![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
前に鯛のアラが2尾で70円で売っていて、思わず買って大根と煮付けた。
その美味しさが忘れられなくて、業務スーパーに行くとつい探してしまう。
結局あれ以来売ってなく、350円と高かったけどブリのカマを買って来てブリ大根。
夕食。。。

ブリ大根、やっぱり美味しかった
ぶりの目の玉の周りが美味しい![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

きんぴら牛蒡、ちょっとインゲン入れるだけで彩りも味も良くなる。

南瓜と落花生の煮物
ちょうど落花生の煮豆があったので、ひげおじさんが初めて作ったけど
なかなかイケる
いとこ煮がある位だから、落花生も合うし、高級な味である。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

同じく業務スーパーで国産肉が3割引きで売ってたので、急遽すき焼きにした。

それが、それなりの味で、硬くてせっかくのすき焼きが一味落ちる。
すき焼きは肉が美味しくなくては台無しだね![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
国産だからって 全部が美味しいわけじゃないんだ
だからブランド肉があるのね![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

インゲンの胡麻和え・・・私はインゲンだとこれが一番好き![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

この日の脇役はお隣から貰った食用菊とメロンの漬物。

家にも菊があるので、家のも同じくポン酢で食べたけど美味しくない![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
家の食用菊は植え替えも肥料もやってなく世話してないので、色も味が違う。
時間がなくて・・・そんなに食べないので、構わなかった。場所も見えない場所。
植え替えもしてないので、少なくなり、ほんの少しになってしまった。
ちゃんと愛情込めて、世話してないとそういうもんなのね。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
【関連する記事】
アラは好きではありません。
すき焼き、良さげ^^
ぶり大根のしみた大根、いいですねぇ
ぶり大根はアラで作るのがコクがあって好きだな