![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
10月、苺と玉葱と大蒜を植えなければならない時期。。。
玉葱と大蒜は今年の苺の後に植えるから、その前に苺を植えないといけない。
苺は今年のじゃが芋と枝豆の後地に植えるので、急いで枝豆を抜いて耕さないと・・・
その枝豆2畝半、3回に分け 一生懸命植えたけど、一番先に植えたのだけは美味しかった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
だがその後に植えたのは、雨が降らないため実が太らず、茶ばんで苦かった。
毛豆は4年連続、失敗、不作。もう毛豆は栽培しない事にした。幻の毛豆という位
濃厚で美味しいが、栽培期間が長過ぎて、虫にやられる率が高過ぎる。虫喰いのようす。

葉巻虫が酷かった。雨が降らないので10月に入っても実が入らず食べられない。

おまけに抜く時は木のように固く太く、抜くのに苦労した。

一生懸命植えて、食べられず、捨てるのに苦労するなんて、割が合わな過ぎる![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
枝豆を抜くのに2人で必死になってやって、1日掛かった
かなりの量だから大変だった。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
10月4日雨。5日・・・ゴミを片付けて、土壌改良剤、有機肥料、有機石灰を撒いて耕す。

そして、畝作り。。。雨の後だったので 機械が埋まりそうになったりでハラハラ・・・

何とかやって、表面を均して水管チューブ入れ・・・

黒マルチを3畝掛けた所で暗くなった。とにかく天気と時間との戦いで必死でやる。

あっという間に一日が終わる。クタクタで9時とか8時半とかに眠くなり私は寝る。
疲れているのと、涼しくなった事もあり、7時間~8時間寝ていた。
体使うとぐっすり眠り、朝も体がすっきりしていた。
明日に続く。。。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
【関連する記事】
最近は熟睡できなくて何回も目が覚めてしまいます
健康な証拠ですよ。
と言うか尊敬に値しますね!!
だから夜もシッカリ眠れて・・・目覚めも良く・・・
お手本の生き方ですね♪♪
大変だなぁ。