メルカリで野菜をポチっとする前に、金柑が大好きなので金柑も買った。
野菜の方が早く来て、次の日の朝食はトマト、ブロッコリーがサラダに加わった。
その他は家の野菜で、合わせて10種類以上は野菜が入り、色合いと味で超豪華。

その次の日は金柑が届いた。その箱がゆうパケットポスト。103個入っていた。

これは野菜が入って来たネコボスより長さが2㎝大きいが重さが2㎏以内と2倍入る。


比べると、そんなに違いが感じられないのに、1Kg以内と2kg以内では
入れる物の幅が違って来る気がした。値段は215円で5円高いだけ。
こういう箱に野菜を入れて送るという考えがなかったので、考えの幅が変わった。
金柑は大好きだけど、寒い地方では栽培出来なく 毎年この時期にスーパーで買う。
さっそく、サラダにスライスして入れて食べている。美味しい![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

金柑の甘煮も好きで、ひげおじさん早速作ってくれ、美味しく食べた。
甘煮にするとまったりした甘さと金柑の癖の相乗効果が堪らなく美味しい![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

送って来た野菜を添えるだけで色合いが良くなり、より美味しくなる。
トマトとラデッシュが1個だけ入っていたので、半分ずつ添えた。
葉っぱが付いてるから価値があるのだ。この葉っぱがあるとなしでは全然違う。

初めて見た紅菜苔(コウサイタイ)という野菜も入っていた。
アスパラのような風味で花、茎を食べる中国の野菜らしい。
茹でて、たこと和えて登場。。。

見慣れない野菜なので、ひげおじさん グーグルレンズで調べたそうな。
こうしてメルカリで色んな事や色んな味を知る事が出来た収穫は大きい![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
でもその後、この値段でこんな野菜セットと金柑はずっと見ても、もうない![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
どこから送られて来て、誰なのかもわからないのでまた買う事は出来ない。
偶然ラッキーだったんだと思う。こんな巡り合わせに感謝![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
時代ですね。びっくり。
サラダって生のまま食べてるの?