2020年05月12日

ニーダーでロールケーキ

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

パンのためにニーダーを買ったのだけど、ケーキも作れるというのでこれに決めた。

この機械で本当に作れるのか試してみた。羽根を卵の泡立用に替え、機械に設置。

IMGP0117.JPGIMGP0118.JPG

卵3個と砂糖を入れて、スイッチを入れる。

IMGP0119.JPGIMGP0120.JPG

泡立て、粉を投入して、鉄板に流し焼いた。

IMGP0121.JPGIMGP0122.JPGIMGP0123.JPG

この一枚を二つに切って、2種類のロールケーキを作った[exclamation]

一つは生クリームと桜餡のロールケーキ。。。

IMGP0125.JPG

もう一つはバナナ、キウイフルーツ、夏ミカンを入れたロールケーキ。。。

IMGP0169.JPG

夏ミカンのマーマレードを上に乗せて、夏ミカンの酵素ジュースと共に頂いた。

IMGP0167.JPG

夏ミカンのほろ苦い甘さとクリームがとても合って、美味しかった[exclamation]

ただ、ロールケーキの生地のキメが荒く、ちょっとパサパサ。

やっぱり生地はパン教室で作った方が美味しかった[exclamation]

ニーダーの泡立てが悪いのか[exclamation&question]材料の分量の組み合わせが悪いのか[exclamation&question]

良く解らないけど、出来る事は出来る。。。それなりに[exclamation&question]

やっぱり手で、納得行くように泡立て、粉を手で混ぜた方がずっと美味しく出来る気がした。

この頃はパンもおやつもほとんど作っている。買い物にはほとんど行かない[exclamation]

[ふらふら]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 17:00| Comment(12) | お菓子・スイーツ作り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
生地のキメが荒いのは写真からも感じられますね。
ま、人間のワザが機械に勝ったと思えば、腹も立ちません。
・・・でしょ?(笑)
Posted by song4u at 2020年05月12日 22:58
なんでも作りますねー
Posted by HOTCOOL at 2020年05月13日 04:23
song4uさん・・・そうかぁ~・・・そう思えばいいんだ!すっきり!
Posted by mutumin at 2020年05月13日 04:55
HOTCOOLさん・・・ほとんど手作りします。安心ですから・・・
煎餅だけは美味しく作れない!
Posted by mutumin at 2020年05月13日 04:56
え?御煎餅も作ったの?
Posted by 親知らず at 2020年05月13日 07:38
親知らずさん・・・一回作ったけど、煎餅にならなかった!だから煎餅だけは買う事にした、
Posted by mutumin at 2020年05月13日 08:11
ロールケーキは好きですよ!
なんでもできる奥さんをもつヒゲおじさんって幸せだな〜。
Posted by paulo at 2020年05月13日 09:00
paulo さん・・・あら嬉しいわ!でも、パンとスイーツしか作らないから・・・(笑)
Posted by mutumin at 2020年05月13日 10:43
ニーダーでケーキも作れるんだ
でもやっぱり普通に泡だてた方が美味しいんだね^^;
Posted by さる1号 at 2020年05月14日 05:14
さる1号 さん・・・私はそう思いました。手に適う物はない!
Posted by mutumin at 2020年05月14日 06:06
mutuminさんの腕が良すぎるの!(笑)
Posted by まほ at 2020年05月16日 00:22
まほさん・・・そんな事ないです。やはり一定方向に回るというのはそれだけ大した事が無いのかな?とか、二つの仕事をしようとするニーダーがどっちつかずなってしまっているのかな?と思いました。
Posted by mutumin at 2020年05月16日 05:49
コメントを書く
コチラをクリックしてください