2025年02月13日

ただいま~!

      
ただいま~!   昨日の5時頃帰宅。。。
京都で青森が雪が積もってる事を確認。当然車は入れず雪かきだなと覚悟していた。
が、家の前に来たら、車が入れるように綺麗に除雪されていた。
お隣の人が帰る日がわかっていたので、気を使って朝 除雪してくれていたのだ。
PXL_20250212_075142863.jpg
嬉しかったとっても有難かった
行く前に万が一のために1週間居ない期間と電話番号を伝えて置いた。
早速お土産を持って、お礼に行った。いきなり雪かきをしないだけで幸運旅行に思えた。
ずっと続いていた好天候から、行く日から最大の悪天候になり、大雪の所あり、
気温がグ~ンと下がる気圧配置になり、飛行機が飛ぶか 心配だった。
ラッキーにも、私達のANA便は飛んで、その後のJAL便は運休だった。
1週間もホテル住いと色んな所を観てたら、6日目から家に帰りたくしょうがなかった。
疲れて来たので、里心が湧いて来たのだろう!
なんせ旅行期間の歩数は8日間で183375歩、一日平均22921歩である。
30000歩超えた日が3日間もあり、それもお寺周りなので階段だらけで超きつかった。
足の親指と中指の間に豆が出来て、最後は平地を歩いていても痛かった。
靴の減り方からみて、きっと私の歩き方が変だったのだろう
行く前にかなり歩く練習と筋トレして行っても しんどいと感じた。
旅行は体力がないと出来ない!と実感!もっと鍛えないと・・・
この旅行で感じたのは、色んな物が値上げしてる!ハイテクになって機会操作が必要!
普段パソコン、スマホ位しか操作しなく、銀行にも行かない私は飛行機の搭乗手続き
やホテルチェックインなど、機械と向き合うのに一苦労して、ドギマギしどうし。
方向音痴の私はナビにも 振り回された。
2年ぶりに会った長男夫婦、1年ぶりに会った次男夫婦。皆で旅行したのは2018年以来。
楽しい思い出がたくさんできました。これから小出しに書いて行きたいと思います。
夕食は沢庵をおかずにお茶漬けを食べる。 明太子と梅干、沢庵、漬物
PXL_20250212_095640312.jpg
毎日ご馳走を食べてると胃もびっくり
私達の胃も 沢庵とお茶漬で安心したみたいだ。私達もすっきりした気持ちになった。
いつ体を悪くして旅行出来なくなるかわからないので、体を鍛え、又行きたいです。
   mutumihannko.jpg  

posted by mutumin at 14:05| Comment(7) | 遊び・旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
除雪は重労働??
やっていただけて、感謝ですね(^^)
Posted by mayu at 2025年02月13日 17:03
雪かき助かりました。遠い親戚より近くの他人。
お疲れ様。
Posted by 夏炉冬扇 at 2025年02月13日 18:19
お帰りなさい。
旅行日記楽しみにしています(^.^)
Posted by HOTCOOL at 2025年02月13日 18:24
お帰りなさ~い!
楽しめたのと同時に、随分歩数を稼ぎましたね。
遊ぶのにも体力が必要なんですよねー。
お隣さん、雪かきしてくれていたなんて凄い!
Posted by 親知らず at 2025年02月13日 23:12
いろいろあって素晴らしいご旅行でしたね。
>8日間で183375歩、一日平均22921歩
すごいですね。私は1日1万歩を2日続けると、次の1日はつかれてしまい3日坊主にすら届きません。
Posted by いっぷく at 2025年02月13日 23:44
HOTELも連泊だと何気に疲れますからねぇ
平均2万歩越え、お疲れ様でした
ご馳走攻めの後のお茶漬け、お腹もホッとしたでしょうね^^
Posted by さる1号 at 2025年02月14日 06:30
お帰りなさいmutuminさん
非日常に身を置くのもいいですね。素敵な体験ができてよかったですね。
帰ってからの夕食にホッとしてスッキリ わかります。
Posted by olived at 2025年02月16日 10:33
コメントを書く
コチラをクリックしてください