![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
1月に東京に行った時の事である。私たちは今回は次男の新居もお邪魔したけど
基本、子供達がいつも小さい時から行き来し、次男も高校の時下宿させて貰ったり、
いろいろお世話になっているお義姉さん夫婦の三鷹の家に泊まらせて貰う。
隣がトーホーというパンやさんで、私は朝、焼き立てパンを選ぶのを楽しみしている。
こんな感じで町の昔からあるパンやさん。でも最近は人気があるのか,とても混んでいる。
毎回行くと色んな新作パンがあるので、味見も兼ね、かなりの個数を1個ずつ買って来る。
その中で今回「スゲー
うめぇ~
」と思った、明太子フランスがあった。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
お義姉さんは、「これはあそこの一番人気の売りらしいよ
」と・・・
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
あの福岡のふくやの明太子を使用してしてると書いてあった。きっとこれが決め手だね![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
それがこれ
見た目 素朴なんだけど,味は抜群
これを食べて、青森でも
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
明太子フランスがあれば買ってみるが、全然劣る。。。素材って大切だな
と思った。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

これをお義姉さんたちと朝食で食べながら話していたら「美味しいから、いつもふくやの
明太子を切らさないようにお取り寄せしてるんだよ
家にあるのをあげる
」と頂いた。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
冷凍で送って来るそうな・・・ 2パックも頂いた。超嬉し~![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
そのまま食べても美味しいが、勿体ないので、色んな料理をして長く楽しむ事にした。
ひげおじさん最初に作ったのは明太子を入れた三根サラダ。
レンコン、ダイコン、ヤーコン、枝豆を明太子ドレッシングで和える。
明太子入れるだけで、インパクトがあり、とても美味しい![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
次に作ったのが
ふくや明太子のポテチサラダ
写真イマイチ![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
![[ふらふら]](https://blog.seesaa.jp/images_e/144.gif)
明太子の辛み、旨味が、甘めのポテトサラダと合い、とっても美味しかった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
多く作ったので、「沢庵、刻んで入れてみたら
」と提案してみたら、
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
次の日の朝のサラダに出て来て、これがバッチグー
(昭和の死語
笑)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
沢庵の歯ごたえが、口の中で美味しさを醸し出す。とても沢庵が良い仕事してるんです。
これをパンに挟んで食べた
トーホーパンやさんの味に匹敵するかも
(自画自賛)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

また別な日は
明太子のパスタ
和風味のパスタで、これも美味しかった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
そして、また違う日に出て来たのが、
はんぺん明太子マヨ、チーズ挟み![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
いやいや、これもとっても美味しかった
明太子って、何にでも合うんだね![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
後は手巻き寿司に入れたり、温かご飯の上に掛けて、楽しんだ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
超美味しかった
素材が美味しいとこんな色んな料理が美味しく出来るんだ
と・・・
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
ふくやの明太子、万歳
だね。。。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
そしてこれをお土産に持たせてくれたお義兄さん、お義姉さん有難うございます![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
ふくやの明太子を堪能しました。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
ですから、関連商品、口に入れたことほぼなしです。
すみません。
一番好きな食べ方はやっぱ”炊きたてご飯に乗っけて”かな^^
明太茶漬けも好きだな
チューブに入った明太子ペーストが羽田モノレールの駅構内で売ってて、思わず買っちゃいました。
一度、成田空港で買おうとしたら「何時間かかりますか?」と聞かれて、30時間ぐらいと言ったら売ってくれなかったよ!