![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
今日の朝は雨の後だったので、テレビ体操にした。
ちょっとしか濡れてなかったので、もっと雨が欲しい
神様、雨もう一日降らせて![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[雨]](https://blog.seesaa.jp/images_e/3.gif)
9月のランチが終わってから、草取りをしながらランチメニューを色々考えていた。
シャインマスカットを使ったスイーツを作りたいと試作。
レアーチーズケーキと行きたいけど クリームチーズが高いので それを使わないで
濃厚ヨーグルトを使って、それらしい味にしたい
で、作ったのはこれ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)


20-20E382B3E38394E383BC-e56b2.jpg)
これをプリンより小さい型に入れて作りたかったが、丁度それに見合った型がない。
100均探してもない
仕方なく考え直し、家にある小さいパウンドケーキ型を使う。
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
透明のゼリーの所も水タイプと炭酸タイプにしたが、食べたらどちらも味に変化なし。
なので、水とレモン水、蜂蜜にした。白い所は濃厚ヨーグルトレモン、蜂蜜で固めた。
台は最初レアチーズを作るようにチョイスとバターでやったけど、イマイチ固まらず、
そのままチョイスを台にしても、凄い変わりはなしで、チョイス台に決定。
台の持つ所がないと深いガラス容器の中に、運んで収まらない。
出来た主役シャインマスカットケーキ


このシャインマスカットが入ってる美しい透明感を演出したかった
断面も含めて・・・
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
皮があった方が見た目色が綺麗だが、食べやすいのは皮がない方。
切りやすいのは皮がない方。今 どちらにするか迷っている。
これに冷凍したシャインマスカット氷菓を付ける。ただ冷凍しただけど、意外にイケる![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

シャインマスカットの小さな大福も付けたら、楽しいだろうな
と作ってみた。
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
これにはかなり手こずった
硬くなったり、作り難かったり![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
一日中、ああでもない
こうした方が良いかな
と試作していた。
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.seesaa.jp/images_e/159.gif)
何とか本来の和菓子屋さんが作る大福とは違うと思うが、一日置いても硬くならない皮が
出来て、これに決めた。作って2日目に食べてもやわやわ。ただし 作り難いけど・・・
出すのは半分だけだけど、シャインマスカットの3種類の味のスイーツを食べさせたい![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
私は皆様にランチを提供しているけど、ちゃんと習ったプロではないので、
いかに楽しく、美味しく食べて貰うかの工夫を凝らすよう、いつも心掛けている。
だから見た時 食べたくなるような盛り付けにはかなり気を使って、写真を撮っている。
悩みながら写真だけに1日以上掛かる事もある。あまり撮り過ぎて迷ってるだけだけど(笑)

大福と氷菓を並べ方も左右対称がいいか、非対象がいいか悩みながら配置。

これをどう配置するか、全体写真を撮って悩む。。。



花を変えたり、同じ食べ物でも 置き方で雰囲気が違うので、かなり迷う。
まだはっきり決めてなく、今日も悩んでいる。
そろそろ決めて、早くポスター作らなくっちゃねっ![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)