![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
3月19日、外はうっすら雪模様の朝。その後は少し穏やか。

種蒔き始動。。。 種蒔き培土を容器に入れて・・・種蒔き。




アロイトマト、旨辛唐辛子、パプリカ、万願寺唐辛子、レタス6種類、
ミニキャベツ(よかまる)、カラフルカリフラワーカリフラワー美星、
スティックブロッコリー、コールラビ、ハーブはレモンバジル
スイートバジル、シナモンバジル、ホーリーバジル、チャーピル、ケール
花は低温でも発芽しやすい、ビオラとパンジーを植え、20日には長葱の種蒔き。
4月に入るときゅうりなどのウリ科の種蒔きが待っている。
家の中に保温マットを敷き・・・ナイロンを掛けて種蒔き部分だけでも暖かくする。

後は芽を出すのを、今か今かと待ちわびる私。。。
このドキドキ感は、孫が生まれるような生命誕生の喜びと同じような気持ち。
おぎゃ~
と、声は出さないけど、芽が出て来る瞬間はきっと同じだと思う![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
頭をもたげ、曲がった茎がやっと起き上がろうとしてるその瞬間がたまらなく好き![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
今は芽が出て来て、毎日世話をしています。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
【関連する記事】
春が来ます。
春が待ち遠しいですね。