![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
畑が終わった後、少し時間に余裕が出来たので、パンを作っています![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
朝食。。。

![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
美星というカリフラワーが美味しい
蕪も畑の雪を掘って来て食べるので、美味しい![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
トマトも追熟させて食べている。青いトマトでもストーブの傍に置くと赤くなって来る。

さすがにミニトマトはこれで終わり。。。

12月13日に採ったトマトを今まで食べれるって、珍しい。
雪が降る前までは例年より暑かったので、ここまで持った。今までミニトマトは
比較的最後まで頑張るが、大玉トマトを1月に入って食べた事はない。
昨年は初めてトマトのマルチを白黒マルチに変えたら、病気が少なかった気がする。
生トマトは7カ月近く食べ続けた。凄い
今も後少しある。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
生トマトが無くなったら、サラダにはオリーブオイルに付けたドライトマトを
また、煮物などに冷凍トマトを使って、自前のトマトでリコピンを取り続けたい。
冬に畑はやれないけど、雪の降る地方でも自給自足が出来る工夫やお金を出せば買えるけど、
保存野菜でお金で買えない別の美味しさや健康食を追求して行きたい。
サラダは最近私がハマっている手作りのヨーグルトマスタードドレッシングを掛けて![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

粒マスタードがいっぱいあるので、ウインナーにも・・・

そして、今回焼いたチョコバナナパン。

生地はライ麦、全粒粉で、油が入っていないので、素朴なヘルシーパンであるが、
そこに残ってるいるバナナとカスタードチョコを入れてみた。
トロッ~と融けてるチョコカスタードと熱いバナナが美味しい![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
また、別な日のサラダは大豆入り。。。意外に食感が違って美味しい![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
レタスはダメ元でナイロンを掛けて置いて、先日雪の中を掘ったら、大丈夫だった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

この日のパンは何も入ってないライ麦パンにスモークサーモンを挟んで食べた。

雪かきばかりしてお金は入らないけど、私達はお金は掛けないけど豊かな食事をしています。
毎日ずっと雪が降り続けていて、ずっとマイナス日。気持ちが落ち込んで鬱になりそう![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
そんな気持ちを打ち消すように、最近は雪かきの後、家の中で保存野菜料理の研究や
こんな風にしたら楽しいな
と思う、ちょっと便利な生活用品などの作り物をしています。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
人間、心が貧しくなってはいけません![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
想像力を働かせ、無から何かを見出す工夫をし、生活を楽しもうと努力しています。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
【関連する記事】
今年はトマトを長く作るく工夫しないと。
毎日15個前後食べて(食べさせられて)います。
フルーツというだけあって、トマトの青臭さはまったくありません。
旨いですねえ。だけどこれ、栄養あるのかなあ?(笑)
当地の今日の予想最高気温は14℃。
ここ最近の中では一番の気温ですが、7時は0℃でした。
本当に14℃まで上がるのだろうか? ちょっと怪しいぞ(笑)
素晴らしい!
トマトは特に体に良いですからね。
毎日雪とまりんの散歩が私の運動と仕事のようです。そう思ってやっています。
まりんも目が見えないけど、私に引っ張られながら、けなげに歩いているのが、可愛いです。
福岡14℃、良いなぁ~・・・青森だと完全に春の陽気ですよ!