![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
先日の夕食。。。金沢黒カレーは写ってないけど上の方にあります。

鰤の煮付け・・・普通に美味しいです。

ヤーコンを掘ったので、ヤーコンと胡瓜の唐辛子味噌マヨで頂く。
つい先月まで、昨年の保存したヤーコンを食べていたので、当然掘りたてのヤーコンが
美味しい
と思って食べたら、意外に甘さが薄く、さっぱりした味だった。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
そうかぁ~・・・掘りたてで水分が多い分甘さが減るんだと今年やっと気付いた。
要するに秋冬野菜と同じで寒さに充てると糖分が出来て、甘くなるんだ
という事と
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
貯蔵する事で濃縮されて甘くなるのだという事がわかった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
いつもは11月に収穫してるし、収穫してすぐ食べる事がなかっただけに初めてわかった。
10年も植えてるけど、初めてわかる事がいっぱいあるものだ
だから楽しいのかも![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

歩いて5分のドラックストアの前に屋台で売っていた金沢黒カレーを買って来た。
HOTCOOLさん知ってますか
真っ黒で、具が見えず、結構味わい深いカレーだった。
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
なかなかイケる
美味しいよ
金沢では黒カレー 当たり前なのかな![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)


一番残念だったのがズボラレシピのフライドえのき。キャッチフレーズが旨過ぎて無限![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
この材料でやっても、同じ感じに出来ないし、えのきがなかなか切れずに食べ難い![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
味も濃く、完全に私の口には合わなかった。二人で食べていて余ってしまって、
次の日勿体ないので無理やり食べたけど、味の直しようがなかった。
リピは絶対ないな
これが人気料理5位らしいが、どうして
と、とても疑問。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
つい、本気にして作ってしまうから、こんなキャッチフレーズ、付けないで欲しいな![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
箸休めは胡瓜のバリバリ漬け。安心な味の漬物。

次の日の朝食。。。

前日の残りの金沢黒カレーを使って チーズで焼いたフランスパン、超美味しかった![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

サラダは具材豊富。赤玉ねぎ甘酢漬け、3種類のレタス、10種類のベビーリーフ
花オクラ、レモンバジル、ヤーコン、パプリカ、蕪、蟹風味蒲鉾でヨーグルトドレッシング。


余り惣菜を買う事がないから、今回金沢黒カレー買って、当たり~
って感じ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
金沢黒カレー夜も朝も美味いただきました
有難う
金沢黒カレー![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.seesaa.jp/images_e/160.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
【関連する記事】
初めて知りました(^^ゞ
もう10年以上前のことになるかな??
そして、黒カレーの元祖かと思いきや(◎_◎;)違うのねw
「チャンピオンカレー」が黒カレーの元祖なのかな?!
アッ!話変わりますが・・・最近、ぬか漬けてて
マンネリ素材地獄にw
オススメあれば教えてください♡
フライドえのき、水分が多いえのきを揚げるのは難しいような気がしますがどういう味なんでしょうか。
子どもの頃ごちそうでした、田舎では。
おいしそう(*'▽')
けど、美味しいですよねww