2025年02月24日

雪が150㎝以上に!

      
わかさんが遊びに来た2日間は、とても晴れていた!
大歓迎してるかのように太陽が出て珍しく晴天 青森の冬の晴天は珍しい。
そんな日だから八甲田のロープウェイは当然大丈夫!と車で出発。。。
が、晴れてるのに、強風のため 運航中止。。。そして腫れてるのに次の日も・・・
結局お目当ての樹氷は見れなかったみたい。こんなに晴れてるのに!・・・
その時に送られて来た八個だの看板写真。看板がこんなに低い?
雪が多いので雪の事も考え、かなり上に付けているはず!でもすっかり手が届いてる。
kanban.JPG
何しろ、八甲田は5m超えですからねぇ~・・・
そして頂いた新聞に載ってる、八甲田の雪に埋もれた公衆電話。
PXL_20250223_031024783 - コピー.jpg
高めには設置されているはずですが、今年の雪には耐えられないのかな?

大体 青森の公衆電話は、あらかじめ雪が降る事を設定して作られている。
今、あまり公衆電話は見かけなくなったので、ネットから拝借しましたが、
こんな感じで必ず階段が付いてます。上も雪が積もらないようにとんがり帽子🎄
o0408054515285592754.jpg
私は見慣れていたので、当たり前だと思っていました。
でも、よそに行ってもこんな特別感のある電話ボックスはないですね。
高校生の頃はこの中に何人も入って、電話を掛けていた。一人用なのに・・・(笑)
久しぶりに雪に埋もれた公衆電話を見て、高校時代を思い出した!
八甲田に出発する前に4人で記念撮影。。。天気と同じ晴天笑顔!
mutumin02.jpg

が、この後の月曜にからはずっと寒さと雪が続き、今はとうとう150cm。。。
この1週間、降り続いて あっという間に100から150へ1.5培に増加。
もうそろそろ広い我が家でも雪置き場が無くなって来た。
雪は均等に全部に降るから、いくら広めの土地でもその分雪も同じに積もる。
そろそろ白いプレゼントはいらない!どうか止んで欲しい!
春からの畑仕事が、どんどん遅くなる!そんな不安がよぎって来る。
それと雪が多い年は猛暑なる!という地元の言い伝えがあるので、夏が怖い!
天の神様! どうか 雪も、暑さも適度にお願いしますよ!
   mutumihannko.jpg  

posted by mutumin at 15:00| Comment(6) | 家族・友達 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
雪のニューステレビでも。事故がありませんように。
Posted by 夏炉冬扇 at 2025年02月24日 20:42
雪の多さに驚きを覚えました。八甲田の樹氷を見られなかったのは残念でしたね。青森ならではの公衆電話のデザインが、雪が多い地域ならではの工夫を感じさせます。美しい景色を楽しめる春が待ち遠しいです。
Posted by いっぷく at 2025年02月24日 22:36
道路標識に触れるなんて!凄い積雪量です。そろそろ雪は勘弁して欲しいですね。
でもわかさんは楽しそう。
Posted by 親知らず at 2025年02月25日 00:13
気をつけてお過ごしください。
Posted by HOTCOOL at 2025年02月25日 04:08
大変な量の雪ですね。
慣れていることとは思いますが、お気をつけてお過ごしください。
Posted by mayu at 2025年02月25日 07:38
雪解けって..急に暖かくなってスーッと溶けちゃうってことは??
Posted by Paulo Brazil at 2025年02月25日 09:02
コメントを書く
コチラをクリックしてください