![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
パンのためにニーダーを買ったのだけど、ケーキも作れるというのでこれに決めた。
この機械で本当に作れるのか試してみた。羽根を卵の泡立用に替え、機械に設置。
卵3個と砂糖を入れて、スイッチを入れる。
泡立て、粉を投入して、鉄板に流し焼いた。
この一枚を二つに切って、2種類のロールケーキを作った![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
一つは生クリームと桜餡のロールケーキ。。。
もう一つはバナナ、キウイフルーツ、夏ミカンを入れたロールケーキ。。。
夏ミカンのマーマレードを上に乗せて、夏ミカンの酵素ジュースと共に頂いた。
夏ミカンのほろ苦い甘さとクリームがとても合って、美味しかった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
ただ、ロールケーキの生地のキメが荒く、ちょっとパサパサ。
やっぱり生地はパン教室で作った方が美味しかった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
ニーダーの泡立てが悪いのか
材料の分量の組み合わせが悪いのか![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
良く解らないけど、出来る事は出来る。。。それなりに![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
やっぱり手で、納得行くように泡立て、粉を手で混ぜた方がずっと美味しく出来る気がした。
この頃はパンもおやつもほとんど作っている。買い物にはほとんど行かない![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
ま、人間のワザが機械に勝ったと思えば、腹も立ちません。
・・・でしょ?(笑)
煎餅だけは美味しく作れない!
なんでもできる奥さんをもつヒゲおじさんって幸せだな〜。
でもやっぱり普通に泡だてた方が美味しいんだね^^;