですが、次は平城京に行きたいな!
飲み物は青のジュースにレモン汁を入れると紫に変わるジュースを飲みながら・・・
こんな感じで30分位ですが、リッチな気持ちになりながら、京都駅に着いた。
京都駅では 長男が迎えに来てくれていた。。。1年8カ月ぶり。

続き。。。