![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
芋掘りの次の日は落花生掘り。。。
落花生はマメ科である。枝豆は暑過ぎて、雨が降らず、2/3位捨て物だった。
枝豆に実が入らず、抜いて捨てる手間と辛さが量が多いだけにかなり大きかった。
枝豆を売って生活の糧にしてる農家さんは大打撃で、死活問題だろうと察する。
同じマメ科でも土の中に入ってる落花生の成長はは大丈夫だった。
ただ、かなり鼠にやられている。落花生は美味しいらしくカラスも狙う。
掘る前の青々としている落花生畑。。。まるで何もなかったような風景。。。

雑草除けにシートやマルチをしてるから・・・掘る前の作業がまたひと手間。
でも、落花生が現れると、思わずにっこり
顔が緩む。。。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)


それと同様に鼠が食べたり、運んで貯蔵してる量も凄い![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

鼠の巣が2個見つかり、生け捕った鼠の赤ちゃんは薩摩芋で5匹、ここで6匹。
すばしっこい鼠赤ちゃんと親1匹には逃げられた。隣の牛蒡のマルチに潜りこんだ。
こんな感じで二人で1日半で採り終えた。落花生はここから手間が掛かる。
採った落花生を、冷凍保存用、乾燥でも、種豆用の良い豆とそうでない豆に分ける。
冷凍保存は洗って、500gの真空パックにして、新鮮なうちに貸し冷凍庫に素早く運ぶ。
残りは種豆用と鼠が貯蔵しようと隠してる豆と収穫した豆を分け、乾燥する。

が、ずっと雨なので乾かないばかりか,腐る可能性大。生落花生は冷蔵庫でも腐る。
リスクを回避するために農業用の大型扇風機で少しでも乾かす。
でも、この扇風機、力は強いが、小回り効かない直線型。
斜めにして落花生に風が行くように四苦八苦して考えた。
角度やそれに利用する道具で迷う事1時間。何とか椅子で斜めにする事で角度決定![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)



そして扇風機をやって2日後、やっと雨が止み、少しお日様が出て、外に・・・

まだ乾いてないのに、その後ずっと3日間雨が続いてるのでハラハラしている。
いつもはもっと後に収穫して、家でストーブで乾かしたりしていた。
勿体なくて、まだストーブ付けないで我慢してるから・・・
でも最近、最高気温が一桁になり、急に冬物を着こんで耐えている。
電気代も灯油代も高いから・・・
何で、こんなに極端なんだろうね。夏から徐々に冬になってほしいな![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
枝豆と同じ運命でなかったのだけは嬉しい![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
そう言えば、枝豆いつも鼠にやられるのに、一つも食べられてないわ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
鼠は気候変動、成長具合がわかり美味しさが察知出来る能力を持ってる![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
ある意味、その能力私も欲しい![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
【関連する記事】
私の作ったものより格段上です。お腕前。
本気度が違うのかも。