2023年10月04日

メロンの子

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

あの屋根のビニールを突き抜けてたメロンは それだけ元気があるだけに子沢山[exclamation]

最初の1個目は少しずつ大きくなり、他にも3個 ぶら下がっている。

 IMGP2370.jpgIMGP2373.jpgIMGP2374.jpg

ハウスの中もコロコロと実を付けている。

IMGP2375.jpgIMGP2376.jpgIMGP2381.jpg

殆ど捨てると思うと、面倒臭いな[exclamation]と思っていたら、教室の人が、旅行先で

食べたメロンの漬物が美味しかった[exclamation]と言ったので私がググって、

ひげおじさんに作って貰った。

塩麴柚子胡椒味の漬物と他にも4種類作った。

IMGP2394.jpg

左から塩昆布漬け、白だし漬け、白だし昆布漬け。

どれも美味しかったけど、私は真ん中の白出汁に右の昆布だけを合わせる。

上品な旨味がちょっぴりだけ胡瓜より甘いメロンと合う気がする。

それをランチに出す予定。。。

IMGP2535.jpg

朝サラダにも入れたけど,違和感なし。甘くなく,シャキシャキ食感を楽しむ。

PXL_20230924_221552589.jpg

メロンという果物としては不味くても、胡瓜だと思ってれば、料理次第で

どうにでもなる物なのだと思ったら、固定観念は捨てないといけないと思った[exclamation]

甘いメロンでも食べきれない量。これを切って、シューサーに掛けて袋に入れ、

冷凍する事にした。シャーベットやジュース、スイーツに利用したい[exclamation]

IMGP2192.jpgIMGP2195.jpg

何しろ完熟メロンだけで全部で35個は出来たから・・・食べ切れず、大変[exclamation]

その他、切って、乾燥させてみた。これが意外に不味い[exclamation]かなり不味い[exclamation]

甘いんだけど、嫌な甘さで、ちょっと苦っぽい雰囲気も漂って、食べたくない[exclamation]

おまけに嚙み辛く 食感も良くない[exclamation]一応やった分だけは、何かに使うつもり。

使い終わった乾燥機がベタベタして洗うのに大変だった[exclamation]

こうして、色々やってみると、誰も知らない世界を知ってる嬉しさも少しある。

こんな美味しくない秘密を知ってても、どうにもならないけど、

知らないよりは 知っていた方が、なんかの時の参考になるかも知れない[exclamation]

メロンにも、いろんな秘密が潜んでいるのかと思うと楽しさも生まれて来た。

良い事も悪い事も含めて経験というのは、きっと何かの役に立つはず[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

2023年09月07日

メロン

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

予約投稿したはずなのに、間違って朝に投稿になっていた。

親知らずさんのコメントを見て、またやっちまったか[exclamation&question]と・・・

いったん引っ込めて、再度投稿。。。結構予約投稿ミスるんだよね[exclamation]

気を付けなくっちゃ[exclamation]

[ふらふら]

メロンのお話。。。メロンが思いの他 多く成っている[exclamation]

受粉してないのに、知らぬ間にどんどんメロンが増えている。

あの勢いがある屋根の穴から外に出た弦に実が付いているではないか[exclamation&question]

ハウスの中から上を覗いたら、ビニール越しにメロンが見える。

PXL_20230905_064544239~2.jpgPXL_20230905_064644444.jpg

他にも5個位、まだ青く 小さいままぶら下がっている。

PXL_20230905_064704712~2.jpgPXL_20230905_064550251.jpg

そして今日は3個収穫。。。後15個位ぶら下がっている。

前に収穫した10個とその前に収穫したのを冷蔵庫に入らないので、

常温に置いたら 完熟し過ぎて弦の部分が腐って来ている。

腐った所は苦い[exclamation]甘さが苦さに変わ[exclamation]苦さが移るので早く取り除く。

PXL_20230905_080247093~2.jpgPXL_20230905_080251285.jpg

この変な形メロンを何か、加工する方法は[exclamation&question]干すか、冷凍しかないな[exclamation]

良い所を切って,ミキサーにかける。100%メロンジュース。

PXL_20230905_080442807.jpgPXL_20230905_081233175.jpg

これを真空パック袋に入れて、冷凍する。果汁のみだから、丸々1個でこの量。

PXL_20230905_111415525.MP.jpg

今度は。皮をむいて、干しても見た。

PXL_20230905_095711147.jpg

高級なドライメロンだよね[exclamation]

100%果汁メロンジュースは後でシャーベットにでも出来るかな[exclamation&question]

と思いながら、メロン加工をやっていた。

来年から、苗購入をもっと少なくしよう[exclamation]スイカはやっと食べ終えた。

2個の苗から 8個出来たが、みんな美味しく食べきった。

メロンは好きだからとランチに使いたいと思い、5個の苗を買ったけど、

来年は3個か4個でいいかな[exclamation]

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

2023年09月01日

メロンの勢い

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]

半月前のメロンの様子。。。

シャインマスカットの葉っぱとメロンに囲まれたトンネルをが美しい[exclamation]

おめかしした葉っぱに囲まれ、まるでバージンロードを歩くような楽しい気分[exclamation]

IMGP1833.jpgIMGP1839.jpg

この道を姪っ子の子供達が嬉しそうに通る。

PXL_20230812_003324430.MP.jpg

美しいメロンがいくつもぶら下がっている光景は、見てて満ち足りた気持ちになる。

IMGP1847.jpg

居間からハウスが見えるのだが、先日屋根から何か出てる。メロンの葉っぱ[exclamation&question]

近くに行き確認したら、屋根に穴が空いて、メロンの葉っぱが顔を出していた。

PXL_20230828_072547118.jpgPXL_20230828_072649605.jpg

わかりますか[exclamation&question]中から見ると確実に出ている。穴が空いてたから出たのか[exclamation&question]

弱い部分を強いメロンが突き抜けたのかは定かではない。内側から見た光景。PXL_20230828_072918366.PORTRAIT.jpg

弦が取れたメロン。弦が自然に茎から離れると完熟で、美味しくなった合図。。。

PXL_20230828_073511210.jpg

この白い丸部分の茎が離れた所。

PXL_20230828_073844962.jpg

落ちないようにネットで吊るしてるのを切って収穫。。。

この日は5個だったが、そのうちの2個が傷物。傷物は私達が食べる。

PXL_20230828_085512911.jpgPXL_20230828_085512911.jpg

さぁ~ 食べましょう[exclamation]試食タイム。。。

PXL_20230813_035652710.jpg

全部が食べれるわけじゃないけど、20個~30個が成りました。

今は10個位収穫して、弦の切れてない傷物のメロンだけは甘くなかった。

やっぱり弦が自然に切れるかどうかが、わかりやすい決め手かな[exclamation&question]と思った。

売ってる高級メロンはわざと弦を残して高級感を醸し出している。

あれって、きっと採れる寸前まで付けて置いて、その後追熟させるのかな[exclamation&question]

とにかく、見て美しい[exclamation]食べて美味しい[exclamation]メロンちゃん[exclamation]という感じ。

シャインマスカットの木も大きくなったので、来年からこのハウスでは無理かな[exclamation&question]

と思い、今を楽しんでいる。

ちなみにシャインマスカットも少しずつ大きくなっている。

IMGP1844.jpg

[わーい(嬉しい顔)]

[ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]     [ぴかぴか(新しい)]