![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
最近眼鏡を掛けても見え難い事もあり、病院で検眼し、眼鏡屋さんで作って貰った![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
老眼が酷く、パソコンもスマホも見難いので、かなり困っていた事もあり、きちんと
調べて、最適な眼鏡を
と思ったら、遠近でもなく、中近でもなく、近々でもなく
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
老眼が一番見えるという事が判明。前よりはっきり見えるし、病院で検眼して、
作って貰った眼鏡を持って行って、ちゃんと指示通り作っているか、見えてるか調べる。
前よりしっかり見えて、これにして良かった
作って貰った眼鏡は渋いフレーム。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
私の畑の作業着と同じ色の緑系統のいぶし銀的な色。。。


中々気に入っている
これでブログ書くのに苦労しないぞ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
空調作業着も買ってみた。色々回ったが、結局アマゾンでお買い上げ。

早速、器具をジャケットに取り付けた。生地が薄いジャケットなので、機械が意外に重い。


とくにバッテリーが重く、内ポケットに入れると書いてあったので、入れたが
ブランブランして、これでは仕事が出来ない。そして考えたのが、風呂敷のような物に
バッテリーを入れ、腰に括り付ける方法。これがバッチリ
動かないので仕事が出来る。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

使ってみたが、中々優れもの
今日から使い始めたが、もう放せなさそう![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
もう一セット買おうかしら
と思っている位、良い感じ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
ひげおじさんに誕生日のプレゼントに買ってあげようか
と言ったら、いらない
という。
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
意外に意地っ張りで、素直じゃないんだよね
ひげおじさん。。。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
熱中症になってからじゃ遅いぞ
と脅してみたけど、うん
と言わない。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[黒ハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/136.gif)
長男からラインが届いた![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
12月で古希になる私のプレゼントに次男と一緒に京都旅行をプレゼントしてくれるという。
みんなの都合の良い時期を合わせると来年の2月頃。。。
楽しみだなぁ~・・・ 京都、30年ぶりだよ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
7月に奈良漬けと鰻も送ってくれるという。昨年も鰻を送ってくれて、超美味しかった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
7月20日に着くように送ってくれるというので、これも楽しみ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
楽しみがあると、仕事にも張り合いが出るというもの![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
一番のお知らせは、今35歳で大学院生の長男。来年の春卒業できそうだと・・・
それに伴った論文を書いて 応募したらしく、それが優秀賞を貰ったというお知らせだった。
割と大きい学生論文賞らしい。。。
学生論文 第43回昭和池田賞 受賞者決定!
6月18日に行われた論文審査委員会において厳選なる審査の結果、
第43昭和池田賞の受賞者が決定いたしました。
受賞者の皆さん、おめでとうございます。
【昭和池田賞】 該当者なし
【優秀賞】
上嶋 美紀氏(京都大学 教育学部)
三浦 景星氏(立命館大学大学院 言語教育情報研究科)
【特別努力賞】
王 霄漢氏(東北大学大学院 国際文化研究科)
皆川 果南氏(創価大学 法学部
高校の時反抗期が強く、マジ勉強しない困った子が、35歳にして本気出して嬉しかった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
夜泣きが酷く、幼少期は生意気で、反抗期が激しく悩まされた長男。
だから音楽の道に進みたい
と言った時は好きな事をやれば、勉強するだろう
と・・・
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
大学時代はジャズに没頭し、音楽の道に進んだが、コロナ禍で仕事がない![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
海外青年協力隊に加わり、考え方が変わったのだろう![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
帰って来て、外人に日本語を教える学校に入り教師の道へ・・・![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
その間に勉強して大学院に合格し、半年間 セブ島派遣と同時期に大学院へと進んだ。
自分達(結婚してるので)の力でやっているので、私は何も言わない。
今年、奥さんも大学院生になったので、後2年は京都暮らしなようだ。
いつも事後承諾なので、その後はどうなるのか
私はわからない![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
あの心配だらけだった子が自分で考え、自分の力でやってるのだから、もう心配はしない![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
私達は、子供達に迷惑を掛けないよう、自分達の生き方、老後に暮らし方を考えないと・・・
それが一番難しいんだよねぇ~![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
【関連する記事】
親孝行な息子を持ってよかったね^^
うれしいですね、
鰻に奈良漬をセットでとは素晴らしい
論文の受賞、凄いな
着心地が気になります。
思いっきり、涼しいといいですね(^^)
暑い中歩いて出張先に行くのが倒れそうで・・・。