![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
11月末、長芋、ヤーコンの後に牛蒡を抜いて保存する事にした。
我が家は、今年の土の中の野菜はすべて豊作な感じ。慎重に掘るので時間が掛かる。
ひげおじさんが掘って、私が葉っぱを取って、土を払っていく。



何もなくなった畑は寂しい。。。

細いのから太いのまであり、鼠の尻尾状態の牛蒡を捨てるのも勿体ないので素揚げした。
夕食。。。この日は椎茸が採れたので、椎茸カツ。

椎茸カツと一緒に素揚げした牛蒡を添えて・・・一緒にホタテも揚げ物に・・・



始めてやった牛蒡の素揚げ、簡単でつまみになって美味しかった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
捨てなくて良かった
食べ易くてその後にも何度かやった。捨て物の意外な料理法。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
この日は肉じゃが。普通に美味しい![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

漬物、佃煮の箸休め。

牛蒡料理で一番好きなのが、今祝いランチに出している、揚げごぼう。

これがカリッとして甘辛味で美味しい
大好きだ
ランチのお客様にも好評である。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
ランチが始まって、毎日残り物の揚げごぼうを二人で夕食で食べていた。
そしたら、毎日朝食後、トイレに行く。お通じが極めて高い事が判明。。。
知ってはいたけど、さつま芋より何よりも一番効力がある。
もちろん下痢するわけでもなく、普通のお通じである。
私は感じないけど、ひげおじさんが言うには、朝起きるとオナラも多くなるという。
他に血糖値を下げたり、腸内環境を良くしガン予防に優れているらしい。
牛蒡の威力って、凄い
毎日食べて改めて実感しました。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
素晴らしい野菜です![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
【関連する記事】
料理に手間かかりますからね。
乾燥して保存したら?
でも揚げ物断ち中だから最近食べてない・・・TへT
柳川鍋にすることが多いかな
ほりたての香り高い牛蒡で食べたいなぁ==)