2024年12月07日

ランチ用、展示用の添え物の作り物

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

ランチの一日客の目安は10人位。一昨日は断るにも断り切れず14人になってしまった。

もちろんランチのお盆も7枚しかないので、急遽前日に作る事にした。

このお盆は180㎝のコンパネを10枚に切り、そこに綺麗な紙を貼って和風にしている。

7枚までは昨年作ってあって、その他3枚分のコンパネがあるのでそれに紙を切り貼る。

ランチの仕込みがあり、10時から始めたので夜中の2時になってしまった[exclamation]

作り物を始めると部屋がてんやわんや。

PXL_20241204_133918092.jpg

またランチ用の添え物には福小判を作って、ステックサラダを乗せている。

この紙は前にお歳暮で貰った箱が勿体なくて取って置いたのが、厚紙で超ピッタリ[exclamation]

紙質や、模様もまるで小判用に誂えた箱紙で雰囲気が、まるで小判[exclamation]

私って凄い[exclamation]こんなただの物で、このような発想をするなんて[exclamation]と自分を褒める。

PXL_20241127_014507354.jpgPXL_20241127_012700846.jpg

出来上がって、ランチが乘るとこんな感じになる。

IMGP6826.JPG

この扇は厚めの金紙なので、折り難いけど、裏表金なのでちょっと高級な感じになる[exclamation]

PXL_20241204_143737221.jpg

こんな使われ方をしている。

わのパフェ.jpgIMGP6972 - コピー.JPG

他にこの福小判は爪位の小さいものを作って、口に加えさせたり、首にぶら下げたり使う。

PXL_20241127_032437280.jpgPXL_20241127_032547049.jpgIMGP6974.JPGIMGP6985.JPG

こんな小物を作っている時間は、あっという間に過ぎて、中々前に進まない。

机の上がゴチャゴチャで、いつも探し物をしている。

PXL_20241127_080855425.jpg

こういう仕事は考えるのも作るのも好きだけど、お金にならない作業ではある。

でもあるとないとでは、やっぱり違うのだと私は思って作っている。

これらはみんなから見たら きっと自分勝手な心配りなのよね[exclamation]と、思いながら・・・

でも、ランチのお客様はみんな「幸せな気持なった[exclamation]どれも美味しいよ[exclamation]

と言って下さるので、小物を含めた私の気持ちは伝わってるのかな[exclamation]嬉しくなる。

人は気持ちが伝わる事で、今までの苦労が吹き飛ぶものですね[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)] 
posted by mutumin at 14:05| Comment(7) | 仕事(焼物・美術工芸) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
見ているだけで楽しくなるランチですね。いろいろな種類の料理、飽きさせないように食感、味付けなどにも配慮した献立にお腹も心もいっぱいになった人ばかりではないでしょうか。
Posted by いっぷく at 2024年12月07日 15:13
今回も素敵なランチですね。
Posted by HOTCOOL at 2024年12月07日 17:13
素敵にランチを仕上げましたね。大変な数でお疲れになったでしょう。
長い間いろんな記事で楽しませて戴き有り難う御座いました。
Posted by お散歩爺 at 2024年12月07日 19:32
この数ですと、どなたか雇わないといけませんね。
大変だ。うちは妻と娘2人ですが、多くて6人です。
Posted by 夏炉冬扇 at 2024年12月07日 20:13
夜中の2時まで作業、大変だなぁ
作業しながら寝ちゃいそう^^;
Posted by さる1号 at 2024年12月08日 07:08
写真を見ているだけでも気持ちは伝わりますから、
食べにいらした方には十分につたわっていますよ!!
Posted by PBR at 2024年12月08日 10:10
料理だけでなく、小物にも手間がかかってますね。
凄いなぁ。
Posted by 親知らず at 2024年12月09日 23:46
コメントを書く
コチラをクリックしてください