![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
この年になると色んな場面で、若い時と違う感動や気付きがある。
朝日が差し込む庭の紅葉や落葉の美しさ。紅葉している木々が眩しいよ~
と叫んでいる。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

池の中の物静かな落葉。。。
在るがままを受け入れてるいる自然な生きざま。それがより美しく感じられる。

朽ちるまで池の中で生きて行く覚悟と、また土に蘇る自然な生き方の美しさ。

畑のブルーベリーも紅葉して来た。
ブルーベリーは早生、中生、晩生とあり、時期により紅葉度が違って、色んな色幅がある。
今まで10年以上も見ていたつもりだったが、気づかなかった事にやっと気付いた。


海散歩途中で見つけた面白い紅葉の木。。。
調べたら、「ヌルデ」だそうだ。
ヤマウルシと似てるが かぶれる成分は含んでいないらしい。
こういう新しく造成した場所に生えるのを得意としている。木も考えて生き場所を決める。
人も動物も植物も生きるために 必死に考え抜いて、自分の居場所を決めるんだと思った。


日が沈む少し前、紅葉した木の上に月が美しく輝いていた。

綺麗だなぁ~・・・ そう思っているうちに暗くなった。
暗くなって紅葉した黄色だけが強調されて見える秋の庭とその上の月。。。
うっとりして暫し佇んでみていた。。。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[満月]](https://blog.seesaa.jp/images_e/99.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
【関連する記事】
日暮れが早くなりました。
もうすっかり、秋の風情。
そうだとしたら、木とのコントラストがよく撮れましたね!!
あっという間に暗くなっちゃうし、日が落ちると途端に寒いわ。