![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
ここ3日間雪が降らず、気温もプラスで暖かい。。。
また雪の壁は高いが車道はアスファルトが見えて、歩き易い。
なので国道側からフェリー乗り場に行ってみた。フェリーの駐車場は広い![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

2台だけ 雪に埋もれた車を見つけた。真ん中に一台雪かきされてなく 埋もれている車。

もう1台は大丈夫
壊れてない
という位雪に埋もれていた。何日放置なのかなぁ~・・・
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)


こんな様子を横目に見ながら散歩。。。ぐるっと歩いて、途中船写真を撮る。全部で3艘。



帰りは歩道は雪だが、無理して一段車道上の端っこの雪の消えてる部分をバランスを
取りながら歩いた。これも1つバランス運動になるかと思いながら・・・
いつも歩く散歩道はこんなにアスファルトが見え、広めに除雪されて歩き易い。
歩き易いという事は、歩幅が広く、早く歩けるので、当然距離を多く歩く感じになる。
同じ距離を歩いても、歩数が行かない
どっちが良いのかな
と・・・
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
やっぱり安全を考えると歩き易い方がいいかぁ~


ここ数日、雪降らず楽で助かるけど、雪がドッと降った時のギャップが大き過ぎて困る。
一昨日は内科に定期受診。70歳になったから2割負担になりやすくなった。
気を付けていたのに、血糖A1cはまた上がって、7.1になっていた。
先生に痩せていて、生活もある程度コンスタントに気を付けているのだから、
すい臓の働きが悪くなってるみたいね
薬変えてみましょうか
と言われた。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
週1の薬を毎日飲みに変わると旅行で何かあっては困るので、来月に延ばした。
正月があったからだけど、そんなにバカ食いしていなく かなり気を付けて食べていた。
運動だって食後に元旦以外は毎日歩いてた。もう週1のマリゼフは限界かな
と・・・
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
本当はこのままずっと行きたかったけど、年老いて悪化しても困るので先生に任せよう![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
来月はもう一度 栄養指導も受ける予定。
体的にはどこも痛くなく むしろ快調だけど、数値は年老いる様を感じるこの頃。。。
老いるって、こういう事なのよね。。。
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/143.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
血圧の薬も昨年から飲み始めました、悪玉コレステロール値上がる一方、かぶせてあった歯はダメになっちゃうし、次は何か?と思います。
確かに医療費は2割負担で安くなりましたが(>_<)
お出かけも大変ですね(=_=)
内臓も年と共に衰えるのですから、薬の頻度が増えるのも仕方ないですね。