![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
今日は雨。。。ここずっと雨が多く、先日も災害が起きている。
ひっきりなしにニュースでは災害情報、避難情報を流している。
予報を見ると1週間ずっと雨マークある。。。いろんな事が心配だ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
お昼に少しウトウトしていたら、スマホの災害警報の音と警告が出た。
聞きなれない音にびっくりした
初めて聞いた音である。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
どうなるんだろう
という不安が頭をよぎる。。。
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
自然の事だから、どうしようもないんだけど、水はけが悪い畑なので被害が出るかも・・・
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
先日雨が降った後で、また雨が続く事がわかってたので、無理やりじゃが芋堀りをした。
今考えると、あの時扇風機で乾かしても決行して良かった気がする。
隣の畑の師匠はこの頃体の調子が悪く、まだ掘っていない。
息子さんが1週間仕事で居ない先週、一人だと体具合が悪く心配で
「なんかあったら息子に知らせて欲しい
」とスマホの電話番号を教えに来た。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
それから、毎日3回、見守りのため顔を見に行った。大丈夫で息子さんが帰って来た。
年寄りの多い所だから、お互いちゃんと見守ってあげないとね![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
耳が聞こえないひげおじさんのためにランチ室でブザー押すと家の居間で
光と音で知らせるのを買っていた。それはランチの時しか使わないので、お隣だと近い
ので、試したらお隣からでもお知らせ出来るのがわかり、念のため夜用にそのブザーを
お隣のお母さんに渡した。大丈夫だったので使ってないけど、それがあるだけで安心した。
と言われて、ランチの時しか使ってないブザーが役に立って良かった。
頼られているうちが華です![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
これからも役に立つんだったら私の出来る事をやってあげたい![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
無理やり決行したじゃが芋堀り。。。ひげおじさんが腰が痛くて私一人で頑張った![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
枯れて来たので・・・
雨が上がった日の夕方からやったが、かなり湿って、土が付いていたので、夜中中
扇風機で乾かしていた。じゃが芋は皮が薄いから、雨だと傷ついて、そこから菌が
入り腐る。それを走るというらしいが,本当に超特急のように腐って水のように走るのだ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
一度それを見て知ってるから、とても心配していた。
扇風機で乾かす事で少し回避出来た気がする。次の日は晴れていたけど、土は湿っていた。
掘ったじゃが芋を土の上に置いて乾かしてから小屋に入れた。
キタアカリ
ノーザンルビー(ピンク)
シャドークイーン(紫)
全部掘った時には、少しだけホッとした。。。
片付けて小屋に入れ、何とか陽が暮れるまでに終わった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
夕方6時頃掘り終わったじゃが芋畑を見て、やり終えた爽快感が湧き出る。
何とか大丈夫な気がする。
じゃが芋はいつもよりちょっと小さめではあるが、ダメになるよりはいい![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
あの時やって本当に良かった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
【関連する記事】
元気で頼られて下さい・
蒸して塩かけて食べたいなぁ
でも平地で近くの川(新城川?)も前の海に流れるから氾濫はないから安心はしていましたよ。
充分気を付けて下さいね。