![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
紫陽花は普通の紫陽花も好きだけど、紫陽花の中でもピラミッド紫陽花が好き![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
普通の紫陽花より1カ月遅く、暑くなってから可憐に咲くので、より涼しげに感じる。
それも乙女のような可憐さと初々しさを忍ばせて咲く初夏のピラミッド紫陽花。

そんな時代を過ぎて咲き続けるが、秋になった今の時期は 毅然としたシニアのような
風情の花景色も何とも言えない美しさを感じる。
その花姿を見ると何も言わず、すべてを知り尽くし、成就し、あるがままの姿を
自然に見せてる姿にとても感動し 惹かれるのだ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
きっと同じ世代で、これから消えて行くかも知れない自分と同士のような思い・・・
それなのに動じない落ち着いた雰囲気が何とも言えない風情で、見習いたいと感じる花。
居間からご飯を見ながら見える ピラミッド紫陽花。

そんな紫陽花に秋雨が降った後の朝のしずくが涙のような・・・汗のような・・・
そんな風情に妙に共感してしまう。。。
また、散歩途中で見たガクアジサイの渋さ。。。


年老いた紫陽花は裏側を見せて咲いている。私は生きて来た後ろ姿に見える。
裏も表もないすべてをさらけ出してる姿なのか
私ももう終りなの
と言ってるのか![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
こんな姿にも美しさを感じるのは同士に思えるからかも知れない![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
【関連する記事】
人も、そうありたい。
人生もだんだんと、こちら。
知らなかった~~~(◎_◎;)
まだまだヒヨッコ(^^ゞと言う事でしょうかw
色々な紫陽花がある中、私は白いのが好きです。