2024年06月07日

落花生の発芽と成長のばらつき

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]      [ぴかぴか(新しい)]

落花生を植えたのは5月11日。。。

カラスに種豆を盗まれて、一部盗まれたと思う場所にはまた2日後に種蒔きをした。

そしてネットを掛けた。カラスのためにこの一手間が面倒臭い[exclamation]

PXL_20240512_034311507.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg

ネットを張られたら、貼ってない黒マルチにボツボツ穴を開けた。

落花生を探してるのか[exclamation&question]ただの腹いせのいたずらなのか[exclamation&question]半端ない穴[exclamation]

広範囲にやられて、一部大きくやられた所もある。カラスが憎い[exclamation]

それだけ餌がないのか、落花生が美味し過ぎるのか[exclamation&question]

PXL_20240528_080311216.jpgPXL_20240528_080341063.jpgPXL_20240528_080438042.jpg

それでもすぐネットをやったので落花生は少しは守られて、芽が出て来た。

ネットを開けてみる。

IMGP5003.jpgIMGP5204.jpg

ない所もあるので、後で又そこには種を蒔き直ししないと・・・

苗が出た所は土を黒マルチの上に乗せる作業。これをする事で土の中から熱風が来ない。

IMGP5209.jpgIMGP5210.jpgIMGP5202.jpg

このようにやる事で風にあおられないし、苗の熱風被害も少なくなる。

出た苗は全部やった1/3位種カラスに食べられた。植え直し。。。

昨日、無い所、落花生を植え直した。ネット被せてるので、取られないはず[exclamation]

でも、ネットの外し時が難しい。。。[ふらふら]

いつになったら、このネットを取ればいいのか[exclamation&question]ずっとやってるわけにも行かないし迷う。

収穫時期になると、又いたずらされる。鼠にも狙われる[exclamation]

きっと美味しいんだろうなぁ~・・・

[もうやだ~(悲しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]
この記事へのコメント
この手間暇に、いつも圧倒されています(^^)
Posted by mayu at 2024年06月07日 20:58
落花生。大玉植えてます。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年06月07日 21:12
『美味しい』と言うのは納得できるけれど、被害を防ぐ方法があると思うけどね。
Posted by PBR at 2024年06月08日 08:32
カラスも何が美味しいか知ってるのね。
Posted by 親知らず at 2024年06月08日 08:39
カラスもネズミも美味しいものをよく知ってますねぇ
Posted by さる1号 at 2024年06月08日 12:44
コメントを書く
コチラをクリックしてください