![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
駐車場の木も紅葉が進み、風に吹かれた落ち葉が増えて来た。
庭の木もいろいろな色に変化して、色とりどり。
寝室で寝てると見える木が、緑と黄色混じり。寝ていてこのてっぺんだけが見える。
緑が濃い松と渋いピラミッド紫陽花と黄色の葉っぱの色の対比がいい感じ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
渋さを増した普通の紫陽花も雨に濡れて美しさを増している。
何度もアップしてるけど、庭石の紅葉が赤みを増して、
美しい
。。。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
紅葉って、気温が低くなり日が短くなると、葉緑素を取り込めなくなり、
自分の身を守るために黄色くなったり、赤くなって、その後 葉を放つ。
それは木にとっては自分を守るための自然の営みで、人間が勝手に美しいと感じるだけ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
私達は「木が懸命に生きてる姿に感動してるのかも
」と、ふと思った。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
【関連する記事】
また春には新芽を出すのですから凄いエネルギーですね。
そしていつもの様に「写真展を開きましょう」と言ってしまう。