2020年05月06日

山菜が採れて来た!

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

やっと庭や畑隅に山菜が採れて来た。例年より少し遅いかも[exclamation]

[かわいい]可愛い蕨[かわいい]

IMGP0109.JPGIMGP0110.JPG

[かわいい]こごみ[かわいい]

IMGP0106.JPG

[かわいい]ウド[かわいい]

IMGP0105.JPG

そして、夕食は山菜尽くし。。。

IMGP0095.JPG

[かわいい]ポン酢で頂く蕨[かわいい]

IMGP0097.JPG

[かわいい]こごみの胡麻和え[かわいい]

DSC_8533.JPG

[かわいい]生の山ウドを甘みそで食べる[かわいい]

IMGP0098.JPG

[かわいい]山ウドの芽と人参、かぼちゃ、椎茸、ちくわのてんぷら[かわいい]

IMGP0096.JPG

また、別な日は[かわいい]こごみの梅和え[かわいい]・・・これがさっぱりして美味しい[exclamation]

IMGP0129.JPG

[かわいい]アスパラと山菜のカレー炒め[かわいい]

IMGP0130.JPG

[かわいい]茹でアスパラのタルタルソース掛け[かわいい]

IMGP0136.JPG

初物は美味しい[exclamation] 今は、山菜とアスパラの季節。。。

堪能しました[exclamation]

山に行かなくても山菜が食べれるって、いいねぇ~

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

posted by mutumin at 18:39| Comment(14) | その他の野菜・山菜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
山菜って平地でも育つんだー。
自宅に庭で山菜がとれるなんて良いわねぇ。
Posted by 親知らず at 2020年05月06日 18:53
海が近いのに、山菜がとれるなんて(^^)☆ 春の味を堪能したのですね!
私も職場の先輩からこごみをいただき、天ぷらとごま和えにしました。恥ずかしながら、もらったときに何の山菜かわからず、調べましたσ(^_^;)
Posted by れっしぃ☆ at 2020年05月06日 20:19
親知らずさん・・・というか、池の裏は木がいっぱいあって、うっそうとしてるので、山の環境っぽいらしく、蕨も生えてるし、山野草が、居心地がいいのかどんどん増えて行ってるんですよ。ウドは私が山に行く度に採って半日陰に植えて行きました。
Posted by mutumin at 2020年05月06日 21:42
れっしぃ☆さん・・・池の裏が、小さな山の環境なんですよ。今黄色のカタクリも咲いています。山菜は今の時期しか食べれないので、しっかり味わって下さい。
Posted by mutumin at 2020年05月06日 21:46
記事を読み終わって、「こごみ」って知らないなあ…
などと思いつつコメント欄に目を移したら、もっと本質的な
ことが書いてあって、思わずヒザを打ちました。

自宅の庭で山菜が取れるなんて聞いたことがない!(笑)
Posted by song4u at 2020年05月06日 22:15
お庭で山菜が取れるなんて理想だわ^^
Posted by HOTCOOL at 2020年05月07日 05:03
song4uさん・・・そうなんです!山の畑ならともかく、海に近い平地ですから・・・(笑)
ここに移り住んで来てから50年。父や母が庭の景観としてこごみはたぶん植えたんだと思います。蕨は知らないうちに生えてました。山ウドは私が毎年山に行く度に、1,2本ずつ根っこから掘り起こして、家の畑の隅の日陰に植えました。花ワサビも植えましたが、ちっとも増えず、今年初めて食べました。
Posted by mutumin at 2020年05月07日 08:08
HOTCOOLさん・・・そうですね。。。これも50年住んで、地道に植えたからです。
Posted by mutumin at 2020年05月07日 08:08
今時こんなに山菜を料理して食べるってすごい豪華なんじゃない?
Posted by paulo at 2020年05月07日 11:12
pauloさん・・・山菜は傍にあれば採るのは簡単だけど、アク抜きとか調理の段取りが大変です。でも春を満喫できますよ!
Posted by mutumin at 2020年05月07日 12:51
山菜、いいな
天麩羅が食べたいな
Posted by さる1号 at 2020年05月08日 03:20
3日に一回位の割で、天ぷら食べています。
Posted by mutumin at 2020年05月08日 05:39
こごみって、私も知らなかったなぁ。
自然の味、堪能出来てうらやましいです。
Posted by まほ at 2020年05月09日 01:27
まほさん・・・こごみはアクが少ないので、いろんな料理に使えて便利だし、癖が少ない山菜です。裏から積んで来て、すぐ食べれるのは最高です。
Posted by mutumin at 2020年05月09日 05:00
コメントを書く
コチラをクリックしてください