![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
家から野菜を買ってる方から、CoCo壱番屋監修のカレー鍋スープを頂いた。
「美味しいから、いっぱい買い過ぎてしまったの
」という事でおっそ分け。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

このスープで野菜と鶏肉とうどんを入れて、鍋で美味しく食べた。(写真なし)
美味し過ぎて、残った汁が勿体なくて、明日、これにご飯入れておじやにしよう![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
という話だったが、次の夕食はなんと和食のおじやではなく、洋食のリゾットだった。

粉チーズを入れて、カレーリゾットになって登場。。。
見た目そんなに美味しそうに見えないが、チーズカレー味で超美味しかった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
鍋なので、カレーだけど和のカレーだしで、あっさりめリゾットで食べやすい![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

一緒に食べるのが鱈のムニエル。冬なので鱈が安かったらしい。。。

年寄りには洋風だけど、あっさりしてる料理で本当に食べ易く美味しかった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
洋風なのに、とても胃に優しい
美味しく夕食いただきました![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
また別な日は、大根と蒟蒻と豆腐の味噌掛け料理。
この3つを肉味噌とあっさりゆず味噌の2種類を味わう。
どちらも美味しかったけど、具材が野菜とコンニャクと豆腐であっさりなので
肉味噌の方が味が濃く 美味しいと感じ、二人で「肉味噌だね
」と軍配が上がった。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

冬になると葉物野菜は買う事になり、我が家は安くて3回食べれる豆苗が活躍する。
豆苗の白和え。

インスタで見た「大根の味噌酢和え」が腸活に良いというのでやってみた。

あいまいな味で、それなりのお味だった
残念な味。。。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
ひげおじさんが面白いパンとケーキを買って来た。二人で半分ずつ。

フランスパン生地にイカの塩辛とポテトサラダを乗せてチーズを掛けてる。
酒のつまみになる美味しさ。大人の味で、私はこれはイケる
と・・・
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
確かに、北海道の人は蒸かしたじゃが芋に塩辛と一緒に食べる文化がある。
それを考えたら 合うのが頷ける。私は大好きです。
もう一つは「オレンジ香る八仙ズゴット」 ズゴットはイタリアのケーキの事。
八仙は八戸のお酒で、このお酒の味とオレンジの香りが引き立つケーキだった。


甘くなく、お酒とオレンジが際立ち、大人のケーキという感じ。
私は好きだが、子供は食べれない味だと思う。これを摘まみにお酒もイケるかも![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
入選したしただけあって、この二つはなかなか工夫してあるな
と思った。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
ランチのために、家も冬の間に新しい味を開発しなくっちゃ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
【関連する記事】
なかなか出てこない、家は。
かき餅の時期。今日今年初で食べました。