2025年03月14日

⑮2月10日・・・6日目・嵐山~蕎麦夕食

      

渡月橋へ行く途中に御髪神社・・・ひげおじさんの禿が薄くなりますように!(笑)
IMGP7690.JPG

野宮神社。。。
IMGP7691.JPG

オルゴール館・・・う~ん!値段の割に小規模で、イマイチかな?
IMGP7692.JPGeRpbORagxESGCNdp8W6W1741572042-1741572089.gif

渡月橋・・・見どころらしいが、大きい川なので、冬は寒々しい。
橋歩いたけど、う~ん!冬景色はそれなり・・・車やさんも暇そう!
IMGP7703.JPGIMGP7704.JPG

嵐電に乗り 帰る。時間あるので、お茶しようか?と3人で抹茶とお菓子を食べた。
水入れと水が金属で、冷たくて美味しい水だった。
IMGP7711.JPG

3人で食べたお菓子・・・どれも美味しかった。
ここは和菓子作り体験をやっているらしい。
IMGP7712.JPGIMGP7713.JPGIMGP7714.JPG

お茶して、次男と解散。。。いったんホテルに帰り、夕食時にまた長男達と夕食。
長男が事前に、美味しい蕎麦屋さんをお任せで予約。こだわりの店主らしい。
京都の蕎麦屋さんは全体的に甘い汁で 東地方人には口に合わない事が多い。
だが ここはそうでもないらしい。   5人で乾~杯!
PXL_20250210_093625707.jpg

10種類以上のおばんざいが出て来て、どれも美味しかった!
最後に天ぷらとお蕎麦がそれぞれ1人前ずつ出て来たので、お腹いっぱい!
最後の天ぷらが多過ぎた!気遣い過ぎてお腹いっぱい食べさせようと思ったのだろう!
これ以外も後3種類位。。。我が家族はご飯お替りするほど食べる家族じゃないからね。
dJDkTPw23KE0B68u7oTy1741572507-1741572631.gif

長男の家からタクシーですぐなので、夜またお邪魔して、ビワちゃんと遊ぶ。
ビワちゃんは次男がお気に入りのようだ!なついて離れない!
PXL_20250210_121132537.jpgPXL_20250210_121632088.jpg

そして次男とはここでお別れ。。。次の日早い新幹線で帰る。
嵐山では、スマホを見ながら私達の行きたい所チェックし、案内役をしてくれた。
食べる所も事前の美味しい所をチェックして連れて行ってくれる。
今の若者は 必ず食事処はスマホで星を調べながら店を決めるらしい。
高いなぁ~って事はあっても、不味い!という外れはない。
タクシーを呼ぶのも、私達は手をあげて止めるが、若者はみんなスマホで呼ぶ。
今時はスマホが使え熟せないと かなり不利なんだという事がはっきりわかった!
明日からは二人で京都散策。。。果たして大丈夫か?
続く。。。

   mutumihannko.jpg  
posted by mutumin at 15:00| Comment(9) | 遊び・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする