![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
益虫であるカマキリが大好き
今カマキリは産卵の季節である。。。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
色んな所に居て、色んな所に卵を産んでいる。
どこにでもいるけど、シャインマスカットハウスの中で窓網の所で遊んでいるカマキリ達。


シャインマスカットの所で卵を産んでいたり・・・毛虫を食べた後もある。


大きい方のハウスでは主にゴーヤの所にいっぱいいる。

面白い所ではゴーヤのちょっと横の窓紐に卵を産んでいる。枝と間違ったのかな![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)


インゲンの足元にも卵が・・・


茄子やパプリカ、万願寺にも産み付けているし、外畑の枝豆にも卵。。。


極めつけは、長葱・・・

今年は何個の卵が採れるかな![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
卵を産むと弱って死んで行く。子孫を残すという事はそういう事だよね![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
まだ死んではいないが息絶え絶えでやっと動いていたカマキリが居た。
役目を果たしたカマキリが死んで行く姿を見ていたら可哀そうで仕方がなかった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
よしよしと背中を撫でてやった。。。役目を果たしてお疲れ様。。。

毎年、アバウトにではあるが、カマキリを飼って、孵化させているが、
年を重ねるごとに可愛さが増す。私の味方だから・・・
生まれて、結婚し、子供を産み、後どれ位かわからない自分の命。
カマキリの一生を見てると、自分と重ねてしまうからかもしれない![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
まりん(犬)もそうだったなぁ~・・・
今年は何個卵を集める事が出来るかな
卵は全部孵化するわけではない。
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
でも、生まれて来る時の瞬間は嬉しくて感激する。
これが孫だったら、もっとだろうなぁ~・・・
ないものねだやめよう![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
【関連する記事】
バッタも見かけなくなりましたし、昆虫が減っているように感じます。
カメムシは大量にいましたが。