2024年05月23日

移動式ミニハウス作り

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

冬のアマゾンセールでミニハウスを見つけた。あまりに安過ぎる[exclamation]

14000円じゃ高が知れてると思いながら、賭けで買ってみる事にした。

今まではシャインマスカットハウスにメロン、スイカを植えていたが、連作障害も起きるし

シャインマスカットも大きくなり、今年はかなり幅を取るのでここはもう使えない。

別な所に・・・といっても、いつも場所を変えないと連作障害が起きる。

で、トンネルでもいいが、意外にナイロンを剥いで、這わせるのは面倒だし、場所も使う。

このミニハウスを毎年解体して、移動させて使うという考えはどうだろう[exclamation&question]と思いついた。

雪が消え、ハウスを置く場所の草取り。その後、肥料を撒いて耕す。

IMGP4665.jpgIMGP4667.jpg

その後、ひげおじさんがその場所に置いて、組み立てた。

IMGP4671.jpgIMGP4674.jpg

仮に置いたのを、安物はちゃちなので風で飛ばないように、別にコメリで螺旋の固定釘を

やバンドを買って来て、しっかり固定する。一応前にハウスを作ってるので、わかる。

IMGP4678.jpgIMGP4681.jpgIMGP4682.jpgIMGP4685.jpgIMGP4684.jpg

出来上がり[exclamation]ちゃちでもドアも窓もある。

中に水を流すチューブと黒マルチをやり、スイカ2本、メロン4本植えた。

IMGP4687.jpgIMGP4688.jpgIMGP4692.jpgIMGP4690.jpg

ちょうど良い大きさ[exclamation&question]、いや少し小さいけど、今年はこれでやってみます。

200㎝幅、300㎝の長さの可愛いミニハウスなだけに 飛ばない事を願うしかない[exclamation]

そしてメロンとスイカが美味しくなりますように[exclamation]・・・祈る。。。

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
posted by mutumin at 15:00| Comment(5) | 家・ハウス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
丈夫で長持ちすればいいね^^
Posted by HOTCOOL at 2024年05月23日 17:26
チャレンジ精神旺盛ですね。
お若い。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年05月23日 20:45
大きいのはビニール張りが大変だけど、これなら手軽ですね。
Posted by 親知らず at 2024年05月24日 08:44
これはお買い得でしたよね?
Posted by PauloBR at 2024年05月24日 09:18
圧倒的な取り組みに、頭が下がる思いですm(__)m
Posted by mayu at 2024年05月24日 11:17
コメントを書く
コチラをクリックしてください