![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
彼岸の初日にひげおじさんがおはぎを作りました。
美味しく頂きました![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
小さく、多く作って貰って、次の日パンにしてみました。
名付けて「おはぎパン」
パン生地を作ってそこにおはぎを乗せて、包む。
焼き上がり~![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
さぁ~食べましょうか
二つに切ると、中身はこんな感じ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
普通に美味しかったです![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
両方食べれるし、箸を使わず、手掴みで気軽に食べれるがいい。
でも、よもぎ餅パンの方が食感が良くて、インパクトあった気がする。
でもさぁ、こんなパンがあったって、いいんじゃない![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
何となくですが、普通にアンパンでいいような気もしました。
面白くも何ともないコメントですまん!^^;
インパクトですか
ならば・・・中にパンで餡子がパンをコートしているのがあったら面白そうだ
ボリュームがあってお腹が空いた時に良いかも。
ひげおじさんにも、別々でいいんじゃない?って、言われました。いいアイデアだと思ったんですけどねぇ~
でも、高くつくから、みんな買わないかも!
おはぎパン面白い!こうやって色んなパンのアイデアが出て来るのね
^^
うふふふっ・・・何でもパンにして、楽しんでいます。
焼きそばパンとか、炭水化物×炭水化物のパンあるから。