2019年10月18日

これはな~んだ?

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

さて、これは何だと思いますか[exclamation&question]

IMGP5883 - コピー - コピー - コピー - コピー.JPGIMGP5884.JPGIMGP5883 - コピー - コピー - コピー.JPGIMGP5883 - コピー - コピー.JPG

雨が降った後の晴天に輝くブロッコリーに付いた雨のしずく。。。

しずくが朝日の効果で宝石に見えたり、鏡[exclamation&question]拡大鏡[exclamation&question]に見えて美しく変身する。

IMGP5876.JPG

普通に写真撮ると感じないものが、捕り方や拡大で宝石に見えて来る。

自然の美しさは無限ですね。。。

やっと外のブロッコリー、カリフラワーが大きくなり食べれるようになりました。

IMGP5862.JPGIMGP5863.JPG

この上のブロッコリーが朝、宝石に見えたのです。

早速、その日の朝収穫して朝サラダに登場。。。

IMGP5845.JPG

昨日はカボチャ食パンも作り、一緒にブロッコリー入りの朝サラダ

IMGP5864.JPGIMGP5866.JPG

今の時期、一番サラダ野菜が充実しています。

まだ夏野菜のトマトや枝豆、インゲンがあり、秋野菜の蕪、ブロッコリーや葉物野菜

を朝採って、サラダで食べる。。。

宝石に見えた日の朝のブロッコリーは最高の美味しさに感じました[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]    [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

posted by mutumin at 19:09| Comment(14) | キャベツ・白菜・ブロッコリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
本当に宝石みたいにキレイですね~(^^)♪
Posted by s_29 at 2019年10月18日 21:16
マクロは買わなくていいなやっぱ(笑)
クローズアップレンズの方がお手軽かな?フィルター径62mmだからもし買うなら間違えないように。あ、レンズガードも勿論62mmだからね。
Posted by pn at 2019年10月18日 21:23
あら、綺麗^^
Posted by HOTCOOL at 2019年10月19日 03:42
本当に綺麗ですねー。
無農薬だから余計に自然そのままの色だもんね。
Posted by 親知らず at 2019年10月19日 05:47
水滴の大きさに比べて、丸い緑がすごく小さいので何かなあ?
とは思ったものの、カテゴリー名が大ヒントになっていて、
恐らくそうなんだろうなあ・・・と思いながら見ました。
大ヒントが無かったら分からなかったと思います、きっと。
皆さん仰ってるとおり、本当に宝石みたいですね♪
うちのカミさんもよく食べてます、ぼくは傍観者してますけど(笑)
Posted by song4u at 2019年10月19日 07:24
朝早く澄み切った青空の下でまだ冷たい空気の中で朝露に輝くブロッコリー!
絶対にキレイですよね!!
Posted by paulo at 2019年10月19日 11:34
s_29さん・・・ほんと!自然の美しさが一番ですね。
Posted by mutumin at 2019年10月19日 13:29
pnさん・・・はーい!早めに買いま~す!
Posted by mutumin at 2019年10月19日 13:30
HOTCOOLさん・・・有難う!
Posted by mutumin at 2019年10月19日 13:31
親知らず さん・・・そうですね。朝の贈り物です!
Posted by mutumin at 2019年10月19日 13:31
song4uさん・・・カテゴリーがまずかった!
傍観者でなく、食べて下さいな!
Posted by mutumin at 2019年10月19日 13:33
pauloさん・・・野菜を作ってなかったら、こういう光景には出会わなかったと思います。自然っていいな!
Posted by mutumin at 2019年10月19日 13:34
まるでダイアモンドですね!
サラダも彩りも美しく何より新鮮さをかんじます!
Posted by ラック at 2019年10月19日 16:26
ラック さん・・・私もそう思います。食べるのが勿体ない感じするけど、いただきます!今の時期、蕪が美味しいのよ~!
Posted by mutumin at 2019年10月19日 17:36
コメントを書く
コチラをクリックしてください