2022年08月14日

大きいイタリアナス

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

晴れたり曇ったりの鬱陶しい天気。。。それでいて湿度が高く、気温の割に不快。

今日は野菜配達の日。朝から野菜を収穫して、配達。。

その帰りに姉の家に仏様を拝みに行った。

帰って来たら、親知らずさんから梨が届いていた。

33981.jpg

お尻がどっしりしていて、お尻の大きさで美味しさが伝わる。

昔は梨は上向きに置かれていた気がしたが、最近はお尻が上で、蔓が下である。

調べたら、お尻の方が甘いので、お尻が上だと、下に甘さが行き渡り全体に回るらしい。

鮮度も、こちらの方が保たれるようだ[exclamation]色んな研究が進んでいるのね。

人間でも、安定感とかから言ってもお尻は決め手[exclamation]梨もやっぱりお尻が決め手なのだ[exclamation]

梨は大好きなので、好きな物が届くとテンション上がり、なんか いい予感がして来る。

早速冷蔵庫に入れ、冷やして明日の朝のデザートで頂きます。

親知らずさん有難うございます。

[わーい(嬉しい顔)]

もう一つ、良い事が[exclamation]お母さんとひろむくん、たいしくんが青森に来たので寄ってくれた。

私の大好きな十和田のお煎餅を頂いた。嬉しいな[exclamation]

2人共、どんどん成長してるのがわかるし、少年の顔になって来た。

たいしくんはますます可愛く、ちょこちょこ小回りがきく運動系の動きキレを感じる。

ひろむくんは吹奏楽部に入り、音楽が得意で、博学な感じ。

何でもお話してくれるので、おばあちゃんになった気分で嬉しい[exclamation]

あぁ・・・あんまりおしゃべりして、写真撮るの忘れちゃった[exclamation]

産まれた時から見てるから、成長している姿が眩しいな。。。

[黒ハート] [晴れ] [黒ハート]

今年はいろんなナス植えたけど、初めて植えたイタリアナスが大きくなり、艶が出て来た。

IMGP5126.JPG

下を嚙みそうな名前のナスである。外人の顔してるでしょう[exclamation&question]

IMGP5125.JPGIMGP5128.JPG

米ナスの代わりに植えたが、種も少なく揚げて 甘味噌を付けたら,とっても美味しかった[exclamation]

DSC_9035.JPG

ナスの美味しい時期になりました[exclamation] ご馳走ナスだわ[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
【関連する記事】
posted by mutumin at 20:06| Comment(5) | ナス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
メランファーネ・ビステッカ・スペリオールって、まるで極上ステーキって言う意味だよね?凄い名前。
名前負けしていない位美味しかったのね。
梨、今年は遅くなりました。畑仕事の後の水分補給に食べてね。
Posted by 親知らず at 2022年08月14日 21:24
イタリアの伊達男って感じの茄子ですね^^
Posted by HOTCOOL at 2022年08月15日 06:27
この梨は掌より大きいのね!
ビステッカ.スーペリオール=最高のビフテキって意味ですから焼いても美味しいのかも?
Posted by paulo at 2022年08月15日 08:02
梨、ビツグ。いいですね。
冷やすとおいしい。
Posted by 夏炉冬扇 at 2022年08月15日 17:43
皆様へ・・・ランファーネ・ビステッカ・スペリオールって、そういう意味だったですか?知らないで買ってました。ただ、接ぎ木の米ナスが売ってなかったし、昨年からステーキナスというのがとても美味しかったので、いつも頼む種苗店にステーキナスないですか?と聞いたら、「このナスだったら、ステーキで美味しいよ!と言われて持って来た。確かに最高のステーキナスでした。来年もこれを買おう!
親知らず、pauloさん、解説してくれて有難う!
親知らずさん、朝食べたら、梨もとっても美味しいです!梨を食べてこの夏、乗り切ります!
Posted by mutumin at 2022年08月15日 18:40
コメントを書く
コチラをクリックしてください